京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「藤まつり」/亀戸天神

2023-04-23 | 寺・神社・仏閣

【2023/4/16撮影】


「近所の公園の藤棚が満開だったよ」とかみさんが話していたので、
それではと、亀戸天神の藤を見に行くことにしました
朝からお天気にも恵まれたので。
亀戸駅から行くのもいいのですが、最近は錦糸町駅で降りて、
錦糸公園のベンチでランチして、天神さんに向かっています

  

   

さて、ここの梅を見逃してしまったので、藤はほぼ満開
太鼓橋(男橋)手前から藤のいい香りが漂って来ました~

   

昔に比べると、藤の長さがやや短くなったような気がしますねぇ
紅梅殿の近くの橋のたもとに、今までたわわな藤が見れたのですが、
今年は殆ど咲いていない状態でちょっと残念でした
あと、太鼓橋(男橋)右側にもスカイツリーと藤のフォトスポットが
あったのですが、お店が出ていて撮影が出来ず・・・。

  

  


船橋屋さん店頭の藤です。お店は相変わらず大人気ですね


余談ですが、この後根津神社に向かったのですが、
根津神社直前で雨に降られ、しかも雹(1cm大)まで降って
コンビニで傘は買ったものの、とても歩ける状態ではありませんでした(笑)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミニチュア写真の世界展2023」 | トップ | 「里山ガーデンフェスタ(全... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
藤の花 (サッチー)
2023-04-23 09:51:45
毎年、亀戸天神の藤の花をご覧になって、UPして下さるから、嬉しいです。(*^_^*)
都内で、このような美しい藤の花を見る事が出来て
嬉しい事です。香り良し・色よし・姿よし・で引き込まれています。
雨に降られたようですが、くずもちは購入出来たか?美味しいですね。
格別~ (cyaz)
2023-04-23 10:15:55
サッチーさん、コメントありがとうございますm(__)m

>毎年、亀戸天神の藤の花をご覧になって、UPして下さるから、嬉しいです。(*^_^*)
どういたしまして^^

>都内で、このような美しい藤の花を見る事が出来て嬉しい事です。
香り良し・色よし・姿よし・で引き込まれています。
藤棚は他の神社や公園で見ることが出来ますが、ここは中でも特別です!

>雨に降られたようですが、くずもちは購入出来たか?美味しいですね。
混んでて無理でした(汗)
花も団子も~ (hanura)
2023-04-25 17:15:00
こんばんは。

藤に「くず餅」ですね
昔は藤に香りがあるなんて知りませんでした。
ある時~白藤で有名な寺に立ち寄り(県内)、
匂いにむせたこと今でも思い出します。
近隣の有名どころには足が遠のいてしまいましたが、
亀戸天神の藤の花を見て、こちらの開花情報が気になったところです。

船橋屋の「くず餅」が時々生協のパンフに載ります。
「全国旨いものめぐり」久しぶりに食べたくなりました
香り~ (cyaz)
2023-04-26 08:28:25
hanuraさん、コメントありがとうございますm(__)m

>藤に「くず餅」ですね
そうですね^^

>昔は藤に香りがあるなんて知りませんでした。
ある時~白藤で有名な寺に立ち寄り(県内)、
匂いにむせたこと今でも思い出します。
色んな種類がある所では、花の香りも違っていますね!

>近隣の有名どころには足が遠のいてしまいましたが、
亀戸天神の藤の花を見て、こちらの開花情報が気になったところです。
今年は全般的に花によらず開花が早いですね。

>船橋屋の「くず餅」が時々生協のパンフに載ります。
「全国旨いものめぐり」久しぶりに食べたくなりました
やっぱり本店はいつも混んでいますが、とても美味しいですよね~♪

コメントを投稿

寺・神社・仏閣」カテゴリの最新記事