なんくるないさ~、沖縄での研修医生活

臨床研修のメッカ沖縄にあって忙しさNo.1を自負する中部徳洲会病院。スーパー研修医がリレーでつづる研修医ブログ。

ブルガリア ソフィア病院より

2008-01-30 06:40:26 | Weblog
ドブロ ウートロ!(ブルガリア語でおはようございます)
私は昨日よりブルガリアのソフィア市にある徳洲会のソフィア病院に研修にきています。
ソフィア病院はブルガリアで40年ぶりに新設された病院です。平均在院日数4.5日ととても短く、日本の病院の比ではありません。オペ件数45件/day。開心術が4件/day。大血管系の手術が150件/monthとこれまたアグレッシブ。病床は現在500床で春には1000床に増床予定です。
ドクターはブルガリアにある6つの医科大学出身者が中心ですが、他国で学んだドクターも多数います。私は小児科で研修していますが、こちらの小児科はドクター10名で、それぞれサブスペシャリティーをもって活躍しています。日本にあるどの徳洲会病院よりも大きな規模です。

写真は
小児科主任のLilova先生で、肩書きはasistant prpfessor。昨年までブルガリアの国立ソフィア小児病院の先生でした。専門は腎臓ですが、今日の午後の専門外来は紹介患者であふれ返っています。

今回のチャンスがなければ一生ブルガリアに来ることはなかったと思います。いい経験になりました。

                           今西康次

屋根瓦

2008-01-29 22:41:49 | Weblog
うちの病院も屋根瓦ってのがあるんじゃないかと思います。
臨床研修以前からの先輩たちが6年・5年目として居て、
臨床研修始まってからの研修医も4年・3年目として初期研修医の指導をしています。

でもやっぱり医者になって研修医として先輩後輩として、
ツラいときを分かち合い、プライベートも一緒に居ると
本当に屋根瓦って本当に固く絆で結ばれたものになるんじゃないかと思います。

来年からは同期の仲間が増えさらに活気も出てくると思いますが
中徳に新しい風を入れ、また新しく勢いのある研修にしていきたいと思っています。

6年目 1名
5年目 2名
4年目 2名 (来年度+2-1名予定)
3年目 4名 (来年度-1名予定)
2年目 9名 (来年度-6名予定)
1年目 6名
来年度 12名予定



                      中徳4年目K

後期研修医スキルアップセミナー

2008-01-22 11:02:11 | Weblog

後期研修医スキルアップセミナーが開かれました。
写真はKJ法を利用したグループ作業の様子です。

このセミナーは当院國永先生の発案で始まったものです。後期研修医は診療を通して、自らの研鑽だけでなく、後輩指導においても重要なポジションです。ちょっとした指導スキルをマスターすることで指導内容は格段に良くなります。

学ぶ、教えるをテーマに、指導医講習会の内容をベースにして、後期研修医の日常に即したカリキュラムを組んでみました。ワークショップ形式を多用することで、参加型のセミナーとなっています。人気のある外部講師もお招きしました。

今回は全国の徳洲会から12名の参加がありました。離島研修などで顔見知りの研修医も多く、和気あいあいとした雰囲気でした。「WS4 研修指導医のあり方とは?」においては、コンサルトにやってきた研修医と指導医のやり取りを、デモビデオを見た後に、「良い指導医」「悪い指導医」の設定でロールプレイを行っていただきました。自分を見つめなおすいい機会だったと好評でした。

年に2度開催していく予定で、沖縄や札幌での開催も計画しています。

 

今回は以下のようなカリキュラムで行いました。

趣旨説明              松元(岸和田)
WSの進め方、アイスブレーキング   今西(沖縄中部)
WS1 EBMカンファレンス       名郷直樹(地域医療振興協会)
WS2 臨床研究デザイン        尾藤誠司(国立病院機構)
WS3 研修研修指導の充実に向けて   佐土原(福岡)
レクチャーの改善          佐土原
WS4 研修指導医のあり方とは?    松元
効果的なフィードバックの技法    佐土原
臨床現場でのプレゼンテーション   佐土原
WS5 対応に困った指導医への対応   今西
ベッドサイドでの教育        佐土原

WS:ワークショップ形式
ディレクター: 松元陽一  岸和田徳洲会病院総合診療部部長
タスクフォース:佐土原道人 福岡徳洲会病院救急診療科医長
        今西康次  沖縄中部徳洲会病院小児科
                              今西康次


今週のお客様 1月17日 湘南鎌倉病院より

2008-01-17 21:20:00 | Weblog

今日は湘南鎌倉病院の2年目研修医の5名がおいでになりました。
中徳のドクターカーの見学や救急外来の様子をごらんになっていました。
今後、あと2グループおいでになるとのことです。
今日は沖縄地方も寒いのですが、それでも関東に比べると10度以上暖かいので、
この程度の寒さで病人が増えると説明すると、さすがにびっくりしていました。
           今西康次

Smile!Smile! 研修医会報 創刊号

2008-01-12 21:11:47 | Weblog
http://www.cyutoku.or.jp/rinshou_prog/homepage/1301.html
このURLから紙面を見ることができます。

やっとSmile!Smile!創刊号を出すことができました。
研修医の活躍ぶりや日頃の生活ぶりを紹介するミニコミ誌で、病院内の部署はもちろん、研修医のご家族や沖縄県内の他の教育病院にもお配りしていく予定です。奇数月に発刊します。創刊号はお祝いメッセージだけとなりましたが、次回からは研修医のレポートを中心に紙面づくりをします。

次号の特集は、ハワイ大学研修報告、ブルガリア・ソフィア病院研修報告、おきなわマラソン報告です。
                        編集長 今西康次

ドクターカー 出初式で沖縄市より表彰

2008-01-11 17:11:03 | Weblog

 中部徳洲会病院では沖縄市消防本部と協力して、2006年6月から沖縄県で最初のドクターカー運用を開始している。重症患者では救急隊と現場でドッキングして治療を行いながら適切な医療機関へ搬送している。出動回数も増え、いまやドクターカーはなくてはならない存在になっている。



 2008年の消防出初式においては、交通事故で車内に閉じ込められた重症患者を救出する想定で、レスキュー隊とドクターカーとの合同デモンストレーションが行われ、そのチームワークの良さが目立っていた。



この日、ドクターカー事業に対して沖縄市より表彰状を頂いた。写真は東門市長と伊波院長。



この日は「ミスハイビスカス」が一日消防署長。杉本医師はデレデレ。

当院後期研修医

2008-01-06 11:51:00 | Weblog
4年目 Kです。

当院は初期臨床研修では群星沖縄に参加しており、
豊見城中央病院、浦添総合病院、南部徳洲会病院、沖縄協同病院、大浜第一病院などに選択期間の中で自由に研修ができます。
初期研修1期生の僕ら8人の中では1人が他病院に1ヶ月研修しただけでした。
しかしこれは非常にもったいないことだと思い、後輩達にはどんどん他病院を見に行くようすすめています。
そのこともあり、半年くらい他病院から帰ってこない研修医もいますが(笑)
しかし院長も曰、外に出すデメリットよりも帰ってきた時の当院へのメリットの方が大きいと考えています。

このこともあり、当院後期研修医も同じように他病院の研修を受けることができます。
その実例を色々紹介しましょう。

6年次 江口先生:神奈川県立がんセンター 6-?年目の数年間 外科へ所属中
5年次 今西先生:聖路加国際病院 4年目の1年間研修 小児科チーフレジデント
5年次 杉本先生:福岡徳洲会病院 4年目の3ヶ月 救急部所属
4年次 國永  :1ヶ月徳洲会の10病院の研修システムや救急部を見学
3年次 伊藤先生:ハワイ大学 現在1ヶ月研修中&湘南鎌倉外科グループ 1ヶ月
3年次 奥村先生:ハワイ大学 1ヶ月レジデントとして研修
3年次 河本先生:湘南鎌倉外科グループ 1ヶ月
3年次 渡慶次先生:徳洲会四街道病院 外科応援として1ヶ月


また救急総合診療部としては院内の他科の研修も行っています。

5年次 杉本先生:4年目の2ヶ月以上脳外科
4年次 國永  :3年目の3ヶ月脳外科
3年次 伊藤先生:脳外科1ヶ月・麻酔科1ヶ月予定
3年次 奥村先生:整形外科2ヶ月
3年次 河本先生:脳外科2ヶ月半

以上のように多彩な研修を行うことも可能です。また当院だけで研修も行うことも可能ですが、広く様々な病院での研修を行うことで、個人のスキルアップだけではなくお互いの病院のアップに繋がると考えています。

学会は3年目に内科認定医・5年目に救急専門医を受けることが可能です。
こう見るとみんな色々なことやってるなー。

                        伊良部当直中 國永でした。

新年明けましておめでとうございます☆

2008-01-01 16:05:19 | Weblog
新年明けましておめでとうございます☆

4年目研修医Kです。

28日 宮古当直
29日 伊良部当直
1日  宮古当直中 ←
3日  中徳当直
4日  伊良部当直
5日  伊良部当直

年末年始をあまり感じさせないシフトだなぁと思っていましたが
28日宮古当直へ空港へ行く際に空港まで1時間のところが2時間もかかりました。
空港は帰省ラッシュでゴッタ返していました。
僕だけは反対方向の宮古へ。。
本来当直の伊良部まで行くことができず宮古当直となってしまい
関係者皆様にご迷惑をお掛けしました。。

後輩のMが国試勉強中だそうです。
心配はしていませんがあまり波風立てず応援してようと思いました。
それとともに次に来る研修医のシフトなんかをそろそろ考えていかないといけないと思っています。
研修医の意見を反映させるために最近から月に1度は『研修医会』を開こうと頑張っています。
みんなでええ形を創っていこうや。

今年も宜しくお願いします。

                      宮古当直中 K