goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘峠の湯’ 碓氷峠の森の交流館への鉄路

この所寒い日が続いてますね
温泉でも行ってみようかなと思って、出かけましたが、史跡も覗いちゃいました

峠の鉄路です  そして 

信越本線・横川ー軽井沢間は北陸新幹線の開通に伴い、1997(平成9)年廃線となりました
この鉄道は、日本でも最初の電気機関車を使って、アプト式運行を行った処で有名です
現在、本鉄路施設の幾つかは、近代化遺産として、重要文化財に指定され保存されています

 鉄路越しに変電所を見る

 丸山変電所;2002年改修された

現在、観光路線として横川から峠の湯まで開通して、たまに運行する様だけど、今度乗ってみようかな 
 峠の湯全景
泉質 弱アルカリ性 ナトリウムー炭酸水素塩ー塩化物泉
入浴料 500円
上信越自動車道松井田妙義ICから旧碓井峠方向へ約8km
施設はきれいだよ 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ガラクタ市  ... 川辺の ‘かる... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。