一番日陰のクリローさん
4年目のつぼみです。

一度去年の酷暑で枯かけたのですがなんとか秋に地植えして復活しました。
よかったなあ。
昨日咲きました

こんなにかわいい子だったとは~
忘れてたけど、あなた八重だったのね~。
しかもしっぶい黒みがかったガーネット。
こちら満開手前!
スポットのシングルピンクちゃん。
50近く莟があります。

1番花が咲きました

ちらちらとしたスポット。

まず、クリスマスローズと言えばこういうスポットのピンクの子を思い浮かべます。
1週間後、3/24満開です

日があたると色が綺麗に撮れないなあ。
まだ技術がカメラに追いついていないのが残念。
となりの八重ちゃんも2週間前は莟だったのが、、、、

満開!
ルーセの黒紫と奥のすみれと調和して綺麗な色合い!

今年はまりにはまって5株程植えた斑入りすみれ「都吹雪」)のビビッドな紫

やっぱりすっきりした花たちでいいなあ。八重も。
このレイズドベットコーナ、なぜこんなにもクリローさんに良い環境かとおもったらカーポートの薄い茶色?が良い具居合いに遮光してくれているようなのです。
70%ってとこかな?
こちらバイカラーのシングル
内側緑外側紫です。

2種間で、、、満開!


リビダスもいっぱい莟あります~
ここからは実家の庭。
100くらいある?白のフルスポットシングル
これを見るとやっぱり古葉は切った方がすっきりしてきれいだなあ。。。。

これはすんごいスポットちゃん

中心がほぼスポットなのだ。
こういうのなんていうんだろ?

普通のピコティちゃんも可愛い。ちょいネット風。
まさに可憐、だわあ。

赤いシングル
赤系は新葉も銅葉っぽくてきれいです。
この色が一番好きかも。

毎年春はこれをみるとクリスマスローズ、もっと植えたいなあ。と思います
4年目のつぼみです。

一度去年の酷暑で枯かけたのですがなんとか秋に地植えして復活しました。
よかったなあ。
昨日咲きました

こんなにかわいい子だったとは~
忘れてたけど、あなた八重だったのね~。
しかもしっぶい黒みがかったガーネット。
こちら満開手前!
スポットのシングルピンクちゃん。
50近く莟があります。

1番花が咲きました

ちらちらとしたスポット。

まず、クリスマスローズと言えばこういうスポットのピンクの子を思い浮かべます。
1週間後、3/24満開です

日があたると色が綺麗に撮れないなあ。
まだ技術がカメラに追いついていないのが残念。
となりの八重ちゃんも2週間前は莟だったのが、、、、

満開!
ルーセの黒紫と奥のすみれと調和して綺麗な色合い!

今年はまりにはまって5株程植えた斑入りすみれ「都吹雪」)のビビッドな紫

やっぱりすっきりした花たちでいいなあ。八重も。
このレイズドベットコーナ、なぜこんなにもクリローさんに良い環境かとおもったらカーポートの薄い茶色?が良い具居合いに遮光してくれているようなのです。
70%ってとこかな?
こちらバイカラーのシングル
内側緑外側紫です。

2種間で、、、満開!


リビダスもいっぱい莟あります~
ここからは実家の庭。
100くらいある?白のフルスポットシングル
これを見るとやっぱり古葉は切った方がすっきりしてきれいだなあ。。。。

これはすんごいスポットちゃん

中心がほぼスポットなのだ。
こういうのなんていうんだろ?

普通のピコティちゃんも可愛い。ちょいネット風。
まさに可憐、だわあ。

赤いシングル
赤系は新葉も銅葉っぽくてきれいです。
この色が一番好きかも。

毎年春はこれをみるとクリスマスローズ、もっと植えたいなあ。と思います