7日、民主党の代表を決める選挙が実施され、小沢一郎氏が代表に選任された。
民主党の党員でもないものがとやかく言う筋合いでもないが、感想ぐらいは書いても許していただけるだろう。
前日の6日は小沢氏・管氏は大忙しのようだった。テレビも二人の姿を映し出していた。
松下政経塾出身の政治アニマルのような前原誠司を揶揄するかのように、小沢一郎・管直人の若かりし頃の写真がテレビから流れていた。
田中角栄の下で政治家になった小沢、市川房枝の市民運動を支えた管。対照的な姿を見る感がする。
確かに民主党の求められているのは、政治的な社会経験豊富なリーダーなのかもしれないが、政治的基盤から考えればこの二人が民主党の代表を争うこと自体が不思議なことのようにも思える。
反自民党という一点で見れば包含できるのかもしれないが、政治とは無縁の者から見れば反自民ということだけでは理解できない感情が渦巻くのだ!
現政権を変えるには自民党亜流でも良いのか?それとも中道的左派が求めれているのか?という点でもある。
個人的には中道的左派を願っていた。だが結果的には、小沢氏に決定した。
この決定に際し、少なからず労働組合を母体とする旧民社党グループ、旧社会党グループが小沢氏支持になったことだ!
前原前代表は、労組依存の脱却を求めていたのではないのか。それは、民主党としての統一を図る上でこれらのグループの弱体化を狙っていたとも思えてならない。
前原辞任によりこのことが否定されたとしても、労組が小沢支持に変わったとも思えないのは、素人の穿った見方なのだろうか?
いづれにしろ、反自民党という旗を鮮明にすると共に働く者にとっても夢と希望がある政策を掲げていただきたいと願うものです。
今日(8日)の執行部人事を楽しみにしながら、徒然の戯言を書いてみました。人気blogランキングへ


民主党の党員でもないものがとやかく言う筋合いでもないが、感想ぐらいは書いても許していただけるだろう。
前日の6日は小沢氏・管氏は大忙しのようだった。テレビも二人の姿を映し出していた。
松下政経塾出身の政治アニマルのような前原誠司を揶揄するかのように、小沢一郎・管直人の若かりし頃の写真がテレビから流れていた。
田中角栄の下で政治家になった小沢、市川房枝の市民運動を支えた管。対照的な姿を見る感がする。
確かに民主党の求められているのは、政治的な社会経験豊富なリーダーなのかもしれないが、政治的基盤から考えればこの二人が民主党の代表を争うこと自体が不思議なことのようにも思える。
反自民党という一点で見れば包含できるのかもしれないが、政治とは無縁の者から見れば反自民ということだけでは理解できない感情が渦巻くのだ!
現政権を変えるには自民党亜流でも良いのか?それとも中道的左派が求めれているのか?という点でもある。
個人的には中道的左派を願っていた。だが結果的には、小沢氏に決定した。
この決定に際し、少なからず労働組合を母体とする旧民社党グループ、旧社会党グループが小沢氏支持になったことだ!
前原前代表は、労組依存の脱却を求めていたのではないのか。それは、民主党としての統一を図る上でこれらのグループの弱体化を狙っていたとも思えてならない。
前原辞任によりこのことが否定されたとしても、労組が小沢支持に変わったとも思えないのは、素人の穿った見方なのだろうか?
いづれにしろ、反自民党という旗を鮮明にすると共に働く者にとっても夢と希望がある政策を掲げていただきたいと願うものです。
今日(8日)の執行部人事を楽しみにしながら、徒然の戯言を書いてみました。人気blogランキングへ


> この決定に際し、少なからず労働組合を母体とする旧民社党グループ、旧社会党グループが小沢氏支持になったことだ!
ほんとにまあ……驚きでしたよね。ギョッ。「白い猫でも黒い猫でも、小泉反対ならいい猫だ」の世界ですね……。で、前にも登場した猫より、ひとつ新しい猫を出してみるかと。
何となく釈然としないながらも、「当面は期待せざるを得ない」庶民は悲しいです。
先々週のサンデープロジェクトで「公安警察の実態」を特集で報道しました。
3部構成で第一部は「反戦ビラを撒いただけで何故逮捕されるのか?」でした。
小泉政権にすっかり恭順した大谷昭宏がメインで報道してました。
小泉政権専属報道番組サンプロで何故報道したのか?
「?」ではありましたがなかなか見ごたえがありました。
次週は第2弾ってことで期待していたのですが、当日になったら何もなかったが如く放送されませんでした。
そして本日も何事もなかったかの如く…
間違いなく圧力でしょう。
みんなの力で糾弾しませんか?
>何となく釈然としないながらも、「当面は期待せざるを得ない」庶民は悲しいです。<
本当にそう思いますね。
小沢氏への期待?は大きいと思います。それに、田中・亀井・綿貫各氏の動向が気になります。
この動向如何によっては、小沢氏の「壊し屋」の本領発揮で自民も民主も分裂で新自民党の誕生か、とひとりで夢想しています。
Tokuさん、サンデープロジェクトを見る時間がなく申し訳ございません。また、Tokuさんのブログを見ることができず、糾弾の呼びかけに対しコメントができません。
共謀罪の成立をめざす動きがある中で「公安警察」を取り上げられたことは深いかかわりがあるのでしょう。
いずれにせよ共謀罪の廃案の実現に向けてお互いに頑張りましょう。
すみません。
タイトルの話題とはあまり関係ない内容でTBさせていただきました。
この度、ブログを引越しし、新装開店(?)しました。
今後はこちらのURLでお願い致します!
さて、民主党は小沢党首みたいですね。
こういう人物にしか期待できない構図ってのも寂しい気がします。
個人的には、選択肢をもう少し増やす方向がベストだと思うのですがね(多党分立みたいな…)
これからもよろしくお願い致します。
旅費が浮くどころか遊びまくったよヽ( ・∀・)ノ
http://houkei.yycola.net/gyaku/vWT9H8Dz.html
昨日も会ってきたんだけど、2回もヌいてもらって¥6ΟΟΟΟくれたよ(*^ー゜)b
もうやめれん。。w
http://span.yycola.net/yutto/PHnH79Kl.html
てか、反り具合がいいからって+2○○○○してくれたよ。。
イミフなんすけどwwwww( ´,_ゝ`)プッ
http://web-cafe.net/room/doldol/0NISY3vf.html
「ここでフ ェ ラさせてくれたらもっと報 酬あげるよ♪」
って言葉に負けましたwww
途中で扉が開いた時は焦ったけど、おかげでもっとオッキしたwww
http://b-key.net/fesarinko/pMmVAefe