takerock Rock'nRoll Heaven(旧)

本ブログは旧サイトです。
新サイト→ http://takerock69.blog115.fc2.com/

エフェクターの新しいカタチ その参 ~バカ者どもが夢の跡~

2006-04-25 23:47:28 | 自作エフェクター
昨日初めて映画版『電車男』を見た。(今更ジローだが)
電車男の話はネットで話題になってた頃に見ていたんだが、やっぱイイ話だよなぁ。
映画版はホントのストーリーと若干異なる部分もあるのだが、それでもイイ話で
あることに変わりはない。
takerockは家族から『モノ作りオタ君』と蔑まれているので、どうしても主人公
である電車男に感情移入してしまう。

もっともtakerockは電車などで絡まれたことがないのでエルメスのような
おねーちゃんと出会える可能性など皆無なのが悲しいところだが。
(正確に言うと絡んできそうな相手はtakerockの風貌を見て何事もなかったかの
 ように通り過ぎていく(笑) こんな好青年なのにな)

さて、昨日まで盛り上がった挙句に、他に簡単な方法がいくらでもあることが
判明してtakerockの猿知恵ぶりを露呈してしまった『エフェクター靴内蔵化計画』
だが、靴に内蔵するよりもエフェクターをストラップにくくりつける方が簡単だ
という結論に達してしまった。

では今日はストラップにエフェクターをくくりつけて使用する場合について考えて
みようじゃないか。おぉなんとポジティブシンキング。

イメージ的にはワイヤレスを使用する時のトランスミッター的な取り付け方を
想像してみて欲しい。
背中の腰辺りの位置でストラップに固定する感じだな。

当然だが、動き回るのでACアダプターは付けられない。
よって電池駆動オンリーとする。この方がケースも小さくできるしな。

ケースは小さければ小さいほど良いが、トランスミッターと同程度の大きさであれば
タカチの"TD-7-10-3"ぐらいがベストだろう。
このサイズであれば大抵の歪みモノは作れると思う。
待てよ?ノイズ対策をきちんと内部で行うようにして、プラスチックケースを
使った方が軽量化できそうだな。

次にLEDだ。電池駆動なので電池の具合を確認するのにLEDはあった方がいいの
だが、今回エフェクターは背中にあるので通常のLEDの位置だと見えない。
これは見やすい位置を検討することとしよう。

今度はスイッチだ。通常は足元に置いて、踏んづけてON/OFFするものだが、今回は
背中(つーか腰)にある。トグルスイッチでON/OFFすることにしよう。
こんなヤツだな。


こうしておけば後ろに手をまわしてパチンとやればON/OFFが行えるだろう。
専門的な話をするとLEDが必要なので3PDTのトグルスイッチが必要だな。

こうして作ったエフェクターをストラップにガムテープででも貼り付ければ完成だ。
おぉこれで足元がすっきりするではないか。

昨日の『Stomp Sole』よかよっぽど現実的だな(笑)。

どうするランディ?


最新の画像もっと見る