goo blog サービス終了のお知らせ 

京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「ヨコハマ恐竜展2012 ~福井県恐竜博物館コレクション~」

2012-08-02 | イベント

「ヨコハマ恐竜展2012」/パシフィコ横浜

 

 
暑い暑いとグチっていても、夏は暑いに決まってる(笑)
それでも暑さにめげず、熱中症など恐れず、
我が夫婦は出掛けて行くのであります

ヨコハマ恐竜展2012 ~福井県恐竜博物館コレクション~


夏休みに入ったので、子供たちを連れたファミリー層で混雑して
いるかなと
思いましたが、意外に並ばずに入れることが出来ました
もっとも行った日は平日の金曜日の午前中でしたが(笑)


今回は世界有数の恐竜博物館である「福井恐竜博物館」の、
同博物館のコレクションから厳選された約70点の恐竜標本が展示され、
恐竜の進化と歴史を体験できるようになっています。

その展示内容は、

【恐竜を知り学ぶ】
同博物館の恐竜化石コレクションで、日本に生息していた恐竜の起源から、
繁栄から絶滅に至るまでの歴史の流れを展示しています。
恐竜の身体のつくりや
特徴、そこから想像できうる生活ぶりや進化の過程、
どこに生息していたかなどが
紹介され、恐竜の知識を深めることができます。

【恐竜を極め深める】

迫力ある恐竜骨格標本、発掘作業や恐竜の化石の研究を紹介。
知識だけでない恐竜研究の面白さが
体験できます。
実際に発掘体験ができるブースもありましたよ

【恐竜を感じ遊ぶ】

最先端技術を搭載したティラノザウルスやトリケラトプスなどが、
リアルな
動きと迫力でみんなを楽しませてくれます。
幼い子供たちにはチョット怖いかも(笑)

恐竜ロボットと遊べるコーナーもありました~

撮影はオーケーだったので沢山撮って来ましたが、
その一部をご紹介します。
ただ展示で恐竜たちを照らす照明がローアングルからだったので、
それを避けて撮るのは難しいものでしたが

 

 カマラサウルス・レンタス  ステゴサウルス・ステノプス

     

 

アロサウルス・フラギリス

  

スゼチュアノザウルス・ジゴンゲンシス

アパトサウルス(頭骨)  ブラキオサウルス(頭骨)

    

プロトケラトプス・アンドリュウシ(頭骨)

ファシャグナトゥス オリエンタリス

シノサウロプテリクス・プリマ

フクイラプトル・キタダニエンシス

 カウディプテリクス・ゾウイ

  

 タルボサウルス

 

これはリアルに動いていて、泣き出す女の子もいました(笑)

コンコラプトル・グラシリス(幼体)

 

タラルルス・プリカトスピネウス

プレノケファレ・プレネス  アビミムス・プロテントスス

       

 

モノニクス・オレクラヌス

 

トリケラトプス・ホリダス

   

何と足の指が5本

ゴルゴサウルス・リブラトゥス

ステコザウルス(太もも) アパトサウルス(胸)

      

こちらは本物の恐竜の骨の一部で、触ることができました

ハドロサウルスのなかま(太もも)


ティラノサウルス

  

これらは様々なセンサーを使って恐竜たちと遊ぶコーナーで
子供たちが楽しそうに遊んでいました。 もちろん大人も(笑)

スピノサウルス(センサーマット)

  

パキケファロサウルス(音センサー)

  

 


おみやげは恐竜のピンバッチと恐竜の爪です(笑)

   

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パティスリー NAOHIRA... | トップ | 「原鉄道模型博物館」/横浜三... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (いんち)
2012-08-02 19:17:08
 暑い中、お出かけになる素晴らしい!ご夫婦!!
「先輩」と呼ばせて頂きます(笑)
なにやら、この暑さに慣れて来ました。
・・・が、出先から帰って来ると微妙に頭が痛かったりする
のは、危なく熱中症にかかっているのでしょうか!?
自分でも分かりませんが(苦笑)

 これこれ!旦那が、行きたがっていました。
撮影OKなら沢山撮りますよね~。
ライトに照らされて迫力ありますね!!!
返信する
お金を払って見る価値~ (cyaz)
2012-08-03 08:21:15
いんちさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>「先輩」と呼ばせて頂きます(笑)
あはっ、十二分に先輩です(汗)

>・・・が、出先から帰って来ると微妙に頭が痛かったりするのは、危なく熱中症にかかっているのでしょうか!?
外出しないでも、室内に居て、水分塩分が不足していると、
軽い熱中症になるようですよ。


>撮影OKなら沢山撮りますよね~。 ライトに照らされて迫力ありますね!!!
ホント、自由に撮らせてもらえるので、
お金を払って見る価値は上がりますよ(笑)
他のイベントでも、全部NGでなく、
ここだけは撮影可というスペースを設けるべきだと思います。
著作権等に抵触しなければ・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント」カテゴリの最新記事