鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

2019年10月4日(土)曇。

2019-10-05 08:31:39 | 直言!
2019年10月5日(土)曇。少し蒸し暑い。動くと暑い。昨日は市立奈良病院の総合診療科の外来診療にいった。自宅を出たのが9時前。夫が横についているものの私は階段を手すりをもって杖も利用して上がり、エレベーターにのって階段を下りて、自転車置き場に向い、ここも2段の石段を下りて、自転車置場を横に夫がついていたが、歩いた。微熱で体力が消耗しているのか、息をハアハアしていた。マンションの駐車場に行き、夫が車を出すのを待って、夫の車に乗って市立奈良病院に向った。受付を済ませて、総合診療科の受付を済ませると9時半になっていた。10時すぎて私の診察、若い男性医師、結局、採血をして尿検査をすることになって、中央検査室に行き、採血をして尿も出して今度は、レントゲン室に行き、レントゲン撮影をした。私のカルテ、最初は車椅子で診察室に入っていた。そのカルテを見ている医師、歩いて診察室に入っていたので医師は驚いていた。私は「みなさんのおかげでここまでようやく、歩けるようになりました」と話していた。医師も心の中で喜んで下さっているだろう。
また総合診療科に戻ってしばらくすると私が呼ばれた。尿が汚れていてそこからの微熱という。これまでも尿は汚れていて、炎症反応が少しでていたが、そのままになっていた。私は入院して意識不明が続いて、寝たきりになって、退院しても1年はバルーンをしていた。これをすると、尿が汚れていくとは聞いている。
とりあえず、一週間分の投薬、きっちりこの薬を飲んで下さいと医師はいう。解熱剤も出して下さった。この後はまた呼吸器内科の医師と相談と話された。診察を終えて、病院内のレストランに行く。最近、このレストラン、経営者が変わったのか、簡単な丼物がなく、何でも何々御膳とかついて1200円以上、昼食にこんなに金額のはるものは食べられない。うどんはある。夫はてんぷらそば、私はトーストがないというので、ミックスサンドトコーヒー、夫は1800円と少し支払っていた。それでここは少し客足が少なくなっている。訪問看護さんは、近くにあるスキヤにいけばワンコインで食べられるといっていた。病院関係者だろう。道路を渡って向かいのスキヤに行かれているひともいる。
今朝、食べたもの、ご飯180カロリー、味噌汁はわかめ、焼鮭、竹輪と葱の煮付け、梅干しと塩昆布で270カロリーである。
今日は、ケアハウスは休んだ。体力が落ちているので今日は休養、木曜日、シャワー入浴したので今日は休養である。
写真は市立奈良病院、総合診療科の隣に見えるエスカレーター、人が利用しないときは停まるが、たいてい誰かが利用しているので動いている。ごくたまに停まっているときもある。今日はこのへんで。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年10月3日(木)曇なのか。... | トップ | 2019年10月6日、曇。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事