皆様、今年のゴールデンウィークは、どのようにお過ごしでしょうか?
私は、前回の予告通り、1日目は、浅草のワインバーに行ってきましたよ~
私のいつも行くお気に入りのお店です
TX浅草駅から歩いて3分くらいのところにあります
いつも、2階席のカウンターに座ることが多いです。
なかなか落ち着いてるし、気取ってないし、なんといってもお料理が抜群に
美味しい
ワインも豊富で、グラスワインも充実してます。
お店の名前は、「ダイマス」wainkan。
酒屋さんがやっているワインバーなので、お酒が豊富なんですね。
地下には、ワインセラーもあって、自分ですきなのを選んで飲むこともできるし、
自分で持ち込んでもOKだし、ワイン好きにはたまらないお店です
今回は、前の職場で一緒だった、Oちゃんと久しぶりに会いました
Oちゃんは、前の職場を辞めたあと、NZに語学留学して、
そのあとは、神奈川に住んでいて、今都内でOLさんをしています
相変わらずノリの良い飲み会になった訳です・・・
って事で、お酒も進み、写真も途中で途絶える・・・・という結果になっています
途中までは、食べる前に撮ってたんだけどなぁ・・・。
今回は、暑い日だったので、白ワインを1本をまず、二人で頂くことに

NZのワインだったかしら。
とっても、風味も良いし、意外にしっかりしてるのに、後味も余韻もすっきり
なかなか、良し
さ、お料理~
白からなので、これにしました

「ムール貝のオーブン焼き」
レモンを搾って、シンプルにね
合うじゃん
合うじゃん
と、テンションが上がるよね~
久しぶりに2人で何で盛り上がったって、
顔のシミの話
一緒に働いていた頃は、2人とも20代だったから、そんな話、真剣に
した事なかったけど、
「見て」
「ほら、私も見てよ~!」
「ぎゃ~」
この会話を延々と繰り返し・・・。
最近使っている、美容液がこれがいいだとか・・・やっぱりエステには行かなくては
ダメだろうか、だとか・・・最後は、皮膚科でレーザーや~
と
結論を出してみたり・・・
なんで、こんなに話が続くのでしょうねぇ・・・
題材は、「シミ」なのに・・・
あ、次の料理は、

「生ソーセージと白いんげんの煮込み」
これ、最高にジューシー
イタリアで食べてたサルシッチャっていう、生ソーセージそっくり~
って、訳でここいらで、白ワインもなくなり、私は、赤ワインに
シフト~
合うに決まってるわ
そして、トリッパがあることに気がついて、注文

しかしながら、ここら辺で、写真を撮るのをウッカリ忘れて、
おいしい~、おいしい~、って2人でここまで進めてもうた
あと、一口しか残ってないじゃん
このトリッパも臭みはないし、フィレンツェで食べてたのとそっくり
ワイン、ワイン、ワインをお願い~
私、チーズも大好きなんですが、ここは、チーズもこだわりのチーズを
置いているんです
スイスのテッドドモワンヌ「牧師さんの頭」って意味です

丸い円形のハードチーズを専用の削り期を真ん中に差し込んでクルクル
と回して、花びらみたいに削るんです。
そうすると、ほら
綺麗でしょ?
深みのある、なんとも言えない旨み
ペラペラと話ながら、食べ終わったのに・・・・・まだ、食べたい・・・
では、もう一回、テッドドモワンヌ、おかわりちょ~だ~い
なんと、チーズを2皿いってしまいました
そのくらい、美味しい
なかなか、他のお店に置いてないので、久しぶりでガンガン食べてしまいました
そんなこんなで、終電間近・・・。
ホロ酔いで、TXに乗り込んだ訳です
皆さんも是非、行ってみて下さいね。
ゴールデンウィークも後半戦です。
さ~て、何をしようかな~。。。
最後にポチリをお願いします~
にほんブログ村
こちらもね
にほんブログ村
いつも、応援、ありがとうございます
最後におまけ~
ロッテ対ソフトバンク行ってきましたよ、今年も。
我がロッテ、勝った~

7回にフーセン飛ばします

また、書きま~す
私は、前回の予告通り、1日目は、浅草のワインバーに行ってきましたよ~

私のいつも行くお気に入りのお店です

TX浅草駅から歩いて3分くらいのところにあります

いつも、2階席のカウンターに座ることが多いです。
なかなか落ち着いてるし、気取ってないし、なんといってもお料理が抜群に
美味しい

ワインも豊富で、グラスワインも充実してます。
お店の名前は、「ダイマス」wainkan。
酒屋さんがやっているワインバーなので、お酒が豊富なんですね。
地下には、ワインセラーもあって、自分ですきなのを選んで飲むこともできるし、
自分で持ち込んでもOKだし、ワイン好きにはたまらないお店です

今回は、前の職場で一緒だった、Oちゃんと久しぶりに会いました

Oちゃんは、前の職場を辞めたあと、NZに語学留学して、
そのあとは、神奈川に住んでいて、今都内でOLさんをしています

相変わらずノリの良い飲み会になった訳です・・・
って事で、お酒も進み、写真も途中で途絶える・・・・という結果になっています

途中までは、食べる前に撮ってたんだけどなぁ・・・。
今回は、暑い日だったので、白ワインを1本をまず、二人で頂くことに


NZのワインだったかしら。
とっても、風味も良いし、意外にしっかりしてるのに、後味も余韻もすっきり

なかなか、良し

さ、お料理~

白からなので、これにしました


「ムール貝のオーブン焼き」
レモンを搾って、シンプルにね

合うじゃん


と、テンションが上がるよね~

久しぶりに2人で何で盛り上がったって、
顔のシミの話

一緒に働いていた頃は、2人とも20代だったから、そんな話、真剣に
した事なかったけど、
「見て」
「ほら、私も見てよ~!」
「ぎゃ~」
この会話を延々と繰り返し・・・。

最近使っている、美容液がこれがいいだとか・・・やっぱりエステには行かなくては
ダメだろうか、だとか・・・最後は、皮膚科でレーザーや~

結論を出してみたり・・・

なんで、こんなに話が続くのでしょうねぇ・・・
題材は、「シミ」なのに・・・

あ、次の料理は、

「生ソーセージと白いんげんの煮込み」
これ、最高にジューシー

イタリアで食べてたサルシッチャっていう、生ソーセージそっくり~

って、訳でここいらで、白ワインもなくなり、私は、赤ワインに
シフト~

合うに決まってるわ

そして、トリッパがあることに気がついて、注文


しかしながら、ここら辺で、写真を撮るのをウッカリ忘れて、
おいしい~、おいしい~、って2人でここまで進めてもうた

あと、一口しか残ってないじゃん

このトリッパも臭みはないし、フィレンツェで食べてたのとそっくり

ワイン、ワイン、ワインをお願い~

私、チーズも大好きなんですが、ここは、チーズもこだわりのチーズを
置いているんです

スイスのテッドドモワンヌ「牧師さんの頭」って意味です


丸い円形のハードチーズを専用の削り期を真ん中に差し込んでクルクル
と回して、花びらみたいに削るんです。
そうすると、ほら

綺麗でしょ?
深みのある、なんとも言えない旨み

ペラペラと話ながら、食べ終わったのに・・・・・まだ、食べたい・・・

では、もう一回、テッドドモワンヌ、おかわりちょ~だ~い

なんと、チーズを2皿いってしまいました

そのくらい、美味しい

なかなか、他のお店に置いてないので、久しぶりでガンガン食べてしまいました

そんなこんなで、終電間近・・・。
ホロ酔いで、TXに乗り込んだ訳です

皆さんも是非、行ってみて下さいね。
ゴールデンウィークも後半戦です。
さ~て、何をしようかな~。。。

最後にポチリをお願いします~


こちらもね


いつも、応援、ありがとうございます

最後におまけ~

ロッテ対ソフトバンク行ってきましたよ、今年も。
我がロッテ、勝った~


7回にフーセン飛ばします


また、書きま~す
