紀州七代大彦の木の家づくり日記

「ここちよく美しい暮らしのために」
和歌山大阪にて「一軒一軒ていねいに150年」家づくりに取り組み続けています

式台できるまで

2020年02月21日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
皆様こんにちは。 今日は海南市T様家の様子を。 外壁の防水下地も張り終わり、これから屋根の瓦葺きが始まっていくこちらのお家。 内部は 床下地の木(根太=ねだ)も打ち終わり、 水や湯、排水の配管工事が終わりましたので、いよいよ床張りへ。こちらは吉野桧の無垢板を張っていきます。床板を張るためには、何かと必要な部材があるわけですが、取り分け、端。端から張っていきますから、床の端の方 . . . 本文を読む
コメント

熊野本宮湯の峰温泉へ。壱

2020年01月30日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
一昨日・昨日と紀伊半島のど真ん中へ出張しておりました。 和歌山県田辺本宮町というよりは、【熊野・本宮】という方がわかりやすいですね。熊野本宮大社や熊野古道で有名な所です。そして熊野本宮大社と関係が深く、皇室の方も何度も宿泊され、日本最古の湯として有名な秘湯湯の峰温泉が目的地。(以前何度がご紹介していますから、ご存知の方もいらっしゃいますよね) まずは高速道路で和歌山南部の田辺市まで行く必要があ . . . 本文を読む
コメント

大工さんテーブル製作中!

2019年07月29日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
いよいよ夏も本番になってきましたでしょうか。昨日今日ととても暑いですね〜。現場でも暑さに気をつけておりますが(それと現場の皆は暑さに体がなれておりますからね)、特に外にあまりでる機会のない方々はくれぐれもお気をつけくださいませ。 ちょっと前のお話。梅雨真っ只中、現場での仕事が進まない日に、只今新築工事が佳境にはいってきている紀の川市のY様家の家具を大工さんが造っておりました。 こんな板から . . . 本文を読む
コメント

無垢の一枚板登場!

2019年07月03日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
皆様こんにちは。今日は無垢の一枚板のお話。 和歌山市有家のM様家。上の写真のように少し前に張られた床の次に、天井なども張られて、ここからは壁を張っていく段階です。壁を張る段階になると、壁につく棚やキッチンなどの先に据え付ける設備や、造り付けの家具なども造っていかなければいけません。   そんな時に弊社でよく登場するのが「無垢の一枚板カウンター」 もちろん用途や使う場所によって無垢が常に . . . 本文を読む
コメント

棟上げ風景③&屋根野地

2019年04月23日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
ふと気づけば火曜日。すっかり更新忘れておりました。 紀の川市粉河のY様家の棟上げの様子。前回で棟(一番高い部分にある構造材)も上がり、メデタシメデタシという所でありましたが、その続き。 弊社は手刻みの構造材を手仕事で組んでいきますから、この辺で一日が精一杯で、続きは翌日以降となりますが、世の中大半の棟上げ(プレカット=キカイ加工)では、もうちょっと進むと思います。 屋根の格好を形作る「タ . . . 本文を読む
コメント

棟上げ中継②

2019年04月17日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
では前回の続き。 上の写真のように土台の木の上に柱をさすと、次はその上の梁材ですね。(正確には梁とか桁とか胴差しとか色々あるのですが、分かりやすく柱の上で横に掛かる構造材は、皆「梁」と言いますね) クレーン車で梁を吊り所定の位置までもってきて(柱がささりそうな穴が梁の下にもあいてるでしょ) 大きな木槌(「かけや」と言います)で、大工さん達が叩いていれて(組んで)いきます。 . . . 本文を読む
コメント

棟上げ中継?

2019年04月15日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
今日はとってもいい天気。春らしい気持ちの良い一日。今週も良い1週間が始まりますね。 今回はちょっと前の現場の模様を。先月末に棟上げを行った紀の川市粉河のY様家。何度も取り上げておりますが「棟上げ」というのは(その前の日まで基礎の状態だったのに)その日一日で、柱や梁などお家の骨格の木が組まれて、お家が初めて立体的に姿を現す凄い一日。 お客様も大変お喜びなってくださるし、僕らつくり手にとっても、ま . . . 本文を読む
コメント

杉板乾燥中!

2019年02月20日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
今日は弊社の作業場の前を通った方は、このような風景を見たはず。 外壁や天井に張る杉板を乾燥中です。 林のようで、これはこれでカッコいいなと思った次第でアップしてみました。隙間から扇風機が見えておりますが、これも使って一生懸命乾燥中です。 自然天然の材料は風情もあるし、素敵ですが、そのまま使うと上手くいきません。お料理と同じ様に丁寧な下拵えと経験と技術が必要。その反対に誰でも使えるのが . . . 本文を読む
コメント

会いに行く!

2019年02月04日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
今日はあったかいですね。気温の変化が激しい時は体調崩しやすいですから、体調には気をつけないとですね。 さて先々週、先週と週末は打ち合わせの合間に(打ち合わせも兼ねて)色々と会いに行ってきました。 まずは昨年末お引渡しした秋葉町のお家。追加の植栽工事と一月ちょっと経っての木製建具の調整なども兼ねてお邪魔しました。 上の写真と同じくリビングの写真。 玄関も。 凄くいい感じですね〜。我 . . . 本文を読む
コメント

ていねいに一発打ち基礎

2018年12月21日 | 家づくり。素材の話(木・左官・工法など)
今日は和歌山市関戸のS様家の現場。 基礎工事も終わり(厳密にには、最後に掘った土の埋戻しを終えて完了です)棟上げを年内ギリギリにさせていただく予定ではありましたが、その後の工事の工程と年末年始をまたいでしまうことと、やっぱり影響してます台風後の材料や職人さんの遅れが少しでてきたこともあって、年明けにさせていただきました。 その基礎。 弊社の基礎は【外周一発打ち基礎】 手間もかかるし、なによ . . . 本文を読む
コメント

Facebook