OG's Family Chronicle & Diary 
Formula H,AlfaRomeo 8C Competizione,996Cab,RangeRover
 



子供が自らの手で引き寄せた幸運、、

親にとっては、まさに至福の出来事であります。
OGとMariさんが感じた嬉しさは、子供自信が感じた喜びの
10倍くらいなんじゃないでしょうか。 (^^♪

今春、日本の大学を無事卒業した長女。
夏からのサンフランシスコ留学を前に、
なにやらチョコマカと創作活動をしているなとは思ってましたが、、、

ここへ来て、彼女の創作活動の一部が二つのギャラリーで展示されることになっちゃいました。

一つ目は、サラリと(本当は一生懸命?)描き上げたデザイン画が某商社の目に止まり、
6月14日(火)〜23日(日) 表参道のGYREと いうビルに入っている
EYE of GYREというスペースで公開されることになりました。

http://gyre-omotesando.com/


二つ目は、
サラリと(本当は超真剣に?)撮ったポラロイド写真が、何故か大々的に取り上げられて、
6月15日(水)〜30日(木) IMPOSSIBLE PROJECTというギャラリーのすべてを使わせていただき、
30点ほどの絵と写真が展示されることになりました。

http://shop.the-impossible-project.com/jp/stores/spaces/tokyo


 

 

 

ところで、蕎麦屋の風鈴の意味分かりますか?

前の句があるんです。

ちなみに答えは「親バカ、チャンリン」です。(笑)



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )



« 2011 CALIFORN... 2011 CALIFORN... »
 
コメント
 
 
 
すご~い (hiyoko)
2011-06-18 10:45:34
先日、mariちゃんからお話を聞いて、すごいなーって思っていましたが、こんなに凄いとは!
これは今後のお勉強にも身が入りますよね。
ほんと、素晴らしいです。
今後どんな風に成長してくれるか、楽しみですね。
 
 
 
行ってきました (Fukunosuke)
2011-06-19 20:09:42
こんにちは。

本日、見学に行ってきました。すごーい!
これはもう将来どうなってしまうんでしょう!!

才能ってスゴイ!ほんと、尊敬してしまいます!

記事あげましたのでリンクさせていただきました。
よろしくお願いします!!
 
 
 
人間ZIPPER (やん坊♩)
2011-06-19 21:05:20
お嬢さんの作品、家族で鑑賞してきました。
絵心が全く欠損している小生ですが、
何か、メッセージ性が感じられ、しばし見入ってしまいました。

将来は、こちらの方面に進まれるのでしょうか?
楽しみですね!
 
 
 
おー。 (ta_z8)
2011-06-19 23:23:04
さっそく今週中に足を運んで拝見しないと!
 
 
 
すごいです! (kay)
2011-06-20 23:08:10
きっと創作活動がお好きなお嬢様なのですね。「選ばれる」と言う事は物凄い事なので、今後も勝手に期待してしまいます。お嬢様に「おめでとうございます」とお伝え下さい。
 
 
 
hiyokoさん> (OG)
2011-06-20 23:22:35
貴重な休日をお割きいただき恐縮しちゃいます。
まぁ、運が良くてくゲットした機会ではありますが、
これが成長のきっかけになってくれればと思っています。
SFでの投資は大きいですが、それを上回る何かを得てくれればと
思ってるんですが・・・さぁて、どうなるのかしらね!? (^^
 
 
 
Fukunosukeさん> (OG)
2011-06-20 23:23:26
記事アップ、ありがとうございます~!
親父がまだ見に行ってないのに、本当に恐縮です。

まぁ、文字通りご笑覧いただければ! と言ったところだったのに、
誠に申し訳ありませんです~ (^_^;)
 
 
 
やん坊♪まで~ (OG)
2011-06-20 23:23:56
わざわざ、お出かけいただき、ホントに恐縮です。
他の受賞者は、芸大や美大卒業の猛者ばかり、
そこに素人絵が紛れ込んでしまったの如くだったのでは?

>将来は、こちらの方面に進まれるのでしょうか?

一般社会人として通用するような、基礎教養の欠落があるので、
アチラ方面で頑張ってもらうよりほかないのです。(^^ゞ
 
 
 
ta_Z8さん> (OG)
2011-06-20 23:25:10
と言ったわけで、わざわざお出かけにならなくても・・・・
たぶん、軽井沢でジカ見が可能ですし。。
 
 
 
kayさん> (OG)
2011-06-20 23:25:47
ありがとうございます!
うっかり、おめでとうなどと伝えると、超勘違いが始まりそうなので、
ここだけの話に収めておきます、、(笑)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。