ギリシャ神話あれこれ:海のトリトン

 
 どうしてくれよう、このブログ。ドラフトばかりが増えていく。

 トリトンは、ギリシャ神話において私が最初に出会った神さま。手塚治虫「海のトリトン」がきっかけだった。

 「海のトリトン」では、トリトンは人魚だという設定。実際のところ、トリトンというのは半身半魚の海神で、海神ポセイドンと、その正妻アンピトリテの子という、由緒正しい血筋。
 上半身は人間だが、下半身は魚の尾(あるいは蛇)を持つ、平たく言えば男の人魚という姿。父神の海底の宮殿に暮らしている。
 が、穏やかな日和には浮かび上がり、波間から顔を覗かせて、法螺貝を吹き鳴らす。このラッパのような法螺貝が、トリトンの最たるアイテムで、波を立てたり鎮めたりできる。デウカリオンの大洪水が引いたのも、このトリトンの法螺貝のおかげ。この法螺貝、巨人族キガンテスが驚いて逃げ出すほどの、凄まじい音も出る。

 女好きで、海のニンフであるネレイデスたちと行動をともにし、ときにふざけたり、誘ったり、襲ったりする。が、悪さはしても、性悪ではない、罪のない悪戯者。好色で異形、人呼んで「海のサテュロス」。

 トリトンというのは徹頭徹尾、脇役で、エピソードらしいものは特にない。ボイティアのタナグラで、酒神ディオニュソスの信女たちが、祭儀の前に海辺で身を清めているところを、むらむらとなったトリトンが襲いかかったことがある。が、信女たちがディオニュソス神に助けを求め、それに応えたディオニュソスは、呆っ気なくトリトンを追い払ってしまった。
 トリトンはこのタナグラで、家畜をかっぱらったり、小舟をひっくりかえしたりと、悪戯ばかりしたので、タナグラの民もたまりかねた。トリトンに酒甕を送り、トリトンが葡萄酒を飲み干して前後不覚に眠り込んでいるところを、斧で首を刎ねてしまったという。

 自業自得とはいえ、お気の毒。

 画像は、ベックリン「トリトンとネレイド」。
  アルノルト・ベックリン(Arnold Böcklin, 1827-1901, Swiss)

     Related Entries :
       ポセイドン
       デウカリオンの洪水


     Bear's Paw -ギリシャ神話あれこれ-
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )