goo

‘ワレモコウ’ がもう咲いています \(◎o◎)/!

今日から8月ですね
今年の夏は一体いつくるのでしょうか!?  
土用が過ぎたと言うのに、まだ本州全般の梅雨明け発表はなく、まもなく暦の上では、立秋(毎年8月7日頃)になってしまいます
そんな時候を感じてか、緑地公園のウォーキング中に、‘ワレモコウ’の花 が、咲き始めているのを見つけました


足許に早い秋を感じるのは、ちょっと感傷的な気分になりますね
‘ワレモコウ’の漢字表記は、「吾亦紅」で、その他に「我吾紅」、「吾木香」、「我毛紅」などがあります
そしてこのような呼び名になったのは諸説がありますが、一説では、「われもこうありたい」と、思いをこめて名づけられたといわれます
‘ワレモコウ’の思いはなんだったのでしょう 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘エンジュ’ ... ‘ナンキンハゼ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。