goo blog サービス終了のお知らせ 

ハム太郎のほおぶくろ

日々感じた事や気になった事を、
書き留めていければと思っています。

☆終戦☆

2011-08-15 08:20:02 | Weblog
 8月15日は、終戦記念日です。
改めて、平和とは・・・というのを考え直す
大事な時期ですよね。
今年は大震災もありましたから、さらにそう思います。
・・・合掌・・・

 第93回全国高校野球選手権大会、第9日目。
能代商高 2-0 英明高
智弁和歌山高 8-7 白樺学園高
日大三高 11-8 開星高

 智弁和歌山高と白樺学園高の対戦は、
思いもよらない形の幕切れとなりました。
悪送球からのサヨナラ・・・
エラーでの決着は、エラーした方には辛いですよね。
勝った智弁和歌山高の高嶋監督は、 
甲子園通算63勝となりました。
 日大三高と開星高の対戦は、
意外な打撃戦となりましたが、日大三高の勝利となりました。
日大三高の吉永投手は、完投勝ちしましたが、
結構打たれましたね(汗)
開星高といえば、野々村監督、最後の夏となりましたね。
それと、エースで3番の白根選手が、
ジャイアンを思い出させる雰囲気で注目を集めましたが(笑)、
投打ともになかなかの実力、将来楽しみな選手になりそうですね。

 昨日の巨人と広島の試合。
 巨人の久保投手が、広島を9回0に抑え、
1950年の2リーグ制以降では、
球団最長記録となる19試合連続無失点を樹立しました。
最初は中継ぎでしたが、守護神を固定出来ない中、
今はゲームの最後を任されるようになりました。
その存在は大変貴重です。
これからも頑張って欲しいです。
 巨人のラミレス選手が、通算1500試合出場を達成しました。
6回には遊撃内野安打を放ち、通算1800本安打も達成しました。
記念となる試合で1800本、それに勝てたという事で、
チームの主砲として、ホッとしているのではと思います。
これからも活躍を楽しみにしたいです。
今回はおめでとうございました。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。