ケセランパサラン

羽毛みたいなかたちで、幸福をもたらす不思議な伝説が・・・・。

ほんわかな気持ち

2009-02-28 23:44:54 | 本・DVD

小川糸さんの小説『喋々喃々』を読み終えました。
何だかとっても、ほんわかした気分になりました。

東京の谷中のアンティークのきもの屋さんの設定で、季節の移り変わりとか小説の中の食べ物がとっても丁寧に書かれてあって、とっても良かった!

最近の小説にありがちな男女すの生々しさもなく、先日まで読んでいた推理小説のハラハラドキドキもなく・・・・。
でもね、いまどきの娘さんで、こんなに純情な子っているのかしらと思いました。
名前からして、栞さんというし、彼の名前なんて春一郎さんですよ!

すぐにでも、谷中に行ってぶらぶら歩きたくなるような小説でしたよ。
むかーし、東京にいた時に知り合いが西日暮里に住んでいて、谷中界隈は結構歩いた記憶があるので、言問通りとか、根津神社とか懐かしーい!

itsuさんのブログにも結構でてきてましたよね。
今だったら、マルコと一緒にどこまでも歩けそうなのですが・・・。

グーグルで、日暮里付近の地図を見て、楽しむことにします。

明日は、図書館にリクエストしてた推理小説を読みます。


ツンドク?

2009-02-27 22:51:01 | 本・DVD

長男の来年度の教科書を買ってきました。

全部で、15000円とちょっと!   今年の分は全部お勉強したのかしら・・・?

そういえば、長男は小学校の頃から、教科書はとってもきれいでとても勉強したとは思えないぐらいでした。

バカボンは、すんごく汚い!  勉強してないのに・・・。

娘は、いたずら書きがいっぱい! 漫画ね。

本当に、どいつもこいつも・・・・です。

ところでネ、ついにとうとう、今朝、長男がトイレットペーパーを持っていって、棚の中に補充していました。

あっはっは、ばんざーい!私の粘り勝ち。  やっぽーっ!

「えらいなあ」なんて言ったら、藪蛇なるので、知らんぷりしてます。

と、思ったら、夫が朝風呂に入った後、石鹸を自分でだしたらしく

「石鹸、ちっちゃくなったら出しておけよ!」 と、お叱りを受けました。

いつもは、風呂から 「せっけーーーーーーん!!」と、どなるのに、今朝は自分で出して偉いなあと思ってたのに・・・。 やっぱり、私がするべきことなのね。

石鹸出すぐらい、自分で積極的にしてもいいよねえ?  違う?

 


漬物?

2009-02-26 09:22:08 | おいしいもの

『納豆のこうじ漬け』です。

発酵食品の納豆を、さらにこうじと塩、唐辛子、みりんでつけてあります。

刻み納豆って書いてあるけど、小粒をそのままのようです。

御飯にかけて食べると、とまらない・・・・・ってば!

先日、知り合いに手作りの納豆漬けをいただいたら、夫がほとんどたべてしまいました。血圧の薬を飲みながら、しょっぱいものを食べる・・・・。

なんだかなあ、って言ったら、血圧の薬を飲んでいるから、しょっぱいものも食べれるんだ、と言い訳してました。なんだかんだ言いながら、好きなものはなかなか我慢できないんですね。

で、私用に糀屋さんの納豆漬けを買ってきましたが、先日の知り合いからいただいた方がおいしかった・・・。

今度、自分でも作ってみようかな?

分量の分かる人、教えてください!  って、これは地方食?


地元ですから

2009-02-24 21:21:38 | 本・DVD

山形の庄内地方が舞台となった 『おくりびと』が米アカデミー賞外国語映画賞を受賞したと、今日の朝刊第1面に載りました。
いえいえ、新聞をめくってよーく見ると、2面、3面、21面、22面にも載っていました。
町のあちこちには天地人の昇り旗がはためいていますし、山形って結構やるじゃん!!

今日は、テレビも、ラジオもずっとその話題!!!だって、山形が世界中で映されるってことですから・・・。何か、こそばゆいような気もします。

モッくんがチェロを弾いたオーケストラは山響だし、銭湯は今も現役の銭湯だそうですよ。
実家になった家は上山(赤い橋のたもとのおうち)だって言うし(上山の友人が言ってました)  なんかねえ、山形県民としてはとってもうれしいことですね。

鳥海山の綺麗な稜線がスクリーンに映し出されたときは、涙が出てきそうになりましたよ。  吹雪のシーンでは、ゾッとしたしね。

まだ見ていない方、ぜひご覧くださいね。  って、私が作ったわけではないですが・・・・。

山形市出身の作家小川糸さんの新刊本が出ました。

『喋々喃々』 ちょうちょうなんなんって読むようです。
この本の、装丁がとっても素敵。カバーは真っ白で、模様が薄いのかと思ったら、
カバーをめくったら、きれいな表紙がでてきました。

ちょっと、アンティーク風な模様です。この模様が透けて見えていたのです。
図書館だと、この上から透明フィルムを貼ってしまうから、この感激は味わえないのですね。

ぜひ、本屋さんで手にとってみてくださいね。

って、この本も私が書いたわけではないのですが、山形出身の作家は応援しなくちゃ、と買ってきましたよ。

読み始めたばかりですが、面白そうな雰囲気です。  お楽しみ!!

 


うっかり。

2009-02-23 23:08:08 | 日々のこと
ちょっと、クサイお話ですが・・・・。
今日、二階のトイレに入って、棚の中を見たらトイレットペーパーのストックがなくなっているのに気が付きました。
私たちの寝室も2階にあるのですが、私はそんなに2階のトイレを使わないので気がつかなかったのです。
棚の中の最後の1っ個をとりだしたやつは誰?
その時に、納戸からトイレットペーパーを持っていって補充しておけばいいのに・・・
この家に引っ越して、丸11年。
常に、こういうことは私がしていました。
家族は、トイレットペーパーが棚の中にあって当然、ないのは私の気配りが足りないから・・・、ぐらいの思いしかないでしょうね。
補充しないでしらんぷりしていようかな、と思いました。
でも、たぶん、二階のトイレで頑張るのは長男。
あいつは、すぐプッツンくるから、もし、用を足してる途中でないことに気がついたら・・・・・、ああ、恐ろしい。
階段の昇り口に3個のトイレットペーパーを置いておきました。
気がつけばトイレに持って行くでしょう。

でも、まだ持っていってないようです。
明日あたりが、ギリギリかな?

ちょっと、意地悪してみようっと。  ウシシ・・・。

春の味

2009-02-22 15:43:00 | おいしいもの


日曜の午後、家族全員がどこにも出かけずに珍しく家にいるのですが、テレビの音もせずに、ストーブの上のやかんのお湯が沸く音がしてとても静かです。

バカボンは二階の自分の部屋で、・・・・・・たぶん、漫画。

夫と、長男(テスト勉強はどうしたんだ!)は、コタツでグーグー。

チョコも、ストーブの前に長ーくなって寝ています。

何もしないで、一日が終わってしまいます・・・・・。

普通の菜の花のおひたしのようですが、『紅菜』という菜っ葉です。

コウサイ?ベニナ? 生の時は茎の下の方が紫色で、ゆで汁がきれいな紫色でした。

お味の方は、普通の『くきたち』のようですが、しゃきしゃきと歯ざわりのよい菜っ葉でした。

山形産と表示してあるのですが、まだ、畑には雪が残っていて、路地ものではなさそうです。かといって、ハウス栽培にするには灯油が高くて一把180円のお値段では売れなさそう・・・・。

まだまだ、春の野菜は路地物ではでてこないのかな、と思いながら、雪の少ない冬に感謝し、でも、農家の人にとってはどんな1年になるのだろうと、心配しています。

一週間、降ったりやんだりの雪でしたが、明日からはどうなのでしょう?
道路の雪がなくなって、散歩しやすくなればいいな。

何しろ、マルコとの旅が予定より、三日も遅れているらしいのです・・・・。


三人で・・・・。

2009-02-21 22:52:37 | お出かけ

バカボンの合格内定が決まってから、なんにもお祝いをしてないねえってことで、
回ってお祝いをしようってことになりました・・・。

うれしいときは、くるくるくるくる、
目が回るぐらいの、喜び・・・・ですから!

まあ、本人が食べたい物をえらんだのですが。
長男は、テストが近いから行かないって言うので、3人で行ってきました。
テストが近いって言ったって、帰ってみたらスターウォーズをみていました。
協調性がないっていうか、へそ曲がりな長男です。


お正月に行った時は、いろんなお値段のお皿があったのに、今日行ったら柄は違ってもお値段は全部105円でした。お財布の中身を気にしないで食べることができていいのですが、ネタは前より落ちたかも・・・・・。
気のせいかな? でも、バカボンは満足して帰ったので、まあ、いっか!
一貫で一皿っていうのもありましたが、それでも、19皿はすごいよね。

夫とバカボンと私の3人で食事に出かけたのは もしかしたらはじめてかも。
バカボンを真ん中にしてすわりました。

あと何年かしたら、夫と二人きりで食事になるんだな、って、お茶をすすりながら思いました。

話題・・・・・・・、あるかな?


電話待ちで・・・

2009-02-20 10:59:33 | 本・DVD

バカボンの合否結果の電話を待ちながら(結局電話は来ませんでしたが)
推理小説にはまっていました。

そわそわしているときに、推理小説はないんじゃないの?と思うかもしれませんが、
これが結構集中できる!
というか、神経が推理に集中できて帰ってよかった。

丸一日で、2冊を読んでしまいました。
推理小説って、『犯人は誰だ!!』なので、読んでる最中は明らかに良くないことをしている人間が出てきているのに、逃げのびてほしいとおもったり、読み終わった後はとっても切ない思いになったりするのですが、小説の組立がウマい作家に出会うと読まずにはいられなくなります。

薬丸岳もそうでした。が、近くの図書館には2冊しか置いてないので、リクエストしてきました。

角田光代の『八日目の蝉』は、読んだのがたぶん2度目。
若い時は、一度読んだことのある小説は読む気にはならなかったのに、最近、ボケてきたのか、2度目だと思うのに、最後の最後まで、新鮮な感じで読むことができてしまう。

あはは、これ、脳の老化の特権?

バカボンの入試の緊張もなくなったので、今日は、阿川佐和子を読んで、ガハハと笑うことにします。

今週は、天気予報通りずっと、雪ふりが続いています。
積雪はそんなにおおくないのですが、ウオーキングをするには足もとがあまりよくありません。

マルコには、もうちょっと頑張って!といわれていますが、今週一週間で、1万歩あるいたのはきのうだけでした。
これじゃあ、3か月の間に、マルコをお母さんにあわせてあげられないかもしれない・・・。


ぼた餅 甘いか しょっぱいか?

2009-02-19 16:04:20 | 家族

昨日は、私にとってとても長い長い監禁状態の一日でした。

一言で言ってしまえば、

バカボンの、高校推薦入試合格内定いたしました!!

ブログ友の皆さんがいろんな神社仏閣でお願いをしてくださったからと感謝しておりますよ。本当に、ありがとうございました。

昨日は、朝から高校から中学校の方に直接合否連絡があるというので、そのあと、こちらの方にも電話があるかなあと家で待機していたのです。
が、待てど暮らせど、電話はなく、長男の時のこと(2年前)を思い出しても、記憶がない・・・。

電話があったら大変と、買い物には行けず、トイレにも電話の子機を持ち歩き、ただひたすら、じっと、電話の音に耳を澄ます状態でした。

結局、バカボンが5時30分ごろに帰ってきて報告を受けたのですが・・・。
まあ、とにかくホッとしました。と、同時に、頭の中は不安で一杯。

何しろ、降ってわいて、棚から落ちてきたぼた餅。(スポーツ推薦ということで)
そのぼたもちをバカボンが拾って食べることになったわけですが、

さて、そのぼたもちの中身は・・・・・・・?
想像するに、決して甘いぼたもちではないでしょう。
というよりも、かなり、辛く、渋く、にがく、しょっぱく、・・・・・・・
バカボンとしては、試験を受けなくていいということで、決めたのですが、
世の中、そんなに都合よくはいかないでしょうね。

高校の方は、背が高い人間がほしいということなので、そこだけは該当しているのですが、役に立つかどうかは別問題。
バカボンぐらいの身長の子はざらにいるわけで、これから、さらに背が高くならなくては使えないでしょう。

本人はどうかって?
そりゃもう、バカボンのことですから、すっかりタガが緩み学校から帰ってからパソコンでニコ動をみて、ニコニコしていました。今日が、最後の期末テストだというのにね。 相変わらず、懲りないオトコ。

これから、入学までの2か月。できれば、あと5センチ身長をひっぱって、高校に送り込みたいと考えております。身長を短期間で伸ばす方法をご存じの方、ぜひ、私にお知恵を分けてください。