気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

今日は忙しかった

2015-01-21 20:27:38 | 印象的な世の中の出来事
夕刻から霙、雨の予報なのだが朝方べランダで洗濯物を干していたら早くも小さな霰が。 空は低い曇天に覆われさもありなんの天気だ。 傘を使うほどではないが細かい雨を感じながらバッグに傘を据えて出かける。 一日降ったり止んだりの底冷えのする陽気だった。 午前中は来訪多し。 午後はその対応を任せて印刷業に精を出す。 途中で休むと嫌になるので立詰めで一気にめどをつける。 帰宅時間に漸く予定通りに終える。 . . . 本文を読む
コメント

そこに山があるから で、事故に遭えば自己責任 当たり前のことだ

2015-01-20 22:16:04 | 印象的な世の中の出来事
中東の紛争地域にどんな意図があってか知らぬが自らの意思で出かけて行き人質になる。 相手がこの人質の解放に200億円以上も要求している。 さて、日本国民はこのことをどう判断するのがいいのだろう。 国もしくは国民が彼らがそのような紛争地域に行くことを願ったのだろうか。 そのことに国もしくは国民に解決する義務はあるのだろうか? 人の命は地球より重いと言いながら世界では紛争が絶えず無関係の多くの人々が . . . 本文を読む
コメント (2)

生活習慣病?

2015-01-19 23:24:10 | 心象風景・身辺雑記
人は衣食住その他もろもろの生活において好き嫌いを問わず長年の人生の中である一定のあり方が定着していく。 その適否は判断できない。 それで心身を損ねれば医者のアドバイスに従い軌道修正する。 そうでなければ、これがいい、あれがいいという言説・主張にどれほどの意味があるのだろう。 しっかりとした疫学的な根拠とか他の要因を排除してこれがいけない、という説得力のある主張はあるのだろうか。他力本願の健康志向と . . . 本文を読む
コメント

『007 危機一発』(ロシアより愛をこめて)

2015-01-19 20:48:52 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
今日はおしゃれなお色気を振りまく気楽な映画を。 それに面白い小物もあって楽しめる。 別にこれという感想もないがこのシリーズは良くできた映画だと思う。 当時、「危機一発」は正しくは「危機一髪」だろう、と。 最後にNo.3にあわや撃たれるところターニャの「一発」が危機を救ったのだから造語も故ありだろう。 --------------------- 原題 From Russia with Lov . . . 本文を読む
コメント

『ターミネーター4』

2015-01-18 22:35:43 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
シリーズも4作目となるとどうも最初のイメージから遠くなる雰囲気になる。 私の「気ままに自転車ツーリング♪」のブログタイトルとの乖離に似たものか(笑 どうにも「トランスフォーマー」的な様相を帯びてきたようで、この方向のシリーズではないのでは、と思いがする。 ちょっと露骨に過ぎるのかな、と。 ------------------ 原題 TERMINATOR SALVATION 製作年 2009 . . . 本文を読む
コメント

かっての上司、同僚とランチ

2015-01-18 20:35:20 | 心象風景・身辺雑記
今日はお休みにし久しぶりの3連休。 10時半過ぎに出かけ家内と駅で待ち合わせ新宿へと行く。 昼から会社の古い上司と先輩同僚とその奥様方と小田急デパート内の中華料理店翠園でランチ。 もっとも私からすれば1年半ぶりに会っての近況の話題を中心に大いに飲み歓談することが楽しみ。 今回は2組の方が都合で出席できなかったのが残念。 上司は喪中で年賀欠礼とのことで賀状のやりとりがなかったこともあり、 家内がこど . . . 本文を読む
コメント

阪神・淡路大震災20年

2015-01-17 23:09:24 | 印象的な世の中の出来事
阪神・淡路大震災から20年ということでニュースでも大きく扱われていた。 こういう大災害には遭遇したことがないので実感がわかない。 災害への備え「減災」といわれているが、どれだけの備えをすればいいのかの判断も難しい。 当時のニュースをYOUTUBEで見たが、大災害が起これば必要物を求めて長蛇の列だ。 多分、その経験をしても備えを万全にするのは難しいと思う。 各家庭での備えには限度もあろう。 地域ご . . . 本文を読む
コメント (4)

昨年の今頃のようには

2015-01-16 20:46:53 | 散歩
浪々の身であった昨年の今頃は毎日のように歩いていた気がする。 今日は昨日の雨も上がり快晴で風も弱いので9時過ぎに散歩へと出かけることに。 乞田川方面に向かい途中で昨夜ネットショップした商品の支払いをコンビニで済ます。 その後は多摩川の合流点へと川沿いの遊歩道を進む。 橋の耐震補強工事のため橋下を通り抜けできないようだ。 仕方なく一般道の交差点を渡り遊歩道に戻ることを繰り返す。 交通公園付近では . . . 本文を読む
コメント (1)

『オーケストラ!』

2015-01-16 20:07:37 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
前に10分ほど見た。 コメディ映画かと思った。 モーツアルトのピアノ協奏曲第21番「みじかくも美しく燃えから」の演奏の途中に携帯の着信音が。 掃除夫の携帯が鳴りだす。 サクラの人集めの相談だ。 その掃除夫が掃除途中にFAXの受信内容に大それたことを企てる。 前半はそんな感じで進行し随所にエスプリを効かせながらパリへと乗り込む。 だが、後半はそうまでする理由が解き明かされていく。 そして最後は . . . 本文を読む
コメント

今日はフライパンを使って昼食を作る

2015-01-16 15:03:07 | 心象風景・身辺雑記
ここんところ太り気味なので対策をと思っているのだが。 が、食い気に衰えはない。 ダイエットがてらでもなく、所用で出かけついでに散歩する。 お昼を抜けばそこそこの効果が出るのだろうがつい調子づいて足を延ばした。 そんなわけで食欲が。 クルミと柿の種くらいにしておけばいいのだが、冷蔵庫をのぞいて何か作る気になる。 私ができる定番はラーメンくらいなのだが腹にもたれるので除外。 最近は、卵炒り肉野菜炒 . . . 本文を読む
コメント