goo

‘ネモフィラ’ = ‘ルリカラクサ’

今日30日の誕生花は‘ネモフィラ’です
先日園芸店で、この時期あまり見ないブルー色の可愛い花を見つけ、ちょっと花の感じが、オオイヌノフグリに似ているなと思いながら、買って来ました
カナダ西部から、アメリカ西部、メキシコに分布しているようです
茎は匍匐性があり、横に広がり花を咲かせるようです
4月~5月に咲く1年草らしいのですが、毎年秋に種を落とし、越冬して咲くらしいので、楽しみな花になりそうです 



 ハゼリソウ科 ネモフィラ属
属名はギリシャ語の「ネモス(林)」と「フィロス(愛する)」に由来しているそうで、茂みの中の明るい陽だまりに自生しているようです
 
  花言葉 ; 「 可憐 」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘リラ’ の花~♪♪ ‘シロバナエン... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。