日々の出来事を写真と共に

身近に起こる出来事、感想を写真と共に綴ります・・・

成長の遅い植物らしいから…

2020-06-19 | 山野草・園芸
【2020.06.19(fri)】
大切に見守ろう。

・今年の梅雨は割と過ごしやすく感じる。皆様お住まいの地域では如何でしょう。

・私の通う理髪店の店主さん。野草の栽培や風景写真の撮影等を好んでおられ話が合う。
独学で得られた知識も相当なもので、鉢の置き場所や用土等の生育環境、肥料、病害虫対策などよく教えて頂く。 

・互いに手持ちの無い種類を譲り合うこともある。
いつも感心するのが野草を苗からではなく、種から育てようとチャレンジされること。
しかも開花を確認し結実を待って採取するところからのスタート。

・発芽して2年目だという<ヤマシャクヤク>の苗を頂く。山ではあまり見かけないベニバナとのこと。 


・頂いてから1ヶ月経ったが外観は全く変らず成長の兆しがない。
聞けば今年いっぱい地上部はこのままの姿で一旦枯れ、一年間で根が成長した分、来年春には一回り大きな株になるそう。
「まぁ花が咲くまで5年位気長に待ってみて下さい。」とのこと。辛抱強く育ててみたい。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・今日(6/19)から県を跨いでの移動制限が解かれました。
こちらから出て行くのが自由になる反面、都会地からの人の流れも多くなるでしょう。心して行動したいと思います。

・申し合わせたように、19日厚生労働省から<新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)>がリリースされた。早速スマホにインストール。

・このアプリは、利用者の同意を前提にスマホのBluetooth機能を利用し作られています。
当たり前のことながら結果は「陽性者との接触は確認されませんでした」と出る。
接触有無の判定以前に、周りにアプリをインストールされた方が少ないということでしょう。

・このアプリが感染拡大防止に一役買うかは、多くの方に利用してもらえるかがカギになると言えます。
個人のプライバシーは確保されるとのことですから、相互扶助の考えで多くの方に利用して頂きたいですね。 

I.O
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の中休みに… | トップ | 鏡面のように… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山野草・園芸」カテゴリの最新記事