make my style

日常の視点

お好み焼き職人ハララ先輩の一部始終

2008年12月11日 | local

先週の土曜日、芋煮会に続き、原さん主催のお好み焼き会に呼ばれてきました。
原さん(原デザイン室)夫妻、羽川(羽川再生堂)夫妻、私たち(slowplus)の計6名。
ハララ家こだわりの関西風のお好み焼きの一部始終を撮ってきたので(撮影はyuki)
男の料理、ハララ先輩の勇姿をご覧くださいませ。


お好み焼きのベースを作成中のハララ夫妻

ハララ先輩の奥様は料理人万里さん。
関西出身の万里さんは、お好み焼きにも飽くなき追求心をもって臨みます。
「粉はねー、水で溶いたらイカン、ダシで溶かないと!」と
大きな業務用の寸胴(なんで家庭のキッチンにそんなものがあるのかがスゴイですが)に
ダシがなみなみと準備されています。


いつも綺麗でおいしい万里さんの前菜

今回は万里さんは、後方支援(?その他の料理をたくさん作ってくださいました)で
お好み焼きを焼くのはハララ先輩。
ハララ先輩の横には大きなボウルに山盛りの刻んだキャベツが。
これは、ハララさんの借りている日本農園(市民農園)で作ったキャベツに
他で買い求めたキャベツを足したものだと万里さんはいってました。


お抹茶用のお椀に、キャベツ、好みの具材を入れ
その上に先ほどのベースを入れる。


その上に、卵を1個割りいれ、スプーンで混ぜる。


ハララ先輩が混ぜている間に羽川さんがプレートの準備。

男性が料理をしている様子は、なんだかいいなあ。
お2人とも50代後半ということですが、まったく見えない!
外見も中身も若い!
羽川さんは「油は直径何センチでひきますか?」などと冗談もデザイナーらしい。


まずは試作品ということで、1つ。

試作品というところがデザイン室のハララ先輩らしいような(笑)


試作品を焼いている間に、その他の料理をとりわけ。

今回は、料理人万里さんから時間があったらサラダを作ってきて~
と言われていたので、まかしてください♪と、
私の方ではサラダ3品とにんじんグラッセを持っていきました。
サラダは、yukiが大好きな「バルサミコドレッシングのほうれんそうのサラダ」
私が好きな「カブの厚切りサラダ」「自家製にんじんのサラダ・ナンプラー味」
そして私たちのお気に入りの「自家製にんじんのグラッセ風」です。
なんの変哲もない、「素材!」だけのサラダですが、まあ野菜を作っている私たちらしいかと(笑)。


ネロくんはストーブに近い私の席から動こうとせず、
椅子の取り合いとなりました。


だんだん表が焼けてきたら、豚バラ肉をお好み焼きに。

この豚肉も「三枚肉やないとイカンのよ」と料理人万里さん。


ひっくり返してしばらく焼いたら、
ケチャップとマヨネーズをそれぞれ塗ります。

そういえば、ソース味じゃなかったような?


細かくしておいたかつお節や青海苔をパラパラと。
試作品の出来上がり~

最初はたしか豚とイカでした。


その後は、バンバン作りまくるお好み焼き職人ハララさん。
ヘラ使いも素敵です。


モモちゃんは、お好み焼き会の間中、ずーっとストーブの前の特等席に。

スナットと違って女らしい顔立ちの上品な猫ちゃん。


上から見るとこんな感じ

お皿がところ狭しと並んでいますがそれを可能にするテーブルもスゴイ。
ゆったり8人がけ。うちもこのくらいの大きなテーブル欲しいな~。

この後は、エツコさん特製のスイーツが!


甘酸っぱいフルーツが添えられたパンナコッタとシフォンケーキ
とても美味しくて、今度自分でも作ってみようと思いました。

そうこうしているうちにあっという間に時間が過ぎて、最後には羽川さんご夫妻から
それぞれにプレゼントまでいただき(後日紹介予定)
羽川さんの電車の時間が迫ってきたので、お開きとなりました。

お料理は全部おいしかったし、おしゃべりも楽しかった。
次は新年会だ~!と万里さんからコメントをいただいたので、
また楽しみに待っています。

素敵なお姉さんお兄さんができたようで、長女、長男の私たちは
密かに喜びを隠しきれない集まりなのです。



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハララ)
2008-12-12 07:21:58
なんだか、各自でレポートしてるのがすごいね。
それもこんなに細かく。
ハララ家の秘密がすこしづつあばかれていく感じ
です。(笑)

お好み焼きは久しぶりだったので、手順を忘れて
ました。ハハハ。
ま、4枚目くらいからマシになったかな。

サラダありがと。特にホウレンソウのが旨かった。
あ、それとこないだ戴いたワイン、辛口で美味し
かったです。これもアリガト。
2度楽しんでます (羽川再生堂)
2008-12-13 08:21:13
あの美味しい夜から1週間が経ちましたが、hikaruさんのブログを観て2度目を楽しまさせて頂ています。私は「食い」に徹して、1枚の写真も撮っていませんでした。勿論、バッグの中にカメラはあったのですが・・・・・。前菜の湯葉巻きから我を忘れてしまいました。今度は冷静にと反省しています。
ハララさんへ (Clarte)
2008-12-13 22:06:32
そうなんですよ~、違った視点で各自レポートしてみました(笑)
ハララ家の秘密がだんだん知れ渡っていきますね。
私たちもあのお好み焼きやってみたいので、今度完全なレシピ教えてください♪
ワイン、カリフォルニアのを探したのですが、なかなか見つからないですね~。すっきりしている感じのを探しました。
ホウレンソウのサラダはバルサミコがいいですよね。
あれは、昔イタリアンの店に配属されてキッチンやっていた時の人気メニューです。
バルサミコをドバドバ入れるのがポイントです!
羽川さんへ (Clarte)
2008-12-13 22:18:54
早いものでもう1週間ですね~。
この1週間は怒涛の1週間で、本当にあっというまでした。楽しかったですね~。
食事はおいしかったし、プレゼントまでいただいて、嬉しかったです!たしかに我を忘れて私も食べまくっていたので、撮影は冷静なyukiがしてくれていて大助かりです(笑)
今度が楽しみです