世界をスケッチ旅行してまわりたい絵描きの卵の備忘録と雑記
魔法の絨毯 -美術館めぐりとスケッチ旅行-
アルケミスト
コエーリョ「アルケミスト」を読んだ。
例によって相棒から、「絶対に面白いから!」と渡されたのだけれど、こないだの「ベロニカは死ぬことにした」がハズレだったもんだから、しばらく渋っていた。
けど、読んでみたら、こっちは面白かった。私のオススメ、ベスト10に入れてもいい。
お伽話の例に違わず、メルヘンチックな筋にハッピー・エンドの結末。なのに、内容は普遍的。珠玉の言葉がそちこちに、宝石のようにちりばめられている。
アンダルシアの羊飼いの少年が、宝物を探しに、エジプトのピラミッドまで砂漠を旅する物語。宝物が隠されている夢を見た少年は、王さまに出会い、宝物の存在を信じて、羊たちと別れてピラミッドを目指す。途中、様々な出会いのなかで、錬金術師(アルケミスト)に導かれ、人生の困難に立ち向かう知恵を学んでいく。
最後の最後まで、夢と希望にあふれながらも、次々に苦難が降りかかる。最大の苦難と、それを乗り越えたときの静かな、穏やかな達成感。そのあとの、躍り上がりそうな気持ちと滲み出る失望、最後の苦難、そして、突然パッと開ける道。全部、爽快で言うことなし。
この爽快感は、実際に読んでみないと分からないから、賢者たちの言葉だけ、いくつか記しておく。
「前兆に気がつくようになるのだよ。そして、それに従って行きなさい」
「地球上のすべての人には、その人を待っている宝物がある。しかし不幸なことに、ごくわずかの人しか、彼らのために用意された道、彼らの運命と幸せへの道を進もうとしない。ほとんどの人は、世界を恐ろしい場所だと思っている。そして、そう思うことによって、世界は本当に恐ろしい場所に変わってしまうのだ」
「自分の運命を実現することは、人間の唯一の責任なのだ。お前が何かを望むときには、宇宙全体が協力して、それを実現するために助けてくれるのだよ」
「傷つくのを恐れることは、実際に傷つくよりもつらいものだと、お前の心に言ってやるがよい。夢を追求しているときは、心は決して傷つかない」
……こうした賢者もどきは、世界じゅうに結構いる。過去にもいたし、現在でもいる。コエーリョもそう。私のそばにも一人いる。
私は、これまでも余計なことにはほとんどかまけずに生きてきたけれど、これからは、余計なことには一切かまけずに生きてくことにする。
画像は、ジェローム「エジプトの要塞都市の外のアラブのキャラバン」。
ジャン=レオン・ジェローム(Jean-Leon Gerome, 1824-1904, French)
Related Entries :
星の巡礼
第五の山
ピエドラ川のほとりで私は泣いた
ベロニカは死ぬことにした
悪魔とプリン嬢
11分間
ザーヒル
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 嘆きのクラゲ... | 鏡 » |