▼『イヌxワン グランプリ』スタッフ日誌。

時間無制限デスマッチ・いぬぶし秀一x王毅!
テーマは『南京大虐殺』!・・・を実現させよう。

捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(6) そして致命傷!

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


166 南京大虐殺はなぜあってはならないのか 名無しさん - 2004/11/18 20:56 -
荒らしがひどいので、こちらにて書き込みます
http://blog.readymade.jp/tiao/archives/000904.html

つまりはこういうことではないのか。
日中戦争で昭和天皇が戦争の直接指揮をとったのは、この第二次上海事変とポツダム宣言受諾と戦争終結の二回だ。
その日中戦争の口火を切った第二次上海事変で起こった「南京大虐殺」には。昭和天皇の叔父にあたる朝香宮鳩彦王中将が深く関与していた。




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


167 DQN致命傷 九郎政宗 - 2004/11/18 21:31 -
皇族を守るのが「南京大虐殺が幻でなければならない理由」というのは
理屈としてはありえますが、まあどうせ「なかったで厨」はそこまで
考えちゃいませんて。


さて、前回まで中国通のひとにおそわった
捏造文書「日本解放第二期工作要綱 」のトンデモポイントを
紹介してきたわけだが、
ここらで俺からも「要綱」のイタい箇所を指摘させてもらおう。

トンデモポイントその4。

・・・あのさあ(@д@;)これって一応、
「中国共産党の秘密文書」ということにしたかったわけでしょ、
國民新聞は。

じゃあ、これはいったいナンなんだよ。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html
>中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(B)
>4-2.対極左団体工作
>A.学生極左団体は、一定任務を与え得ない団体(又は個人)と一定
>  任務を与え得る者と区別して利用する。


もういっぺん言うぞ。
これは一応、「中国共産党の秘密文書」と言いたいわけだよな。

じゃあ、なんで、

「 極 左 」っ て 言 葉 を 使 っ て る の ? (@∀@)

・・・これ書いた奴は バ カ で す か ? 


ちなみに、中国共産党の実際の言葉づかいについても確認しておこう。
中国共産党からは、日本共産党は言うことを聞かないので「修正主義分子」「宮本集団」などと呼ばれていました。


「日本共産党の一部の下部組織はマルクス・レーニン主義、毛沢束思想を武器とし、革命の旗じるしを高くかかげ、つぎつぎと立ち上がってこれら修正主義分子にたいしさかんにむほんを起こしている。このむほんはたいへんけっこうであり、それは道理にかなっている」(1967年6月16日付「人民日報」)

・・・こうした言葉が一切出てこない「要綱」というのは、偽造文書としてはあまりにもオソマツです。

まして「極左」・・・(@∀@)プッ
バカジャネーノ?




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


170 作文講座は終わりましたか? 苦労 - 2004/11/18 21:55 -
九郎政宗のトンでもポイント3までは既に反論も無く
論破してさしあげましたが、最後の九郎本人からのポ
イントについては何が言いたいのやら意味不明で論破のしようもありません(笑)

従って中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を国民新聞による
捏造だとする九郎政宗説は単なる彼の願望であったと言う結論
になりますね。


※もはや反論できず。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


171 ゴタクのネタも終わりだなw 九郎政宗 - 2004/11/19 02:14 -
>最後の九郎本人からのポイントについては何が言いたいのやら意味不明で論破のしようもありません(笑)


中国共産党が、日本の政治組織を「極左」と呼ぶのは
いくらなんでもおかしいだろw
中国共産党から見れば、日本のどんな組織も「極左」ではありえない。
だって彼らこそが「前衛」なわけだからな!!!(@∀@)

日本の「極左学生団体」を「極左」と呼ぶのは、
これを書いた奴が、自分自身を「共産主義者」だと思ってないってことの証明なわけだw

これはもうまさに、 B★O★N★K★U★R★A★!

それを信じたおまえもB★O★N★K★U★R★A★! (@∀@)





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


172 bonkura 苦労 - 2004/11/19 02:46 -
>中国共産党が、日本の政治組織を「極左」と呼ぶのは
>いくらなんでもおかしいだろw

日本で「極左」と呼ばれている政治組織なのですから
そのまま表現されていても矛盾はないでしょう。
むしろ「極左」と表現されている事で、中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を国民新聞による捏造だとする九郎政宗説こそ

極めてB★O★N★K★U★R★A★説だという事ですね(笑)




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

※ここで乱入!

173 苦労という便衣兵 こら。 - 2004/11/19 11:14 -
一生懸命荒らしている『苦労』というオリジナリティも知性のカケラもなんにもないHNの馬鹿がいるようだが、ズハリいおう。

おい、ボンクラの苦労。

おまえ、2ちゃんねるで散々ハジかいてる『竜馬』だろ。

>日本で「極左」と呼ばれている政治組織なのですから
どこのだれがそう呼んでるんだ?

中 国 が そ う 呼 ん で る の か 。

問題の文章 以 外 の 中国政府の文章で、革マル派だとか中核派だとかを「極左」と呼んでる文例があるのかW
あるなら持って来てみな。本物である立証責任は、その文章を持って来た側にあるんだよな?w

それとな、原文には「学生極左団体」とあるぞ。『政治組織』なんてかいていない。捏造かよ竜馬w



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


174 無知無恥ぷりんw 九郎政宗 - 2004/11/19 12:10 -
>日本で「極左」と呼ばれている政治組織なのですから
>そのまま表現されていても矛盾はないでしょう。

いいや、矛盾するね。
中国共産党が当時、どんな言葉を使っていたか・・・
実物をとっくりと拝みやがれww
http://maoist.netfirms.com/jpn/index.html

ネットにゃこんなものもあるんだよ!!!!(@∀@)

さあ言ってみろ。どこに「極左」と言う文字がある?!(@∀@)
連中はこう言ってるな!「日本の革命的左派の隊列」
あるいは「進歩的学生集団」となwww!!(@∀@)

つまり「極左」と言う言葉を使ってしまったことで、
あーあ、うっかりうっかり、使ってしまったことで、
書き手の政治的立場はおのずと明らかになっちゃったわけだ。

また、もし当時の中国共産党がスパイに文書で指示を出していたと仮定すれば、

「福田正義」「西沢隆二」「安斎庫治」といった、
日本共産党を除名された中国支持派の個人名や、

あるいは「毛沢東思学習会」、「長周新聞」、「京浜安保共闘」
その他中国を支持していた組織・団体の名前を出さなければおかしいな。

全共闘だけでも主要8派があったんだぞ。どこに支援し、どこに支援しないのか、その方針も書いてない「スパイへの指示書」って何なんだ?そんなズサンなことでどうするよwww


これだけ穴だらけの捏造文書を信じ込むなんて・・・
・・・この、香ばしい無知さかげん(@∀@)
鼻がまがりそうですw 涙出そうですw
こんな無知をさらしながら、どうやって今日を、この瞬間を
生きていけるのでしょう? ある意味感動を禁じえない無知さです。

こうなったら、その恐竜並みの脳みそで
思いつく限りの言い訳を聞かせてもらおうじゃないかw
いずれこのネタはコンテンツ化する予定だが、
「要綱は捏造じゃない」と言い張る奴がどんな理屈をこねあげるかも
バッチリ記録させてもらうよーん!(@∀@)




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


175 結論に影響なしですね 苦労 - 2004/11/19 23:14 -
>「福田正義」「西沢隆二」「安斎庫治」といった、
>日本共産党を除名された中国支持派の個人名や、
>あるいは「毛沢東思学習会」、「長周新聞」、「京浜安保共闘」
>その他中国を支持していた組織・団体の名前を出さなければお
>かしいな。

なぜですか?あなたがそう思うのは自由ですが、だからといって
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を国民新聞による捏造だと
は言えませんし間違っても断定できませんね。

>全共闘だけでも主要8派があったんだぞ。どこに支援し、どこに>支援しないのか、その方針も書いてない「スパイへの指示書」っ>て何なんだ?そんなズサンなことでどうするよwww

苦し紛れに「要綱」を「指示書」に改竄しましたか。(笑)
本物だった場合は中国共産党に言ってあげてくださいね。(笑)


※や れ や れ だ 。

捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(5) 前後で矛盾する内容

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


156 いまだに現物の存在を証明できない負け犬の遠吠えw 九郎政宗 九郎政宗 - 2004/11/17 03:42 -
どうやら、「要綱のホンモノを出してみろ!」という批判には
「反論できないようですね」w
当然だ。そんなものは実在しないのだからな!!!

さて、捏造文書「日本解放第二期工作要綱 」のトンデモポイントその3だ。

>日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
> イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

「第一期工作」の目標が、前後で一致しない。

>田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの>正しさを証明した。


・そもそも田中内閣の成立は72年7月。
 そして日中国交正常化は72年9月。

・一時は断絶関係にあった日中関係も、60年代の「貿易3原則」の提示、62年9月の松村謙三自民党顧問訪中以降、貿易関係では進展を開始していた。政治面での国交正常化は、こうした経済面での貿易拡大と、70年代以降の中国をめぐる国際情勢変化(緊張緩和)の帰結であって、わざわざ中国が日本に対して「工作」をするまでもなかったわけだ。まして日本の資本主義の発展にとって日中貿易拡大は不可欠の要素であって、そのことは日本企業による中国への工場移転、中国が米国に次ぐ第二の貿易相手国となったことなどでも実証されている。
(以下、続く)


>151で九郎政宗さんは「日本解放第二期工作要綱 」について
>「国民新聞による捏造である」
>かのような投稿をしていますが撤回しなくても大丈夫ですか?

こんなとこでキャンキャン啼いてないで
國民新聞に「『要綱』のホンモノを出してみろ」と言ってやれw
捏造でないなら出せるはずだ。

>【捏造文書】日本解放第二期工作要綱
>http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
>中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪した際、偶然、入手した秘密文書。
>同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行した

ということは現物を持っているはずだよな?(@∀@)
あるいは写真ぐらいは撮ってないとな!!
「持ってない」「出せません」ならば捏造決定だ!!!!




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


157 自他共に認める負け犬九郎政宗さん(笑) 苦労 - 2004/11/17 04:21 -
あなたが言っているのは
「要綱」内の不一致、すなわち中共の目標のズレを指摘
しているだけです。
したがって捏造である証拠とは全く関係のない指摘を繰り返しているだけですから無意味ですね。(笑)





※「現物がない」ことにはホッカムリ。

捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(4) 毛沢東もビックリw

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


151 日中国交回復で右往左往したのは 九郎政宗 - 2004/11/16 20:52 -
まずは國民新聞だろ・・・?www

そこであわてて怪文書を捏造したはいいが
未だに写真も現物も掲載できない。
おまえさん、この現実をどう見るね?

文句があったら、その「要綱」の現物を手に入れて来いwww
國民新聞は持ってるはずだよな!!!ないとはいわせんぞ。

トンデモポイントその2!

>敗戦日本を米帝が独占占領したことは悪質極まる罪悪であるが、
>米帝が日本の教育理念、制度を徹底的に破壊し、国家・民族を口にす
>ることが、あの悲惨な敗戦を齎した軍国主義に直結するものであると
>教育せしめたことは、高く評価されねばならない。

毛沢東の姿勢との矛盾。

(1964年、鈴木一雄、西園寺公一らとの会談)
>日本人民が1月26日に行った反米デモは偉大な愛国運動です。
・・・
>日本民族は偉大な民族です。その民族が長期的にわたってアメリカ帝>国主義に自分の頭の上にあぐらをかかせておくことはさせないでしょう。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



153 捏造とは言えない 苦労 - 2004/11/16 23:06 -
九郎政宗さんは依然として中共の「日本解放第二期工作要綱 」が
捏造である事を証明できていませんね。
不利を察した彼の仲間が必死で横槍を入れてくるところが
目的の為には手段を選ばずと言う反日サヨクの性癖をあらわして
いて大いに笑えますね。(笑)

155 九郎さん大変ですよ! 苦労 - 2004/11/17 02:29 -
151で九郎政宗さんは「日本解放第二期工作要綱 」について

「国民新聞による捏造である」

かのような投稿をしていますが撤回しなくても大丈夫ですか?




※いや、はっきりと「國民新聞の捏造だ」と言っているのだが・・・

捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(3) 章立てがバラバラ

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


147 あわてるなw ゆっくり料理してやろう 九郎政宗 - 2004/11/15 22:56 -
中国事情に詳しい某氏が指摘した、捏造文書「日本解放第二期工作要綱 」のトンデモポイントとは何か?

そのまえに、この文書のおかしな章立てについて教わった。

A
 A-2
   イ
B
 第1
  1-2
   C   
    ?
C
 C-3
   A

ぐわははははははは!!!(@∀@)なんなんだこれは!!!!
あんまり根本的すぎて、俺も指摘されるまで気づかなかったけど、この文書はまるっきり章立てがデタラメだ!!
計画書や論文の書式というのは、参照する時にすぐに目的の場所がわかるように、一定の法則に基づいて書かれていなければならない。この文書をでっちあげたやつは、そんな常識すらないやつなのだ!!!こんな文書じゃ、スパイへの指示・連絡もまともにできんぞ!!!だはははははは!!!!

さて、文書そのもののトンデモポイント(1)!
>C.強調せしむべき論調の方向
>?朝鮮民主主義人民共和国並びにベトナム民主共和国との国交樹立
>を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の圧力を形成
>し、政府にその実行を迫る。

ここが第一のトンデモポイントだそうだ。
「・60~70年代初めにかけての中朝関係は決して親密ではなかった。
 ・北朝鮮はソ連からも中国からも一定の距離を置く自主路線を堅持。
 ・中国側の一部では金日成をソ連の手下だと見なしていた。
 ・ベトナム戦争中、中国は北ベトナムを支援してはいたが、
  一方で(反ソの観点から)アメリカとの関係を改善。
  ベトナムに不信感を与えた。
  これはベトナムの親ソ路線、中越戦争へとつながっていく。
 ・ゆえにこの時期、中国が上記のような世論を日本において
  形成しようとするような理由が見当たらない。」

 うん、納得できる指摘だ。ていうか、ひょっとしてさいきんのアホなネット愛国者は、中越戦争の存在そのものを知らないんじゃないの?

以下次号(@∀@)



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


148 お笑い~中国盲従九郎政宗 苦労 - 2004/11/16 00:19 -
どこの国でもそうだが中国の外交などは特に裏表が激しい
事は指摘しなくてもわかりそうなものですね。
中国盲従の九郎政宗が右往左往する惨めな姿が思い浮かびますね(笑)
@@@
「四つの敵」論(アメリカ帝国主義、日本反動派、ソ連共産党、日本共産党の四つを打倒目標としたもの)をかかげ、ともかくもアメリカ帝国主義はその筆頭の敵だという格好をとってきました。ところが、ニクソン訪中問題は、この「四つの敵」流の算術ではどうしても解くことができません。

「林彪失脚」が報道されたとき、さいしょ福田一派は、ニクソン訪中計画発表のときと同じように、「よく流される毛沢東死亡説と同じだ」「ブル新のデマだ」といってうち消していました。最近では、いよいよ「林彪失脚」説を否定できなくなると、こんどは、ダンマリ戦術にうつり、かれらの仲間うちでもこの問題はタブーになっています。

 こうしてダブルショックに右往左往する福田一派の姿は、中国干渉グループの言動に一喜一憂し、ひたすらそれに盲従する集団のみじめな実態をまざまざとしめしています。


※反論になっていない。

韓国映画『ブラザーフッド』によせて

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


133 ブラザーフット 名なし便衣兵 - 2004/11/10 21:23 -
九郎政宗さん、はじめまして。
こちらには初めて投稿しますが、ホームページ、楽しく拝見していますし、勉強もさせていただいています。これからも時々投稿させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、投稿タイトルの「ブラザーフット」という韓国映画ですが、昨日初めてDVDで鑑賞しました。感じたことはいろいろあるのですが、「国が燃える」休載を思い出さずにはいられませんでした。

劇中、人民軍による民間人の虐殺や、韓国軍による捕虜の虐待、虐殺がこれでもかと描かれますし、同じく韓国軍によるアカ狩り(共産主義者と見なされた人間の虐殺)も描かれます。
日本の同種映画の惨状を知っている私としては「よくこれだけのことが表現できたな」と感心しました。

 また一方、写真の使い方がどうとか証拠がないなどという難癖やへりくつを並べて、あろうことか議員までが鼻息荒く出版社に抗議までして休載に追い込むことに血道を上げるこの国の現状を考える時、日本社会に巣食う一部右派勢力の、あまりの程度の低さにため息がでる思いでした。

集英社に抗議に出かけた人々は、こういう事実に対してどう思っているのでしょうか。自分が情けなくならないのでしょうかね。




※昨今の韓国映画は、凡百のコトナカレ&フニャチン日本映画を完全に凌駕している。これは現実だ。
『JSA』や『シルミド』のような、自国の歴史の暗部に果敢に切り込む映画は、日本ではまず作れない。

『亡国のイージス』だの『宣戦布告』だの『平成ゴジラ』だの・・・「国辱」という言葉は、これら「百円ワゴン行きの映画」のためにあるのではないか。

捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(2) 現物はどこに?

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


124 バカさんへファイナル(笑) ご苦労 - 2004/11/08 22:44 -
南京大虐殺は捏造してでもあった事にしたい
反日バカ真面目さんが在日外国人である事の事実調査
さえすれば一億総呆れでしょうね。(笑)



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


125 いつでもコイや(@∀@) 九郎政宗 - 2004/11/09 03:51 -
要するにお前さんは
中国の陰謀を捏造してでもあった事にしたい。
そのために飛びついた怪文書が捏造だったことは
とっくに俺が「論破した」w

【捏造文書】日本解放第二期工作要綱
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
>中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪した際、偶然、入手した秘密文書。
>同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行した
【捏造の証拠】
>田中内閣の成立以降の
→田中内閣成立は1972年7月7日。この文書が入手されたのは昭和47年(1972年)。書かれた期間は1972年末までの5ヶ月間の間。

>日本共産党を含めた野党共闘を促進する。
→これが大きな矛盾ポイント。中国政府1972年に「日本共産党を含めた民主連合政府」を構想することはありえない。
 当時の中国では、まだ「四つの敵」論(アメリカ帝国主義、日本反動派、ソ連共産党、日本共産党の四つを打倒せよ、というもの)が存在していた。
 毛沢東が1966年7月に「四つの敵」論を提起したのは、日本共産党に「対ソ批判(=中国への支持)」と「武力闘争」を要求したが拒否されたから。
http://www.panda.hello-net.info/keyword/ha/bunkaku.htm
中国が日本共産党に対して公式に「四つの敵」論を撤回したのは、実にその30年後。1998年の「関係正常化」にあたって干渉の誤りを認めた。
【以下は推論】
 この文書は、1972年のニクソン訪中や日中国交回復を面白く思わない極右派の誰かが、なんとかそれを妨害しようとヤッキになってデッチあげた怪文書のたぐいではないか。
 そもそも「日本解放」という一大事業の「要綱」が、なんでこんなにソザツな内容で、しかも分量がちょっとしかないんだ?
 ぜひ現物をナマで見たいものである。きっと印刷所の欄に「くりえい社」とか書いてあるにちがいないw





捏造文書「日本解放第二期工作要綱」のダメさ加減(1) 「四つの敵」は?

2004年12月04日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


79 マニュアル通りですね。 苦労 - 2004/10/31 18:35 -
南京大虐殺肯定、日の君反対、靖国反対・・・と見事な共通項を持つ石原慎太郎が大嫌いな少数グループのとほほさんはなかなか
任務?に忠実ですね。

中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」    
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokuminshinbun/S47/4708/470801china.html


本工作組の工作の進展につれて、日本の反動極右分子が何等
   の根拠も掴み得ないまま焦慮に耐え得ず、「中共の支配する
   日本左派勢力は、日本赤化の第一歩として、連合政府樹立の
   陰謀を進めている」と絶叫するであろう。

   これは否定すべきであるか? もとより否定しなければなら
   ない。しかし、否定は真正面から大々的に行ってはならず、
   計画的な慎重な間接的な否定でなければならない。

   「極右の悪質なデマで、取り上げるにも値しない」という形
   の否定が望ましい。

81 本題? 苦労 - 2004/10/31 23:00 -
あなたはマニュアルを遂行しているか、もしくは投資研究で
忙しくてサヨクと議論した経験があまりないゆえその実態を知らず、左翼との違いにまだ気づいていない一般日本国民のどちらかでしょう。
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml

是非中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」を読んで感想
を聞かせてもらいたいものですね。あなたが一般日本国民なら
かなり興味を示すとおもわれますが。    
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokuminshinbun/S47/4708/470801china.html

>>苦労氏
>>まず、「九郎政宗くんの祖父の捕虜虐殺の真偽」を検証すべだ>>と思っております
>これに関しちゃどうでもいい、嘘であったとしてもなーんもなら>ん

イヌワンGP主催者でその内容の提案書まで送って必死で反日に励む九郎政宗さんが捏造していてもなーんもなりませんか?
在日である率もかなり高くなりますがね。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


85 これを信じる奴が馬鹿 資料提供 - 2004/11/01 03:28 -
冴玲  >   誤解を避けるために明言しておくと、私が「逆「田中上奏文」」という表現に込めたのは、今回ご紹介された「日本解放第二期工作要綱」なるものも、「田中上奏文」と同様の捏造文書であろうという印象を持った、という趣旨です。「田中上奏文」が中国側により捏造された日本政府の文書であるのに対して、「工作要綱」は日本側により捏造されたと思われる中国政府の文書であるのが、ちょうど「逆」になっているという事です。
 「田中上奏文」が捏造である事はすでに定説であると言ってよいと思いますが、一方、「工作要綱」が捏造文書であるというのは、いまのところ私の印象に過ぎません。けれども、少なくともリンク元の記事を読む限り、この文書が発見された経緯についてはきわめて曖昧な、ほとんど何も説明していないのに等しい記載しかなく、その意味で、私の感覚ではこの「工作要綱」は、それが真正であるか捏造であるかはひとまず措くとしても、出所不明の、正当性に疑いを挟まざるをえない文書であると言うほかありません。
 
 「けれども、現実の中国の政策を見る限りこの文書は正鵠を得ているではないか」という反論に対しては、「田中上奏文」の信奉者たちもまったく同様の論理を用いているという点を指摘しておきます。
 「田中上奏文」は、もともと、中国にとっての絶対悪である日本の中国での軍事行動について、後付けの論理で「日本の侵略意図」なるものを捏造しているのですから、「田中上奏文」の内容によって日本の行動を上手く説明できるのは実は逆の意味で当然なのです。原因と結果を逆転させている、ある種のトリックであるわけですね。
 
 結論を言えば、たとえばある外国政府の政策が自国に対して脅威であるとしてその事に警鐘を鳴らしたいのであれば、何よりもまず、その現実の政策についてその内容を具体的に批判すべきなのであって、出所不明の怪文書などを論拠とするのはむしろ自らの正当性を貶める逆効果にしかならないのではないか、という事です。
 
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.blackash.net/Body/BlackAshBBS1.html&w=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E8%A7%A3%E6%94%BE+%E7%AC%AC+%E4%BA%8C%E6%9C%9F+%E5%B7%A5%E4%BD%9C+%E8%A6%81%E7%B6%B1%22+%E6%8D%8F%E9%80%A0&d=DBAEFB09CF&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25c6%25fc%25cb%25dc%25b2%25f2%25ca%25fc%25c2%25e8%25c6%25f3%25b4%25fc%25b9%25a9%25ba%25ee%25cd%25d7%25b9%25cb%2b%25d9%25d4%25c2%25a4%26hc%3d0%26hs%3d0


※あるいはこんな意見も。


87 ひょっとして? 通りすがりの通行人2 - 2004/11/01 06:27 -
 バカ話なので無視してください。

 苦労氏が中国や在日・左翼の危険性をひたすらに主張している。 もし、中国や在日・左翼が本当に日本を滅ぼそうと画策しているとする。 自分がその指導者の立場に立ったつもりで、日本を滅ぼすにはどうしたらいいか考えてみた。 苦労氏が主張なさる「日本解放第二期工作要綱」の内容は日本の中国化であって、それでは日本に復讐して滅ぼす事が出来ない。 日本を軍事的に攻撃して日本人を虐殺し滅ぼすには、まず国際的に日本に「悪」になってもらわなくてはならない。 つまり中国側から侵略してしまうと、日本は「悪」にはならないし反対に中国が国際的な非難を受けるはめになる。 つまり合法的に日本に軍事侵攻するためには、日本側から中国を攻撃してもらわなくてはならないのが大前提となる。
 この前提を実現たらしめるには、2つ問題がある。 まず一つ目は、双方の戦争を続けられる国力の差、日本に攻められてもはじき返すだけの経済力と軍事力が必要になる。 この問題は経済の自由化を行いそれによって得られる収入で軍事費もすでに日本を追い抜き逆転している。 反対に日本は、10年以上続く景気の低迷、800兆を超える借金、300万人とも言われる失業者の増加、出生率の低下、食料自給率45%以下、小学生の天動説などに見られる子供たちの学力低下・・・・日本の国力の低下は進むばかり。 日本に対抗する国力を成すという点ではすでに達成されつつある。
 もう一つの問題は、双方の国民意識の問題が考えられる。 中国ではすでに10年以上前から反日施設の建設や反日教育によって中国人が反日感情を持つようにし向けている。 ここで問題なのは日本国民の感情だ。 日本が中国に攻めさせるためには、日本に反中感情を抱かせる必要がある。 まず、日本への靖国問題や南京問題を大っぴらにし、挑発を行う。 さらに日本右翼の利用。 右翼に日本国民の反中感情を高めさせる資料を流出させたり、左翼への攻撃を行わせ日本の極右化を推進させた上、「国益のために中国に先制攻撃を加える」為の軍事費拡大を正当化させる。
 中国と日本の国力の差をつけ、日本に右翼の台頭を促し、国力が低下している中での軍事費増加をおこなわせ、上記に記した国力低下の問題解決を遅らせ、さらに経済を低迷させる。 その上で資源開発や領土問題などで挑発し、最も国力が落ち込んでいる状態で日本に先制攻撃を促す。 日本が先制攻撃を行い「侵略者」となれば、見事な大義名分ができる。 後は大手をふって逆侵攻を行い日本を滅ぼせば良い。 中国には核があるので先ず一方的に負ける事はない。 対抗するために日本が核を持とうとすれば、「ならず者国家」として国際社会に訴えればよい。 そうすればアメリカとて日本侵攻を容認する可能性も出てくる。 ・・・・フフフフフ・・・・・今現在、全ての事は順調に進んでいる。


 もし中国が右よりの人達の言うような残忍で狡猾な集団なのなら、これぐらいのこと考えるのではないだろうか? ひょっとして右翼の人達はそんな腹黒い中国や在日達に踊らされているのじゃないかと、ふとオモッチャッタ。

 以上バカ話でした。



※さらに補足。


88 こんなものを信じてるアフォは・・・ 九郎政宗 - 2004/11/01 12:17 -
・・・「南京大虐殺はなかった」という捏造屋どもにもダマされて当然だなw

http://www.rosenet.ne.jp/~nb2hoshu/seijikousaku.html
>日本開放第二期工作要綱  ― 「月刊日本」2001年9月号(27頁-38頁)より抜粋 ー

月刊日本かよ!!

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
>中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪した際、偶然、入手した秘密文書。
>同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行した

・・・「故人」!「偶然、入手」かよ!いったいどうやって入手したんだか?!

>田中内閣の成立以降の

・・・とある以上は、この文書は1972年7月7日以降に書かれたものでなければならない。入手されたのは昭和47年(1972年)というから、書かれた期間は1972年末までの5ヶ月間の間ということになる。だとすると、

>日本共産党を含めた野党共闘を促進する。

・・・これがどう考えてもおかしい。ていうか、あ り え な い。
 というのも、当時の中国では、まだ「四つの敵」論(アメリカ帝国主義、日本反動派、ソ連共産党、日本共産党の四つを打倒せよ、というもの)が存在していたはずだからだ。
 なんで日本共産党が中国に目の敵にされたかといえば、中国共産党が日本共産党に「対ソ批判(=中国への支持)」と「武力闘争」を要求して、それを拒否されたから。そこで毛沢東は1966年7月に「四つの敵」論を提起してくる。
http://www.panda.hello-net.info/keyword/ha/bunkaku.htm
 中国が日本共産党に対して公式に「四つの敵」論を撤回したのは、実にその30年後、1998年の「関係正常化」にあたってのこと。(干渉の誤りを認めた)

 そんな中国政府が、なんで1972年に、「日本共産党を含めた民主連合政府」なんぞを欲するというのか?w

 たぶんこれは、1972年のニクソン訪中や日中国交回復を面白く思わない極右派の誰かが、なんとかそれを妨害しようとヤッキになってデッチあげた怪文書のたぐいだろう。
 まあ、ご存知のとおり、その後の歴史は彼らにとってさらに面白くない方向に進んだわけだが。w
 
 なんにせよ、「四つの敵」論を忘れていた(あるいは、知らなかった)ことは、この文書を捏造したヤツの大失態だ。おそらく中国どころか日本の政治状況についてさえロクに知らないバカが書いたんだろう。

・・・こんな30年前のポンチ文を信じ込むのは、書いたヤツと同程度のヴォケ、あるいはそれ以上のヴァカだけだな。要するに70年代レベルのドァフォウ!(@∀@)ってことよwww ぐははははは!!!!



「虐殺なかったで厨」パターン集:稚拙な捏造文書を信じ込む

2004年12月03日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。



71 おまけ 苦労 - 2004/10/30 20:31 -
中国共産党

  「日本解放第二期工作要綱」    

 中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪
 した際、偶然、入手した秘密文書。

 内容は中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至
 る迄、中国の対日謀略は秘密文書の通りに続いているとみられる。

 同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行したが、
 重要と思われるのでここに再録する。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

2-2.テレビとラジオ

 A.これらは、資本主義国においては「娯楽」であって、政府の
   人民に対する意志伝達の媒介体ではない。この点に特に留意し、
   「娯楽」として利用することを主点とすべきである。

   具体的な方向を示せば、「性の解放」を高らかに謳い上げる
   劇又は映画、本能を剌激する音楽、歌謡等は望ましい反面、
   スポーツに名を借りた「根性もの」と称される劇、映画、動画、
   または歴史劇、映画、歌謡並びに「ふるさとの歌祭り」等の
   郷土愛、民族一体感を呼び醒ますものは好ましくない。

   前者をより多く、後者をより少なく取り上げさせるよう誘導せ
   ねばならない。

 B.テレビのニュース速報、実況報道の利用価値は極めて高い。
   画面は真実を伝えるものではなく、作るものである。目的意識
   を持って画面を構成せねばならない。

 C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。

 2-3.出版(単行本)
A.我が国への好感、親近感を抱かせるものを、第一に取り上げさ
   せる。風物写真集、随筆、家庭の主婦が興味を抱く料理、育児
   所の紹介など、受け入れられ易いものを多面に亘って出版せし
   める。
 C.マスコミの主流から締め出された反動極右の反中国の言動は、
   単行本に出路を求めているが、これは手段を尽くして粉砕せね
   ばならない
 D.一般娯楽面の出版については「デンマークの進歩を見習え」と
   して、出版界における「性の解放」を大々的に主張せしむべき
   で、春画、春本の氾濫は望ましい。
 E.単行本の出版についての今一つの利用法は「中間層文筆業者」
   の獲得である。「中間層」とは思想的に純正左派、または右派
   に属しない、中間の動揺分子を言い、「文筆業者」とは、凡そ
   文筆を以て世論作りにいささかでも影響を与え得る者全てを言
   う。
   彼等に対しては或いは原稿料を与え、或いは出版の支援をなし
   て接近し、まず「政治的・思想的立場の明快さを欠く」中間的
   著作をなさしめ、徐々に我が陣営へと誘導する。
  2-4.本工作にマスコミ部を設けて、諸工作を統轄する



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


73 はっきり書いとけよ!w 九郎政宗 - 2004/10/31 01:33 -
>中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」    
>http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

ソースは 國 民 新 聞 w
『国が燃える』弾圧サイドの文字通り最右翼。
西村タンがいるところだ。

まあ自分の会社の社史まで捏造する連中。
信頼性は推して知るべしwww



※この「怪文書」についてはあらためて解説。

「虐殺なかったで厨」パターン集:そもそも基本的な資料や本を読んでいない

2004年12月03日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。


67 ??? 苦労 - 2004/10/30 03:12 -
>30万人という数字の根拠となった裁判記録の完全な公開は
>ずっと以前から肯定派が最も求めているところです。
初耳ですがソースあればよろしくお願いします。

>否定論を私が常々不思議に思い、また正直信頼出来ないのは
>完全に詳細な部分までの裁判資料が公開されない段階で、
>その公開も求めずに予断をし過ぎるからです。
それを言うなら完全に詳細な部分までの裁判資料が公開されない段階で肯定派が肯定できると言う事の方が何十倍も不思議で信頼できないでしょう。(笑)

>ちなみに中国人の学者でも、中国政府が政治的手段として
>30万人という数字を主張しすぎていると批判する
>肯定派の人物がいます。
記念館で30万を南京大虐殺としている中国の学者なら尚更30万人でないなら「南京大虐殺はなかったがかなりの虐殺派あった」となるはずですが、日本のバカサヨクへの救いの縄を投げているような感じですね。

>彼の主張もまた、資料の完全な公開と
>国際的な機関による実証的調査を促すものです。

彼の消息が心配ですね。

>しかしこうした主張は自分の所属する国家の言論状況を
>検討・批判することからなされるべきで、日本人であるならば
>まず日本国内の議論から始めるべきではないでしょうか。
あなたは資料の完全な公開と国際的な機関による実証的調査を促す応援すべきと言っているのか、日本国内の議論をすべきと言って
いるのかさっぱりわかりませんね。
つまりあなたの言っていることは支離滅裂です。



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


68 読まずに吼える恥知らず 九郎政宗 - 2004/10/30 04:34 -
ろくに中国の見解も日本の研究の流れも知らずに「なかった」とか言うんじゃねえw この粗忽長屋が。
http://www.han.org/a/half-moon/hm044.html#No.292
要するに本なんか何も読んでない。経験者の話も聞いてない。
ネットの資料すらチェックしてない。
何も知らないナイナイづくしがおまえさんだよ。日本の恥をさらすな。
この調子だと李秀英裁判も知らないな?w
南京大虐殺の犠牲者を「にせもの」と書いた『「南京虐殺」への大疑問』(展転社)の著者と社長が、名誉毀損裁判で敗北してるんだがw
「歴史資料について資料批判をしないで書いている」
「記述に合理性が無い」ということも認定済みだ。ゆっとくがこれは
日 本 で の 判 決 だ ぞw


>それを言うなら完全に詳細な部分までの裁判資料が公開されない段階で肯定派が肯定できると言う事の方が何十倍も不思議で信頼できないでしょう。(笑)

じゃあ、おまえさんは北朝鮮がすべての証拠を明らかにしない限りは
「北朝鮮による拉致事件はなかった」と言い続けるんだなw
この人でなしが。

規模がどうあれ、捕虜虐殺も民間人殺害もあったことだ。
残る未解明の論点は「規模」だけだ。
日本政府でさえ南京大虐殺の実在については疑いを持っていない。

>彼の消息が心配ですね。

おまえの進路が心配だw
こんなにダマされやすく信じこみやすくて、これからの人生どうするんだ。
そもそも、せっかく中国が開放政策を進めてきてるのに、おまえらファナティックな自称愛国者が「南京大虐殺なかったで厨」などと口走るから、「新思考」「解放派」の中国人がどれほど肩身の狭い思いをさせられることか。お前らこそが中国のファナティックなナショナリズムに燃料を与える可燃ゴミだということを自覚しろ。彼らに迷惑かけるな。
いいか。中国の歴史教育における対日強硬方針は、
日 本 に お け る 教 科 書 への 保 守 派 の 攻 撃 に
き っ ち り 対 応 し て い る。
http://www.h5.dion.ne.jp/~hpray/kyouikumondai/kyoukasho/nenpyou-kyoukasho.htm
「南京虐殺なかったで厨」と叫ぶ、おまえらが、おまえらが、おまえらが、
中国の対日感情を悪化させていることを認めやがれ。
それでおまえらはキモチがいいだろうが、みんな迷惑だ!

>あなたは資料の完全な公開と国際的な機関による実証的調査を促す応援すべきと言っているのか、日本国内の議論をすべきと言って
>いるのかさっぱりわかりませんね。
>つまりあなたの言っていることは支離滅裂です。

お前の言ってることが支離滅裂だ。
まず日本国内の資料を全部公開させるのが先だろうが。
http://www.jca.apc.org/JWRC/center/library/jihyo44-1.htm
文句があったらまず政府にいいなw




※以下のような意見も。



69 ふたたび失礼します かんがえたいひと - 2004/10/30 12:14 -
>それを言うなら完全に詳細な部分までの裁判資料が公開されない段階で肯定派が肯定できると言う事の方が何十倍も不思議で信頼できないでしょう。(笑)

このような反論は必ず出ると思っていました。
「南京」に関しては完全では無いとはいえ、ある程度の資料、
証言が既に出ているのです。証拠がゼロなわけではありません。
このような状況では「あったか無かったか分からない」とは
確実に言えません。現存し読むことの出来る資料に基づけば
「あったであろう」という方向で議論を行うのが自然では
ないですか? 議論上のみの公平さは真実の訴求に有害ですよ。
例えば広島と長崎への原爆投下も、被害者数は正確には分かって
いませんが、他の状況証拠から核兵器が使用されたことは
分かります。それと同じことです。

>記念館で30万を南京大虐殺としている中国の学者なら
このような「肯定派の中国人なら」という一元化は
単なるステレオタイプ化で、とても精妙な議論を行おうと
する方のとるべき態度ではありません。

>バカサヨク
これもよく聞くステレオタイプの言葉ですが、
あなたは誰(もしくはどのグループ)をさして
この言葉を使っているのですか?
あなたの頭の中にしかない偶像の「一枚岩の肯定派」と
シャドーボクシングをしているのではないですか?

>彼の消息が心配ですね。
ご安心を。彼は私の知る限り2001年にはワシントンの大学で
教鞭をとっていましたが、中国へ帰ればきちんと権威ある学会に
招待されるそうです。翻訳もされています。

>資料の完全な公開と国際的な機関による実証的調査を促す応援すべきと言っているのか、日本国内の議論をすべきと言って
いるのか

この二つを行うことはなんら矛盾しません。
まずは日本国内の資料の完全な公開を要求すること。
当事者の方には気の毒ですが、聞き取り調査も行うこと。
こうした国内の調査があって始めて、他国の政府の対応を
批判できる地盤が出来るのです。それを行わず他国を批判しても
説得力が生じるはずもなく、かえって感情的な対立を
導くだけでなのは火を見るよりも明らかです。

「南京」に関心があるならば、肯定、否定の立場にとらわれず
自国政府に資料公開と調査の支援を行うよう訴えるべきです。
肯定派は長くそうしてきました。否定派の方々が
真実を求めているのならば、何故そうしないのですか?





いぬぶし議員がヘソかんで悔やむほどの「ミス」

2004年12月03日 | Weblog
※イヌxワン掲示板http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=sutehan2004への書き込みより。



48 読みましたよー 通行人 - 2004/10/28 21:12 -
http://d.hatena.ne.jp/claw/20041002
ざっと読みましたが
久朗さん便意兵の殺害や捕虜虐待は南京大虐殺とは問題が別でしょう
一般市民を虐殺した明確な証拠は無いんですか?
そのページの証言だけでは全然明確な証拠になってないと思うんですが
>南京大虐殺を肯定する前に,以下の質問に答えなさい。
>・ 調査するたびに殺害者数が変化している理由を述べなさい。
>・ 遺体は埋められたままなのに,なぜ殺害者数が分かったのか?理由を述べなさい。
>・ 決定的な証拠が埋まっているにもかかわらず,それを掘り出さない理由を述べなさい。
>・ 僅か2ヶ月の間に30万人を殺害し,尚且つその遺体を埋める方法を述べなさい。
>・ 30万人も殺されたのに,伝染病が流行らなかった理由を述べなさい。
>・ 30万人も殺されたのに,諸外国が問題視しない理由を述べなさい。
僕の探し方が悪いのかこの質問の答えが見つかりません

あと九朗さん悪魔の証明を知っているなら中国側があった証明をせにゃならんことは知ってますよね?




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


49 勘違いしてはいけない 九郎政宗 - 2004/10/28 21:27 -
>あと九朗さん悪魔の証明を知っているなら中国側があった証明を
>せにゃならんことは知ってますよね?


しかるにおまえさんたちの痛恨事は、
いぬぶし議員が(集英社に対して文書で!)
「南京大虐殺がなかったという強力な証拠」 がある、と
断言してしまったことだなw
言った以上は見せてもらうぞ?(@∀@)

ああ、中国は中国でやることはやっている。
先方の挙げる資料を見ておけ。

もうひとつ、「これは言論弾圧ではないのか」という懸念が、
「ちゃんねる桜」支持者内部からも出ていること。
http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=74304&
これはもう、もみ消すには遅すぎる。 
集英社側も、会談の記録をとっているだろう。

捕虜の埋葬と処理の資料はこっちだ。ちゃんと書いてあったろうに
どこを見てるんだw
http://www.han.org/a/half-moon/hm044.html#No.291
http://www.han.org/a/half-moon/hm067.html#No.441