Re:born

津波被災GPZ900R再生記

ブラスト準備作業

2011-12-04 16:47:40 | 作業記



フレームと共にサンドブラスト加工に出すため、
ライトステー周り分解します。

砂だらけなんで風呂場で…。





サクサク分解できりゃ何の苦労も無いんだけど、
お約束のように錆で回らないネジ。
そしてまたまたお約束の折損。。。


折れたネジはそのままにしておけないので、
ドリルで揉んでおきます。





前回の作業で折れたライトブラケット等と
まとめての作業。


この作業、メカやってた頃からホント苦手。。
うまく元のネジ山生かして、折れたネジだけ
外せた事なんて数えるほどしかないよ。


そいや、キャブも同じように折れてたっけ…

あれもいつかネジ山揉んで新規ボルトが入る
ようにしなきゃならんのだが。。

できるのか?(笑)






こーんな感じで、元のネジ穴から大幅にズレる
仕上がりとなりましたが。。

ま、通しボルトにするから関係ないけど ♪( ´θ`)ノ




さて、こないだ板金修理したシートレール。
これもブラスト出すんだけど、破断した溶接箇所を
補修しなければ。





アマゾンで購入した、謎の接着剤。
硬化後は溶接並みの強度持ちます!と、
この手の商品のお約束の売り文句。
経験上、大した接着力無いんだよなぁ、この手の商品。


ま、溶接並みとは言いません。
ある程度の接着力で構わないので、どうぞよろしく。





破断した箇所に…





ちょい盛り気味に付けて、完成。

エポキシ系と書いてあるのに、独特なパーマ液
みたいな臭いがしない不思議な製品です。
やっぱり強度は期待できない感じだけどね…





んで、今日の最後の作業は、ハンドルストッパ。





破壊されているストッパを、サンダーで削り落とします。


が、作業場は自宅の庭。
ご近所様からの騒音苦情が来ないようビビリながらの作業。

こんなんとかなるの嫌だし ←懐かしすぎww





ネックとツライチくらいトゥルトゥルにしたかったけど、これが限界。
技術や工具の問題ではなく、心の問題で(笑)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿