Kokkei-菜園ス

自称サイエンティストのどぎまぎ家庭菜園記録

ころたん終了

2015年08月31日 | メロン


ミニメロンのころたんを終了、片付けました。2株で収穫は18個、ちょうど1本の子づるから3個の実がとれた計算です。後半は枯れたりして小さく熟れていない実となりましたので、まあまともな収穫は10個ぐらいでしょうか。初挑戦にしてはまあまあかなと思います。
ついでに、きゅうりとトマトも片付けました。結局、トマトのつり下ろし仕立てなるものは、ほぼ失敗でした。とほほ...
片づけた後のこの小さな脇芽、このままにしておいたら成長するかなあ...



今日のころたん

2015年08月26日 | メロン


ミニメロンの『ころたん』が急速に枯れてきました。台風15号の影響で...ではなく、それ以前からです。ウリハムシの攻撃に降参したのか、何らかの病気になったのか、あるいはそういう時期なのか...いやしかし、まだ熟れていない小さめの実もありますから、時期という事はないですよね。枯れた葉を取り除きながら、泣く泣くまだ青みがかった実をいくつか収穫?しました。とほほ...
そういう事で、室内で追熟中のころたんが12個も...ちょっとしたメロン売りみたいになってきました。手前の一番大きな実は1330gあります。



えだまめの収穫

2015年08月23日 | えだまめ


ブログではあまり話題にしていませんが、今年も枝豆やっています。今年は少しずつ時差をつけて、合計8株を植え付けました。今日は最後の3株を収穫して、完了といたしました。お疲れ様でした。収穫物は、可もなく不可もなし、といったところでしょうか。カメムシは去年ほどいなかったので、もう少し期待しましたが...ま、ビール3杯には充分なので、OKとしますか。


ねぎ追肥

2015年08月20日 | ねぎ


植え付けから一か月ちょい、今日のねぎです。1回目の追肥と土寄せをしました。去年の今頃よりは太目ですが、何というか勢いみたいなものが少ない気がします。ま、気のせいか、あるいは品種の問題でしょうか。去年ぐらいの収穫ができればいいと思っていますが、さてどうでしょうか...


今日の収穫

2015年08月17日 | メロン


今日もたくさん収穫しました。なすやらピーマンやらは例年通りの大収穫が続いております。トマトは残念ながら割れ気味ですが、完熟しているのでとっても味が濃く、おいしいです。オクラがひとつ、ズームライトで照らされた様な姿なのはご愛敬です...
今日もころたんを一つ収穫して、室内で追熟中の果実が合計4つ...なかなかおしりの弾力がでませんねえ。ここで焦るとカタイまま食する事になるのでじっとガマンです。ちなみに一番小さいもので920g、一番大きいものが1220gあります。待ち遠しいなあ...



今日のいきもの

2015年08月14日 | いきものたち


気が付けばもうお盆ですね。菜園では相変わらずミニメロン『ころたん』の世話が続いています。世話といってもウリハムシの虐殺がほとんどなのですが。
そんなころたんですが、ちらと目に入った実の残像に何やら違和感が...もはやどこに現れても不思議ではないカエル君ですが、意表をつかれて笑ってしまいました。もう少し前進したら楽だと思うのですが、ずり落ちそうなその位置がいいんでしょうねえ、機嫌はよさそうな顔をしていますから...



今日のいきもの

2015年08月10日 | いきものたち


プチ菜園のある猫の額ほどの庭には、よくスズメがチュンチュンいいながらやってきて、涼しい顔をして落ちている色々なモノをつついては去っていくのですが。今日のはちょっと人相が違いますね。何だか少しマッチョな感じがするのは気のせいでしょうか?近寄ったらすぐに逃げるのでこの程度の写真、これでは判別できないですね、残念です。
ブルーベリーにはミノムシがぶら下がっていますね。イメージは秋から冬?ですが、真夏のミノムシ、風に揺られて涼しげでした...




セロリ終了

2015年08月07日 | セロリ


セロリを終了しました。購入苗で初挑戦でしたが、お世辞にも成功とは言えない結果...とほほ...
写真ではわかりにくいのですが、葉の状態もよくないですし、何やら小さな虫がいっぱい...これ以上の続行は無理と判断しました。白くやわらかい収穫物を目指したのですが...とほほ...




日経サイエンス2015年8月号

2015年08月04日 | 日経サイエンス

特集 ナノ医薬 - 小よく大を制す

DNAの2重らせんの直径は約2nmだが、今やこうした極微の分子を操作して組み立てる事が可能になり、正確に検知する装置も作れるようになっている。これらの技術は新たな医薬と診断法につながりつつある。主要テーマは抗がん剤で、精巧に調整された構造によって腫瘍組織に浸透できる薬が好成績を収めつつある。がんを正確に検出できる特殊なDNAをプローブに用いる新たな診断法も、ナノテクノロジーを活用した新技術だ...
医療に関する技術は進歩が早いですね。『賢い包帯』は問題を知らせ治療薬を届けるらしいです。『ナノボット』は、生体適合材料で作られ自律移動する極小の治療マシンだと言うのですが...実用化にはまだまだ時間がかかりそうですね。

海氷融解と波の悪循環 - 氷を壊し気候を揺さぶる北極海の大波

北極の氷が地球温暖化モデルの予測よりも速いペースで融解している。以前には見られなかった巨大な波がその原因らしい。海氷が解けると水面が開けて波が成長する余地が生まれる。その大波がぶつかって周囲の海氷が消え、水面が開けてさらに波が立つ。こうして新たに開けた北極海は、はるか遠くの天候パターンや沿岸の浸食、国防に影響を及ぼす可能性がある...
しかし地球温暖化に関するニュースは絶望的なものが多いですね...ホッキョクグマやアザラシ、クジラ、そしてイヌイットはどうなっていくのでしょうか...


おおきなトマト

2015年08月01日 | トマト


先日から気になっていた大きなトマトを収穫しました。うーん、巨大ですねえ。測ったらちょうど600gありました。通常の2~3倍といったところでしょうか。
せっかくなので何か変わった食べ方を... などと思ってみたりしましたが、何も浮かびません。やはり巨大な成果物よりも普通においしい実が長く収穫できる方がいいですね。原因が分かれば対策をしたいのですが...
その他の野菜も合わせて、今日もたくさんの収穫となりました。