goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘ヒマワリ’ = ‘向日葵’ と書きます

夏花の代表と言えば、昔から‘ヒマワリ’でしょう
ついこの間、郊外を車  で走る時、なんとまぁ背の高い‘ヒマワリ’に出会いました
‘ヒマワリ’って、こんなに高い背丈に生るんでしょうか!? 
3M以上は優にあります
去年 赤~い‘ヒマワリ’を見て驚いたけど、今年は背高‘ヒマワリ’にびっくりです


太陽に向かって、胸を反らすかのように、堂々と咲いています 

 
紀元前からインディアンの食用作物として、作られていたのが、スペインを経て世界中に広まり、今では栽培量から行くとロシアが世界一との事です
これって何となく意外ですよね 
真夏に合う花と言えば、‘ヒマワリ’だし~、真夏のイメージがロシアと結びつかなぁ~い私は、発想力不足ですねぇ~ (>_<)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘日々草’ ;... ‘カラー’ の... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。