地図のない街

日々金欠に

どうしようもないこと、どうすればいいのか。怒りとあきらめと。

2011年07月28日 03時00分32秒 | おしごと
ひっさびさに、怒り心頭しました。
そしてその怒りが覚めると、諦観に襲われました。
何もかも嫌になってしまった、そんな感じです。

事の発端は、今週火曜日に管轄のハロワで、
(職業安定所は、通称ハローワーク。
「やあ、しごと」が直訳か?)
求人検索をしたことです。

さて、ハロワを通しての障がい者の求人は、
ネットではなく、ハロワの端末を使っての、
検索が基本となります。

ハロワには障がい者枠専門の、
専門援助第二部門(専二)という部署があります。

障がい者枠は一般に比べて、
一つの求人の倍率が低いとされてますが、
求人のパイ自体が少ないので、
どっちもどっちといったところでしょうか。

また、障がい者枠の求人は大概賃金は安いです。

あと、障がい者手帳を持っていないと、
利用することはできません。

これは、障がい者手帳から、
企業が障がい者を何人雇ったかの証明をするためのようです。

なぜ証明するか。
ある程度の規模の企業は、全社員の中で1.8%は障がい者を、
雇わなくてはならないという、義務があります(法定雇用率)。

障がい者専門の窓口を専門に設けてるのは、
一般の方とは違った就労支援が必要なことと、
企業に応募する際に、きちんと紹介状を交付することにより、
法定雇用率の順守を促す効果があるようです。

最近では民間の求人会社が、
障がい者専門の求人サイトを作るようになりましたが…


さて、怒りと諦観の話。
求人検索をしたら、覚悟していたとはいえ、
あまりにも、あまりにも求人が少ないのです。

ざっと、去年の今頃の半分以下。
去年も、求人は大きく減ったと言われていました。

アメリカの住宅ローンの焦げ付き。
リーマンショック。
ギリシャの信用不安、等。
外的要因が多かったようです。

しかし、今回は違います。

ひとつには、震災により日本国内の経済が回っていないこと。
もうひとつは、どんな職業も(障がい者枠も)、
震災の被災者に優先的に回っているようです。
ふたつ目に対しては怒りを感じてはいません。
むしろ、当然のことでしょう。

私は震災が起きてから2か月ほどたった頃、
もしかしたら震災から半年ほどたったら、
震災特需の目が出てくるかも、と、楽観していました。

なにせやることは、山ほどあるのですから。
土木・建設・流通を中心んにそこから波及して、
景気が良くなるかどうかは不透明ですが、
少なくとも仕事は増えるはずです。

ところが実際は真逆だったわけです。


なぜそうなったか、特段書く必要はないでしょう。

一言、政治があさっての方向をむいています。


自己責任という言葉は好きになれません。
なにか悪いことのほとんどを、
他人のせいにするのもおかしいと思います。

しかし、現状をみると、
政治が狂っている、国民を見ていないとはっきりと記します。

ペンライト~(ドラえもん風に)

2011年07月27日 02時31分34秒 | もの
ん、夏場の計画停電を見越して、
(とはいえ、私の住む地域は
一応計画停電の範囲に入っていないようです)

むしろ、大規模停電を見越して。
あと、地下鉄をよく利用するので、
なにかあった時のために。

ライトを持ち歩いています。

5~6年前に購入して、
ほっぽらかしておいたのが、
マグライト2-Cell AA。
単3乾電池、2本型のものです。



これですね。
久方に電池を入れ替えたら、
電球がはじけました...
マグライトの良いところは、
テール部に予備の電球が入っていること。

…それもトビマシタ……

電球寿命。

それで、今日合間合間を縫って、
電球を買いに行きました。

店員さん曰く、
「元々、電球の耐久性低いんですよねえ。
だから予備を入れてるところあるんです。
あと、このメーカーたびたび電球の規格変えるんですよねえ」
とな。

あちこち用事を済まし、
キタークしてから、いそいそと電球の入れ替え。

……つかない。

もしや!?

電池の接触点を手元にあったティッシュで、
ゴシゴシ。

ついた! 明るい! やったね!!

さてさて実は、もう一本最近購入しちゃいました。
もっと明るく、本当にペンサイズのものが欲しくなりまして。

LED LENSER P2 です。

写真はこちら。





私はこのリンク先のサイトではなく、実店舗で買いました。

つけてみての感想。
とっても明るい...なんの参考にもならんな。

小さいながらも頼りになるやつです。

ただ、あえて苦言を呈せば、
ペンクリップが一体型ではなく、
購入者がはめ込むものだった点です。

はめ込むのに一苦労しました。
そのわりに、ペンクリップとして機能しません。
胸ポケに入れておくと、屈んだ拍子に落ちます。

これはマイナス点ですねえ。

最後に、大きさ比較!!



手前から、
シュナイダーのボールペン、
P2、マグライトと。

P2の小ささが際立ちます。
でも、明るいんですよ~。

願わくば役に立ちませんように!!!

ネックストラップ 2WAY? 3WAY?

2011年07月26日 05時53分17秒 | もの
と、あるものを買いまして、
ネックストラップも同時購入したのですが、
使いにくくて...

ネットを徘徊してると、
おや、良さそうなものが。

HandLinkerExtra

これは実店舗で見つけるのに、骨を折りました。

どこにいっても、ないっ!

某量販店でようやく残り一つを見つけて、保護してきました。

リンク先を見れば一目瞭然なのですが、
一応どんなものか説明。



写真の移りが悪かったり、
ストラップが結わえてあったりしますが、
ネックストラップです!

普通のネックストラップに見えますが、
違うのは、ケータイとストラップ部分の間のパーツ。



ボタン一つで、ホレこの通り取り外せます。

取り外した、リング部分はカラビナ状になっています。

1.ネックストラップとして
2.カラビナとしてあちこちひっかけたり
3.指に通せば、ポケットリングのような使い方に

便利ですねえ、ハイ。

しかし、まだ運用して日が浅いのですが、
ちょっと製品に対して疑問が。

カラビナとストラップ部分をリリースするのに、
ボタンをぽちっと押すだけで外れてしまいます。

なにかの拍子で外れてしまわないかドキドキものです。
ここはロック機構を取り入れてほしかったなあ。

製品の良し悪しって、デザインとかじゃなくって、
最後の作りこみの一つってことが、往々にしてあると思います。

ケータイストラップ2種混合

2011年07月26日 00時23分50秒 | もの
ケータイ用のストラップ、どうしてますか?

まったくつけない人、じゃらじゃらとつける人、様々ですね。
私は、試行錯誤の結果、こうなりました。

まずは写真を~



ポケットリングに、
バンナイズ帆布のバッグ用ストラップ-Aロングタイプ(ブラック)を併用しています。

同じくバンナイズのケータイケースに入れて、
ベルトにケースをつけさらにナス環でベルトループに、
固定しています。

やりすぎ?いえ、よく落っことすもので...

はじめは、バンナイズにケータイ用のヒモ(?)を、
つけて使っていたのですが……不便で。

なにが?といったとこで、2枚目の写真を。



ハンドストラップにする際に、ポケットリングに、
ナス環をひっかけると便利!

いままで、ハンドストラップにする際は、
ナス環にナス環をひっかけるということをしていたのですが、
外すときに、ケータイに直についているナス環を外すことが、
たびたびおきていました。で、落とすと...

ならば、もとを外さないようにすればいいのだと気づき、
ポケットリングの導入を決めたわけです。

ポケットリングとの併用以来、
落とすこともなくなり、安心して使えています。

しかし、問題点が一つ。
バツグンのプロポーションを誇る私は、
とっても胴が長く、ナス環をベルトループにつけていると、
ケータイが耳に届かないorz

なので、BTヘッドセットを導入したなんて、
誰にも言えません。

書けるけど……


補足。
ポケットリングは、人気商品なのかなかなか実店舗で見かけません。

補足2。
バンナイズは都内では渋谷店がありますが、月末に2日のみの営業です。
詳しくはバンナイズのサイトを見てください。

またか、ゴロー!

2011年07月25日 23時29分51秒 | 読みました
映画『コクリコ坂から』の、
原作マンガ『コクリコ坂から』を読みました。

映画ではわからなかった、設定などが分かり。
ああ、と思ったところは多かったです。

しかし、映画は人物の配置と設定のいいとこどりだけして、
内容は全然違うものだと...

またか、ゴロー!

原作を読んで思いました。
映画はタイトルを変えるべきだったと。
原作なんてしないで、原案とするべきだったと。

そうすれば、四方八方丸く収まったのではないかと…