AFRO SOULでいこう!

島根県出雲のDanceTeamロケットランチャーと出雲ダンス連合会の活動のブログです!応援してくださいね!!

月面の歩き方 パート4

2007-02-15 12:49:29 | ダンスの話
さあ今回でパート4になります月面の歩き方。
今回はサイドウォーク(サイドスライド)です!もちろんアニメーションやポッピンでおなじみですね実際ダンスのなかで使いやすいのは、バックフロートよりは断然こちらです もちろん前回のダンスの話しで紹介したHYPHY(TURF)の基本中の基本の1つです。ハイフィーはこれとウェーブが出来れば基本の入り口ですかね
このダンスの話しシリーズを読んで練習すれば、誰でもちょっとは出来るかも
まずは相変わらず下手で凹みつつhideのサイドフロートの動画です。
サイドウォーク2

3                2                    1

5                    4   

1.左足をつま先立ちで外向き、右足べた足で外向き
2.左足のつま先に重心を乗せ、つま先→土踏まず→踵と着いていく。それと同じタイミングでの膝を伸ばす。
右足は外向きのままつま先を若干浮かせ気味にして、左足の重心移動に乗る感じで移動。
3.左足の踵がついたら、右足をつま先立ちにして内向きにする(膝も曲げる)。同時に左足もべた足で内向きにする。この時に完全に右足に重心を移す。
4.右足重心爪先立ちのまま、左足を内向きで若干つま先浮かし気味で踵をつけ引き寄せる。
5.完全に左足を引き寄せ、左のつま先が右のつま先の前まできたら、重心を左足に移し(1)の形をつくる。
これを繰り返すとできますよ。
おまけの動画。hideがMカフェのルーティンの中ので使ったサイドウォークにウェーブを絡ませ、ハイフィー風??のフロート動画です。
サイドウォーク

月面の歩き方(ムーンウォーク講座)(3と4がメイン)
YouTube動画 How to sidewalk usher style (usherwalk)  YouTube how to sidewalk
YouTube サイドウォーク 動画  YouTube サイドウォークを 使う ハイフィー(TURF)
FC2 Blog Ranking  人気blogランキングへ  
ブログランキングranQ にほんブログ村 音楽ブログ



          


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春雨)
2007-02-15 20:22:18
お久しぶりです。春雨です^^
いつもブログをチェックさせてもらってますm(_ _)m
大分ウェーブやヒット、ポップなどはなんとなく出来るようになったんですが、足技がてんで成長しません(泣
この動画を見て勉強させてもらいます!
返信する
いつもありがとうございます♪ (hide)
2007-02-15 22:54:58
いつも見てくださってありがとうございます♪

春雨さんヒットやポップやウェーブ出来るようになったんですね!

頑張ってますね!

足技は後回しにされがちですが、出来ると楽しいですし、ブログでも書いたのですが、TURFも出来ますから、頑張ってください!

hideも動画を撮るたび、「まだまだだなぁ~!ToT」と反省しております。お互い頑張って練習していきましょう!
返信する
頑張ります! (春雨)
2007-02-15 23:36:38
はい!毎日アイソレは欠かしてませんよ(笑
足技ももっと練習したいのですが、なんせ学校では常時スリッパなんです。ウェーブとかならやれるんですけどね~(泣)でもとりあえずスリッパでも良いからやってみることにします^^

まだまだダンスを始めたばかりの僕ですが、今ホントにダンスが楽しくて仕方ありません!もっと上手くなればもっと楽しくなるんだろうなあ・・。TURF、頑張ってみます!( ´ ▽ ` )ノ
あと、月面着陸の嘘を暴くビデオ。大分ツボでした(笑
返信する
Unknown (hide)
2007-02-16 11:14:14
アイソレ毎日ですか!学生さんなら伸び盛りですから、毎日基礎トレしてるとグングン上達すると思いますよ。

学校スリッパなんですね!それはちょっと厳しいですね!

学校の廊下は最高のフロート練習ポイントなんですよ。

月面着陸~ へのコメントありがとう
返信する

コメントを投稿