★clausewitzのひとりごと★

45才既婚男です。雑多なブログですがコメントお待ちしております。

セントレジス 大阪

2011年05月31日 19時21分48秒 | ホテル
これまた久しぶりのホテル記事。

スターウッドグループ最上級のセントレジスが大阪にオープン(2010年10月)してから、およそ半年。
(公式ホームページはこちらへどうぞ

その間、二度伺いました。


宿泊した部屋は、「デラックスルーム」(43平米)と、「グランドデラックスルーム」(51平米)です。


プランは、「The St.Regis Osaka Opening Special 【無料ご宿泊招待券付き】」というキャンペーン企画。


この企画にて、グランドデラックスルームを予約。
1泊の値段は29,000円。これには5000円のレストラン券がついてます。
そして、次回分の無料宿泊招待券がついている(こちらはデラックスルーム限定)。
(金曜・土曜が宿泊可能で有効期限3ヶ月のものと、金曜土曜宿泊不可能で6ヶ月有効の2種類から選べます)

つまり、29000-5000=24000円。
これが、「グランドデラックス」+「デラックス」の宿泊料金と考えていいです。
実質、一泊あたりでいうと、一室12000円(一人6000円)。
このクラスのホテルとしては破格の値段だと思います。


僕が一番好きな部屋のサイズが30~40平米なので、本来ならデラックスに無料宿泊券がついた27000円のプランでも良かったのですが、インプレするために+2000円のグランドデラックスにしました。


まあ、部屋の画像などは公式サイトに譲るとします。
はっきりいって、内装自体はデラックスルームでも十分満足できるレベルにあります。


最初に宿泊したのが3月。

ハードはともかく、ソフトはお粗末なものでした。
いろんなサイトに駄目だしされている理由も分かるくらいの微妙な感じ。
バトラーを呼んでも時間がかかったり、挙句の果てには電話自体つながらなかったり。
(チェックアウトの際、30分おきに3度電話、しかもつながらず、結局自分で荷物を運ぶハメに・・・・

たまたまかもしれませんが、グランドデラックスの部屋の自動カーテンは閉まらないなど、結構厳しかった。

良かった点は、コンシェルジュ(バトラーのお店案内)が意外に優秀だったこと。
オススメのお店紹介は、的確だったのでうれしかったです。



そして、5月の終わりの二度目の宿泊(無料券の分です)
(今回は9時半過ぎに車と荷物を預け、チェックインは15時半にしました)

まずびっくりしたのが、車で乗りつけた時の反応。

本町通の信号で右折信号を出した途端に、すぐさまドアマンが反応。
曲がってからホテルに近づいていく時もきちんと誘導。
時間は午前なので、通常はホテルの客かどうか分からないはずです。
(一般道なので、通り過ぎる人も多いと思うし)
まあ、レストラン利用の客と思われたのかな、と横付けしたのですが、
助手席のドアを開いてくれる際に、

「お帰りなさいませ、@@様」

と名前で迎えられる。どうやら前回宿泊した際に預けたムラーノの番号を覚えていて、
宿泊者の中から名前を割り出しての事かと・・・・。

リッツなどで時々見られる光景ですが、セントレジスでもされたのでびっくり。
やるじゃないか、とちょっと高評価。

また、前回やたらと時間のかかったチェックイン手続きも今回は速かった。
当然の事ながら前回データは全て揃っているので、新聞の注文も簡単。
(チェックアウト時も速かったです)

バトラーサービスへの電話も今回は比較的早くつながり、対応も良かった。
多少、ウェルカムドリンクが出るまで時間がかかったが、問題ないレベル。
スタッフも随分とこなれてきた感じがします。


試しに新地からタクシーに乗って「セントレジスまで」と伝えたのですが、運転手はすぐに
「あぁ、新しいホテルね」と分かってくれました。
実は、前回宿泊の際は、タクシー運転手に「すみません、分からないので・・どの辺りですか?」って言われたのです。

そんなもん、その運転手が知らないだけだろ、って声が聞こえてきそうですが、
有名ホテルってのは、タクシー運転手に対して気を遣うのです。
かつて、リッツカールトン大阪が開業した際には、タクシー会社の運転手を招待して宴会場にてランチパーティーを開催し、ホテルの名前と場所を覚えてもらったとか。
だから、リッツへタクシーで行く際に、説明をした記憶がありません。


セントレジスの対抗馬は、どう考えてもリッツです。
最初は随分と不手際も多く、「ハードはともかく、中身がねえ」といわれ続けたセントレジス。
「結局、リッツが上だな」という結論を出した人は多いと思いますが、この二度目の宿泊によって「ん?もう少し様子を見てみるか」という人もこれまた多いのでは?


「オープンしたからには最初から完璧に近い形であるべき」なのかもしれませんが、
だんだんと慣れてきてサービスが向上してくれるのもうれしい限り。
そういう意味で、この「無料宿泊券付きプラン」はきわめて効果的だったと思います。

後、やはり立地がいい。地下鉄の本町駅7番出口が直結しております。
リッツはちょっと歩かなければ駄目なので・・・・。
(って、リッツに泊まる人ってタクシー移動が多いから問題ないのかな?)


もちろん、厳しい面も多いです。
まずもって、駐車料金が高い。バレーサービスが付くとはいえ、一泊3500円は高い。
リッツの場合、バレーサービス有の場合は1泊4000円、無しの場合は1泊2000円と選べます。
(セントレジスはバレーサービス無しでも一泊3500円)

また、インターネット接続料金はセントレジスは1900円。リッツは1995円。
今時、ネット接続くらい無料にして欲しいです・・・。
(ビジネスホテルではないから、とはいえ・・・ねぇ)

後、何故か、セントレジスってコースターが無いんです。
お盆みたいのに、そのままコップを置いてあるのでちょっと気になってしまいます。



まあ、でも、最初の印象が覆ったのは確か。
これで、目的の場所によってのホテル選びにも幅が出来ました。


無料宿泊+5000円のレストラン券がついたプランがいつまであるのかしりませんが、
気になっている方は是非とも利用してみるといいと思います。




PS:全然関係ないけど、京都に出来るリッツカールトン、楽しみです

オススメの料理屋 高岡市

2011年05月25日 20時06分43秒 | オススメの料理屋
高岡市って近い割りになかなか足を踏み入れないんです。
というか、同じところばかり行くのでお店のストックが増えないだけかも。

数えてみたら、レストランは50件程しか行ってないようです。
もちろん、記録していないお店も多いのでもう少し行っているとは思うのですが、やはり少ない。


その少ないストックの中で、「これぞ」というものをあげるとすると、やはり「プルミエ」になるでしょうか。
個人的に、高岡で一番安定しているイメージがあります。


そして今、もっとも期待しているお店が、「オステリア タイキ」です。
リストランテのような堅苦しさもなく、腕がいい。
シェフの向上心も強く、これからに期待できるお店。
残念ながら、現在は移転のために閉店しているが、移転オープン(高岡大和の裏)したら遊びに行きたいお店。
移転までの現在、シェフはピエモンテへ行っております。そこでさらに見聞を広めて欲しい所。
期待の新星である。
(移転オープン日は、6月10日18時からです)6月6日追記


あまり知られていませんが、高岡は「筍の里」でもあります。
竹の子家」で食べたタケノコは今までで一番インパクトがありました。
しかし、開店している日時が短い上、本当の旬はとても短い(4月下旬から5月上旬。年によってはGWの前半で終わる)ので、
なかなか人には勧めることが難しい。


ご当地といえば、「高岡コロッケ」。素朴で美味しいお店、安くて美味しいお店はたくさんあります。
もともとコロッケが好きな富山県人(コロッケ消費量日本一)。
しかもコロッケ好きな「コロ助」で有名なキテレツ大百科の作者、「藤子・F・不二雄」氏の出身地でもあるので、
コロッケで町おこしを!と考えてのことでしょう。
何件かコロッケを頂きましたが、ちょっとびっくりしたのが意外にも「ジャカッセ」の「昆布コロッケ」。
ありそうでなかった富山県人の大好物、昆布とコロッケを融合した商品。まとまりもよく一番好きです。

もう一つ、ご当地。
それは、「富山ブラック」(ラーメン)。一応聖地は富山の西町大喜ですけど、高岡にもチラホラとあります。
「誠や」もそうですが、オススメは「めん八」。何故オススメするかというと、「一番ハードルが低いから」です(笑)
大喜を食べる前に一度こちらのラーメンを食べてみて、「もっと濃いのがいいなー」という人は大喜にチャレンジしてはどうかと・・。
あの系統が苦手な人に、いきなり大喜を紹介すると「富山ブラック全体」が嫌いになるのではないでしょうか?
とりあえず、最初は「めん八」がいいんじゃないかなーって思います。
(ちなみに、僕のまわりに富山ブラックが好きな人って意外に少ないんです)


パン屋で好きなのは「ブレッド」。


中華では「福寿苑」によく行きます。
介護付きの有料老人ホームの中にあるという変わった立地ですが、味は本物です。


惣菜店では「あんしんごはん」がお気に入り。普通に定食もありますが、普段はお持ち帰りします。
また、スーパーのフレッシュ佐竹もよく行きますね。ジューススタンドは安いし美味しいです。




その他、有名なお店、となるとたくさんあります。
カレーうどんで有名な「吉宗」さんや、ハンバーグで有名な「キャセロール」さん、
南青山のナプレで修行された「オ・マエスト」など。
アイリッシュ料理の「フェルヴェール」やブラジル料理の「コラサン・ド・ブラジル」も変わってていいですね。


ラーメン屋でよく行くのは「博多 たから屋」や「紅丸家」。妻は「麺華山」がお気に入り。
蕎麦では「蕎文」がある。変り種の蕎麦としては、つけ蕎麦屋の「つけそば専門店 くら」がある。




お気に入りだった「食工房 Rana」もいつの間にかなくなっているし、「うどん 西中」も同じく閉店。
両方とも、勿体無いお店です。気軽に寄れるお店だったのに。



高岡・・・・最近元気がないように思えましたが、いい店もたくさんありますね。
能作」さんも今や世界的なブランドに成長しているし。


これからも高岡の開拓は続けていくつもりです。
これぞ、というお店を発見するたびに追記していきます。




@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@追記@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

居酒屋情報、無くてすみません。
当方、お酒は全く飲めないため&夜は基本家でご飯のため・・・なかなか行けないんです。

ここだけは行っておけ、という情報などありましたらお願いします。

寿司も「すし貫」以外行ったことないし・・・・


さてと・・・

2011年05月24日 19時50分59秒 | オススメの料理屋
そろそろこちらのカテゴリも何とかしないと駄目ですね。

振り返ってみたら1年以上更新してませんでした。
というのも、高岡も金沢も偉そうに言えるほどお店に行っていないのです。
それでここ1年は、イタリアンに絞って食べ歩いておりました。
おかげで、和食分野の開拓はほとんど無し・・という状況になっております。

ちなみに、砺波、南砺市、小矢部のオススメ情報に関しては今の所、変更はありません。
砺波でいえば、ニチマがつぶれた事くらいでしょうか。
こちらの記事に関しましては、更新のたびに追記という形で残して行こうと思います。
(同じ市にいくつも記事があったら分かりにくくなるので)


最近、応援したいお店というのが出てきました。
もちろん、応援といっても、実際以上に高く評価(よいしょ)したりはしません。
その時点での評価を冷静にしていきたいと思います。


しばらくしたら記事をアップしていきたいと思います。


しかし・・・・金沢はでかいな。大丈夫かな(笑)

プジョー、ホイール交換・・・・

2011年05月07日 16時04分26秒 | プジョー207(故障・メンテ)
いやぁ、遂にやっちゃいました。


自宅の花壇(石)の角でホイールをガガガって削ってしまった。


後輩に見せると、修理代金が3万8000円もかかると・・・。
どうもホイールが特殊なので、虹色光沢を無視していいのなら2万。
きちんと修理しようとすると3万8000円かかる。
それにプラスして、ホイールコーティングやり直しで5000円。

車両保険を使うような金額でもないし・・・・と困っていたのですが、


思い出しました!


プジョーのスペアタイヤなんですが、他のタイヤと全く同じものがついているんです。
だからとりあえず、スペアにホイールコーティング(5000円)して使用しようかと。



それはそうと・・・・・・タイヤもちびてきました。
まだ1万5000kmしか乗ってないんですが、ピレリのスポーツ仕様のタイヤは見事に減ってくれました。

まあ、おそらくは7月頃までには交換しなくてはいけない気がします。

後輩は、ピレリのこのタイヤは石畳を想定して作られているので、ダンロップかブリヂストンがいいと。
ブリヂストンのREGNOを一応紹介されましたが、高かったのでPlayzにしようかと。
まあ、先の事なのでもう少し考えます。
ちなみに、Playzだと8万~9万(工賃込み)。REGNOだと11万程だったと思います。


後は、熱線防止フィルムを貼ろうかと・・・・。
紫外線は99%カットできるのですが、プジョーは暑いので赤外線もカットしようかと。
車検も通り、ETCの線も通す奴にしてもらわないと面倒です。

全面やったら7万程。ちょっと予算オーバーなので、ケチってフロントガラスと
フロントサイドガラスの大きいほうだけにしようかと。これだと3万程とか。
詳しい見積もりはまだですが、そのくらいならやってみてもいいかなと。
(1万7000円でフロントガラスだけってのも考えましたが・・・横からも暑いんですよね)


暑くなる前になんとかしたい・・・・。

ムラーノ、TTクリアコーティング

2011年05月07日 15時37分04秒 | ムラーノ(メンテ)
ムラーノ購入から5年がたちました。

購入当初、日産の「5yearsコート」なるものを施工しておりましたが、
どうやら車を知る人には評判が悪く、継続はしませんでした。
3年ほど前から、ガソリンスタンドでプラチナコーティングとかいう名前のものを施工してました。
価格は1万5000円程だったでしょうか?
そういうのを3回ほどしておりましたが、それも「駄目です」と駄目だしされてしまったので、プジョーの時はTTクリアコートをしてもらいました。

プジョーは実験的な意味合いもあり、本命はムラーノにあったのです。
TTクリアコートは妻にも評判で、是非ともムラーノにも・・・という話になったわけです。


ムラーノは5年も走っており、走行距離こそ4万5000kmほどですが細かい傷も数知れず。
見積もりが恐かったのですが、「全部込みで、13万円程です」と言われゴーサイン。
ムラーノの場合は、プジョーと違いそれ程ホイールに神経質にならなくて済むので、
ホイールコーティングは無し、となりました。

あ、全部込みというのは前回と同じで「TTクリアーコート」+「ウルトラバリア&硬化剤+α高濃度」だと思います(確認し忘れたけど・・・汗)


納期は10日程だそうです。

さて、仕上がりが今から楽しみです。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

5月14日追記。


綺麗に完成しました。妻も喜んでおります。
何しろ、もう駄目かとあきらめていた「ウォータースポット」が綺麗さっぱりなくなっていたのがうれしい。
あれを除去するだけで8万程かかるといわれて挫折した記憶があります。

ちなみに、料金は12万。それに消費税でした。
5年も経った車としては安いのではないでしょうか。

ちなみに、入れ替わりでプジョーを入庫しました。