Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

よくない出来事

2011-03-18 | 愛猫ミル

東北関東大震災から一週間が経った。
毎日、ニュースで報道されてるとおり、想像を絶する被害状況。
阪神淡路大震災を経験し、私の住む地区は孤島となり、なかなか救援物資が届かずだったけど、それでも建物の倒壊がなく(半壊で済んだ)、家族一緒に自宅で生活出来ていたので、ずいぶんマシだったことことが分かる。
あれから15年以上が経ち、復興した街で過ごしていると、少しずつ記憶が薄れていく部分があったが、今回の震災で当時が思い出された。
地震・津波で亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、避難生活を送られている方が、少しでもよい環境で過ごせることを願うばかりです。

さて、震災の義援金の振込みが殺到したせいか原因は不明だが、みずほ銀行がシステム障害を起こしてる。
今の職場は、システム関連の仕事をしている部署なので、気になる事象ではあったけど、自分には影響ないことだとばかり思っていたが。。。

夕方、派遣会社より、「みずほ銀行のシステム障害の影響で、本日給料が振込みされていません。」との連絡があった。まさかのまさかだ。
退社後、いちおう確認をと思い銀行に立ち寄るも、やはり振込されていない。まあ、いずれは振込されるだろうと、いつものように給料日にまとまったお金を引き出したら、残高が「55,555円」になった。おっ、ぞろ目出ましたっ 

なんかいいことあるかも?と思ってたのに、帰宅すると、よくないことが起きていた。
一時は腎臓の数値が下がっていた愛猫ミルが、今日、血液検査とエコーを受診。
エコーでは、特に腫瘍など見つからずホッとしたが、またまた腎臓の数値が上がり病状が進んだとのこと。
一日おきに輸液治療をしてもらってるのに。。。
獣医さん曰く、「この子の腎臓はかなりしつこい。」とのこと。
食べ物は腎臓サポート食に完全に切り替えることは出来ずで、手立てはない。
最近、また痩せてしまったので、とにかく食べさせることを心がけてくださいと言われた。
犬の場合は、食事の切り替えは比較的簡単らしいけど、ネコの場合は獣医さんや近所のネコを飼ってる人の話を聞くかぎり難しいとのこと。
好きな物は食べたがるけど、与えると良くないし──、いったいどうしてやったらいいのか
幸い、ミルは元気にしてます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿