半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

茨城県陶芸美術館で、『安斉重夫 鉄の彫刻展』を観ました。

2022-11-16 18:00:00 | 美術館、展覧会


茨城県陶芸美術館で『欲しいがみつかるうつわ展 Ⅱ ─ 笠間と益子 ─』を楽しんだカミさんと私でしたが、展示室を出た所でこのようなポスターを発見しました。何々・・・『鉄が語るファンタジー 安斉重夫 鉄の彫刻展』とな。市民ギャラリーの展示室でも展示が行われていたんですね。




私の不勉強で安斉重夫さんのお名前は存じ上げなかったのですが、ポスターに出ている作品も魅力的だったし、せっかくなので観て行こうということになりました。






一つの展示室のみを使ったコンパクトな展覧会だったものの、ご覧のように中々見応えのある内容でしたよ。

















金属を使った作品なのに、冷たいイメージがありませんね。物語を感じさせる作品が多く、予想以上に楽しませていただきました。スルーしなくて良かったなぁ。もし『欲しいがみつかるうつわ展 Ⅱ』を観に行かれるようでしたら、こちらの展覧会もスルーしないでご覧になることをお勧めします。

尚、会期は11月20日までで、入場は無料となっております。

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県陶芸美術館で、『欲し... | トップ | 笠間芸術の森公園で紅葉を楽... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美術館、展覧会」カテゴリの最新記事