日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

良い季節の…

2023-11-29 | 地元のスポット
【2023.11.29(wed)】
特別公開だった。

・鳥取市上町にある樗谿の名庭「啐啄園(そったくえん)」が鳥取市歴史博物館の企画で特別公開された。 
公開期間、時間:2023年(令和5年)11月29日(wed) ~ 12月3日(sun) 。 9時 ~ 16時30分








・巨大な石組み、借景となっている裏山の紅葉が庭と繋がり見事!
四年に一度位でもこの時期に公開して頂けたら有難いのですが…。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・庭園を出ると前は樗谿公園。

【note:啐啄園】
・所在地 ➡ 鳥取市上町 鳥取市歴史博物館(やまびこ館)横
・天候 ➡ 晴天
・撮影時間 ➡ 9:05 ~ 10:15
・備考 ➡ 京都の作庭家 久保篤三氏(1928~2006)が3年の歳月をかけて昭和53年(1978年)に完成。
      現在は個人所有の庭園。広さ1,700㎡。
      縦に細長い六方石、池の中に配置された鞍馬石、約60tの石組みなどの特徴がある。
      所有者の御尽力で、この度12年振りに特別公開された。
      
      ***「啐啄園」の由来***:園内掲示の案内文より。
      「啐」は孵化しようとする雞卵の殻内での小雞の動きである。
      「啄」はこれに応じて母雞が外から殻を啄する機である。
       相応じて生命の真如をたたえ、また逸すべからざる好機の把握を言う。  
       さらには機鋒相応ずる境地のことを言い、彫刻家 村上柄人氏の撰による。

・過去の来訪歴 ➡ 【初回】

I.O.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1打目を大切に… | トップ | 駅舎を訪れなければ… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地元のスポット」カテゴリの最新記事