都内には数多くのインド料理店が存在しますが
その大半は北インド料理。
南インド料理が食べられるお店は
なぜかあまりみかけません。
おおざっぱにいって
北はナンで食べるカレー
南は米で食べるカレー
なので米食の日本人に南インド料理は
合っていると思うのですが。
なんとなく
南インド料理店のイメージはこんなかんじです。
あくまで勝手なイメージです。
・とりあえずミールス(南インドの定食のこと)
・店から手で食べることを推奨される
・通は手で食べる、みたいな雰囲気がある
・けど通ぶって手で食べるとえらいことになる
・悪戦苦闘していると、隣のインド人が
普通にスプーンで食べてて
エエェーーー!!てなる
さてそのミールスが食べたくなって向かったのは
池袋のA・Raj(エー・ラージ)。

これがベジタリアンミールス(1000円)。

ミールスは一般に作るのに手間がかかるので
予約が必要な店が多いのですが
ここA・Rajは予約不要です。
そしてこのお値段。お得。

これらを見た目は気にせずぐちゃぐちゃ混ぜて
好きなように食べるのがミールスの醍醐味。
一食でたくさんの味のバリエーションが楽しめます。

ヨーグルトがついてますが
これも単独で食べるのではなく
適宜ごはんにまぜてカレーと一緒に食べるのです。

A・Rajを訪れるのは今回が2回目です。
前回は普通のカレーセットを食べたせいか
とくに印象に残っていなかったのですが
今回ミールスを食べてみて
僕は感動すら覚えました。
量も完食が困難なほど。大満足です。
その大半は北インド料理。
南インド料理が食べられるお店は
なぜかあまりみかけません。
おおざっぱにいって
北はナンで食べるカレー
南は米で食べるカレー
なので米食の日本人に南インド料理は
合っていると思うのですが。
なんとなく
南インド料理店のイメージはこんなかんじです。
あくまで勝手なイメージです。
・とりあえずミールス(南インドの定食のこと)
・店から手で食べることを推奨される
・通は手で食べる、みたいな雰囲気がある
・けど通ぶって手で食べるとえらいことになる
・悪戦苦闘していると、隣のインド人が
普通にスプーンで食べてて
エエェーーー!!てなる
さてそのミールスが食べたくなって向かったのは
池袋のA・Raj(エー・ラージ)。

これがベジタリアンミールス(1000円)。

ミールスは一般に作るのに手間がかかるので
予約が必要な店が多いのですが
ここA・Rajは予約不要です。
そしてこのお値段。お得。

これらを見た目は気にせずぐちゃぐちゃ混ぜて
好きなように食べるのがミールスの醍醐味。
一食でたくさんの味のバリエーションが楽しめます。

ヨーグルトがついてますが
これも単独で食べるのではなく
適宜ごはんにまぜてカレーと一緒に食べるのです。

A・Rajを訪れるのは今回が2回目です。
前回は普通のカレーセットを食べたせいか
とくに印象に残っていなかったのですが
今回ミールスを食べてみて
僕は感動すら覚えました。
量も完食が困難なほど。大満足です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます