goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

‘白山吹’の花

公園の道横に、‘白山吹’の花が咲いていました
白く咲く姿がとても清楚です  



‘白山吹’は「白花のヤマブキ(山吹)」のように見えるかもしれませんが、これは‘ヤマブキ’ではありません
‘白山吹’はバラ科、シロヤマブキ属で、‘ヤマブキ’は同じバラ科のヤマブキ属になります
花弁が‘ヤマブキ’が5枚に対して‘白山吹’は4枚で、大きめで、とても目立ちます
‘白山吹’の葉は対生につきますが、‘ヤマブキ’は互生して付きます
(1~)4個の実を葉裏に付け、熟すと赤から黒に変化します
本州や朝鮮南部、中国などに広く分布します
茎は茶色で葉は緑色、葉脈はくっきり(?)しています


‘ハナアブ’が、そっと蜜を吸っていました

花言葉 ; 「 気品 」 、「 崇高 」 、「 待ちかねる 」 

 以前撮った‘ヤマブキ’の花 と見比べてみてください
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 山が笑い・新... ‘藤の花’が満... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。