ナルシス王子とわがまま姫

ナルシス王子(マンチカン)とわがまま姫(エキゾチックショートヘア)のねこ育て日記です。

おたんじょーび

2018-05-14 22:03:28 | 日記
覚悟を決めて入った学校生活も
いよいよ最終学年となり・・・
月1回の模擬試験と900時間の臨床実習に追われてます(´nωn`)

5月14日が何の日かなかなかパッと頭に出ないくらい疲労困憊ですが、
というかそもそも日付の感覚が皆無なのですが

今日はちーくんの4回目のお誕生日です。




最近は実習学校アルバイトでほとんど私が家に居ないので
基本妹のお部屋で生活するようになってしまったんですが(´;ω;`)

身近に助けてくれる人がいて、ちーくんが落ち着いて生活出来てるから
母は心細いですが何とか耐えてます(笑)

今年の年明け頃から実はちーくんは血尿を出し
検査の結果ストルバイト結晶が見つかり
今も療法食ご飯をたべながら少しずつおやつを与えたり普通のご飯をあげたりと試行錯誤の毎日です
たくさん諭吉が私の口座からいなくなりましたが(泣)
お金をかければ治療ができて治るんだから!と自分を励ましながら過ごしてます(´nωn`)

まだまだ慌ただしく
ブログも書くことが出来ませんが
誕生日くらい生存をお伝えしておこうと思い書きました。

皆さんのブログも見てますが、コメント出来ずすみません💦


更新できるように頑張ります💦













二人とも元気です☆

マンチカンだから

2017-05-27 11:13:30 | 日記
5月18日にちーくんの健康診断に行ってきました( *´艸`)

今の時期は血液検査が種類が多く安い時期なので血液検査と
お尻を舐める回数が増えたので、肛門腺しぼり
そして体の触診をしてもらいました✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

体重は少しだけ増えて3.8kg


少し太ったねーといわれ
お汁粉が、あんこが好きでよく取られますというと
甘党ですね(*ºчº*)と先生にこにこ
デブではないけどマンチカンは骨格系の病気になると危険なので
気をつけなければと思いました。
でもあんこ食べてる姿めっちゃかわいいので
悩ましいです・・・( ´・ω・`)

そして触診。
腎臓の形も綺麗だし、触っても特に問題はなく✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ただチーくん自身はオスなので・・・
いつもは綺麗なお姉さんが保定してくれるのに、
今回は男の看護師さん?見習い獣医師さんの保定だったので
始終ぶっすり・・・(笑)

やっぱりオスなので女の人がいいみたいです

そして採血。
カーラーを付けられた瞬間のえっミ๏v๏彡とした顔と
保定された時のすべて悟ったような顔
これは本当に面白くて面白くて
病院だってので写真を撮るのをひかえましたが
取れなかったことが本当に悔やまれるほど
表情豊かでした(´∀`*)

私が大爆笑してる間に
先生達は大苦戦で・・・
マンチカンってしかもうちの子って
短足マンチカンだから本当に血液検査がしにくいそうです。
とにかく保定が大変だそうで・・・

しかもちーくん
短い足で先生のお顔にキック!
優しい先生なので
短い足でいい蹴りするねーと笑ってくださいました( ´・ω・`)

そして褒められたのが肛門腺しぼり
お尻を掴まれて怒らない逃げない子は珍しいよ
いい子だねーと褒められましたが

たぶんそれ
私が日々にゃんωぷにぷにしたり
お尻を両手でぐわしっとつかんだり
*をぷにっとするからですよね・・・
私の変態がたまには役に立ったようです(*ºчº*)

そして気にしていたのが
これ


ちーくんだけ後ろ足の爪に茶色く何かが付いているんです
フーちゃんにはないし、画像調べても腫瘍とかなんか怖いものばかりで・・・
恐ろしくなって聞いてみると


猫はどうしても爪に汚れが貯まりやすいんです。
本来は爪の先まで舐めて綺麗にするのですが
チッチくんは・・・その・・・足が短いので
足の先まで舐めて爪の汚れを歯でこそぐのが出来ないみたいですね



目からウロコー!!!!( ⓛ ω ⓛ *)
そうだよね、そうだよねと思ってしまった(笑)
肉球をナメナメするのも難しくて
後ろ足の肉球だけ乾燥するのも
汚れてカピカピになるのも
全てが納得できた瞬間でした✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ただ、汚れは時として炎症になったりするので
たまーに拭いたり、爪切りの時のチェックは欠かせません

でもなんというか
ここまでマンチカン短足の個性を見れた健康診断は無かったなーと
いろいろ勉強になった健康診断でした( *´艸`)


お利口に出来てとっても偉かったです!
次はワクチン!体重増やさないように頑張らないと✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

Happy Birthday❁❀✿✾

2017-05-14 22:06:46 | 日記
今日5月14日は世間では母の日!ですが
今日5月14日は我が家の王子ちーくんのお誕生日です(❁´ ︶ `❁)*✲゚*



ちんまいちんまいちーくんを
抱っこしたのはもう二年前の事だなんて
本当に信じられない思いですが
大きな病気もなくすくすくと大きくなってくれました



相変わらず新しいものにはおしっこ
うんちはトイレでしてくれないけど
毎日うんちの匂いと絨毯をかく音で目覚められて
お母さんは幸せです(笑)
出たばかりのう〇ちをcheckすることもできるし!

お風呂ストーカーも


おやすみのお誘いも


トイレの出待ちも

帰宅時のお出迎えも


猫がこんなに懐くなんて思わなかった
猫がこんなに甘えてくれるなんて知らなかった

今まで知らなかった猫の世界を作ってくれて
今までない程の幸せを招いてくれた

本当に本当に
産まれてきてくれてよかったな
この子が私の子でよかったなと思う日々です。



ちーくん3歳おめでとう。
来年も再来年もたくさんお祝いしようね(❁´ ︶ `❁)*✲゚*



P.S.
長いことお休みしていました。
春休みの旅行に始まり、なべ氏のお仕事のこと、わたしの学費のこと何だかんだありました。
たくさんの変化がありましたが、私達そしてちっち、ふーは相変わらず元気です✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
たくさんの変化というのも全てがいい事ではないですが
私達2人と2にゃんがまた一緒に暮らすための大事な時期であり、出来事でした。
少し落ち着いてきたので、コメントにまたお邪魔しますし、こちらも頑張って更新して行きたいと思いますので
またゆるーく長ーくのお付き合いよろしくお願い致します´( θ ω θ )`

ずっとご無沙汰しているおはぎちゃんは
おこげという名前を貰いむちむちになり暮らしています


たくさんの愛情と栄養のある高すぎるごはんをもらい
ちょっとお馬鹿な子といわれながら愛され、必要とされてすごしています。

またふーも

ナマコの天日干しになったり


すき間にみちみちに詰まったり


たまに泊まりに来るなべ氏に添い寝をしながら
丸くなりながら暮らしています✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

また今後健康診断やワクチンもあるので
少しずつ載せて行きたいと思います。

またよろしくお願いします(*ºчº*)



落ち着き

2017-01-16 23:04:30 | 日記
冬休みが明けて学校が始まり、そして今回の土日で弟のセンター試験も無事終わりました(-ω-)

大寒波にアタフタしたり、何となく家の中にも緊張感というか
いつもと違う雰囲気が流れていて
言葉をかけたくてもプレッシャーになってはダメだからと
頑張れとかそういう言葉を伝えずに差し入れとか当日の食事とか
あととにかく名前を書け!とアドバイスして
兄弟みんなで過ごした土日でした(´。・-・。`)

結果はよく聞いてないので分かりませんが
とりあえず誰もインフルエンザにもかからず
遅刻もせず、受験ができたのでそれでいいのかなと(笑)

人間には分からない僅かな空気感を察知してか
センター試験の間はちーくんとふーちゃんがとにかく弟にベッタリで
落ち着かないメンタルに安らぎを与えてくれていました。



バタバタ走ってうるさいこともあるかもしれないけど
猫さんだけでなく生き物があたえてくれるメンタルケアのすごさを改めて発見するいい機会となりました⸜( *´꒳`*)⸝

私自身長い休みをぐうたらに過ごしすぎて
学校始まってまだ体が戻りきれてなくて
平日の更新は難しいですが
また飛び飛び更新をまったりさせて頂きますので
お付き合い頂ければと思います( *´艸`)



帰ってくるとこうやって2人で同じところに寝ていたり
追いかけっこをしたり
兄弟っていいなって本当に思いました。
お仕事が出来て余裕ができたら
もう少し増やしてあげられるといいな(´,,・ω・,,`)



そして毎晩お風呂まで覗きに来ては
おかしゃーんと叫ぶちーくん。



本棚につまるふーちゃん。

特にお話に関係ないけど
可愛かったので載せてみました( *´艸`)

次は時間をゆっくりとって
にゃんω事件と新しく買ってみたご飯
そして新しく買ったケア用品と玩具のことを書けたらなーと思っています。


たくさん雪が降ったところもあります。
雪かきされた方お疲れさまでした。
ゆっくり体を休めてくださいね(´,,・ω・,,`)

ぱっと見

2017-01-07 23:29:30 | 日記
ちーくん


ふーちゃん


どっちが大きく見えますか?( ˙-˙ )

どうしても足の長さの問題でちー君よりもふーちゃんのほうが大きいというか
骨格が大きく見えるので

ふーちゃん、デブだね
と言われます( ´・ω・`)



こうするとちっちゃく見えるけど



こんなふうに近づいて丸くなってると
ちーくんとフーちゃんの大きさは変わらないのです( *¯ㅿ¯*)


しかもそれだけじゃなく
ふーはちーくんより約1キロも軽いんですよ。
だからみんな抱き上げると軽くてびっくりするのです( ˙-˙ )

見た目のふんわり感は毛で
中身はスリム、まさに着ぶくれてるふー。

デブだと言われるのは女の子だし心外なので
この場を借りて弁解させて頂きました( *´艸`)

ちなみにちーくんは
適正体重ギリギリの3.5㌔
ダイエットしなくちゃねといいながら
お正月は私の横でおしるこを味見させてもらい
次の日には母にまで、おしるこちょーだい♥とおねだりをしていました(||´Д`)o

可愛いからあげちゃったけど
今年は私と一緒にダイエット頑張ろうね(。´・ω・)






日に日にテレビ電話でのなべ氏の呼びかけに応じなくなる
ふーちゃんでした( *´艸`)