goo blog サービス終了のお知らせ 

雨の日に拾われた猫の話

2006年初夏、しとしと降る雨の夜に拾われた二匹の子猫。
リツとコトと名付けられOL一人との同居生活が始まった。

かえでちゃんとしまちゃん

2009-02-12 23:14:32 | ほかねこちゃん
昨日の朝、久々に我が家のベランダに外猫ご一行様が集結していた。
夏から秋にかけてはねこサロンとしてにぎわっていたが、寒くなってからは
利用客が激減していたのだ。





                             やんのか?

    R)やんないです。





せっかくなので、ニボシを持ってお出迎えしてみた。





                            くれんのか?

   ニボシあげるから触らして。





この直後、ニボシを持っている手を思いっきりはたかれた(:_;)
なので、『ワイロで触ろう作戦』あえなく失敗。





                    バカだな、オマエ。

      最初から素直にこうしときゃ痛い目見ずに済んだのに。(モグモグ





気を取り直してしまちゃんにワイロを進呈してみる。





              今度はオレか? (フンフン

  R)いいニボシ入りやしたぜ。





しかし、しまちゃんも手からニボシを受け取ってくれず、においを嗅いだ後は
じっと私の方を見つめ(睨み、といった方が正確かも)、「そこに置け」と
無言のプレッシャーをかけてくる。
仕方なく、昔リツコトが使っていたお皿にワイロを置いて引き下がることに。。。





       オレの分、残しとけや。

                わーった、わーった・・・ (ガツガツ





こんなに尽くしてるのに、どーして触らせてくんないのっ?!(>_<)
ちょっとくらいいいじゃん!減るもんじゃなし!

…って、セクハラみたい。。。













↑参加してます↑


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zikozaemon猫達の会話)
2009-02-13 16:07:58
リツちゃんは随分良くなって来たのですね。
でも、舐め・舐めは相変わらずですか?
こちらも昨日も今日も暖かで、部屋の中までおひさまが差し込んで、明るくして居ますが、暗いと判らなかった埃や猫の毛が目立つ事。
毎日ブラシをしてあげて、結構取れているのですが駄目ですね。ふーまで小さいのに、一人前以上に毛が抜けます。 お陰で昨日も今日もPCお預けでお掃除でした。いつもは主人がして呉れるのですが、四角い部屋は丸くですから仕方がないです。 文句を言うなら自分でと今日の午前中まではと、主婦に専念していました。
ノラちゃん達も逃げ出したりせずに居るなんて懐いているのでしょう。 可愛がってくれる人は判るそうですから・・
返信する
Re: (RHEA)
2009-02-14 01:27:41
>ジーコまま様
今日は全国的に春一番がふいたそうですね。我が家は今現在強風の真っただ中!という感じです。これから毛の抜ける時期ですものね。私もコロコロ片手に床やベッドをチェックしなきゃです。。。
リツはだいぶ落ち着いてきたようで、ハゲの部分や後肢のケガの部分を気にして舐めすぎることもなくなってきました。でも、まだ血尿が出るのでちょっと心配です。明日は定期健診日。今朝でお薬も無くなったので、お医者さんにいろいろと相談してきます。あと、欲を言えば、コトの威嚇があとちょっとのところで治らないので、それを何とかしたいです。。。
ふーちゃんも赤ちゃんから立派な若者になってきましたもんね。お掃除、お疲れ様でした☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。