雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/23 鴨の引っ越し 京都の例

2017-07-23 11:29:11 | 動物の心理


7/23 鴨の引っ越し 京都の例

夕べのどの番組で見たのか記憶にない。

シムラ?

写真は撮っていない。


昨夜見てわかったことは鴨って鳥は縄張り意識が強くて

自分の巣作り、子育てに必要となれば、他の鴨の子を殺してしまうという

お粗末な性質。

雀とえらい違いだ。

でも人口池に何年も住み着いた鴨一家は子鴨を守るために

すごい努力をしていて、

カラスが来たときも、猫が来たときも

来るなら来てみろという気迫を感じた。



昨夜見た鴨の一家は町の人みんなに愛されている。

いよいよ、引っ越しの日はおまわりさんもついて、交通整理はするし、

鴨の通る道は2階から見ている人もいる。



鴨も人間の愛をフルに利用して、人間を信頼しているのが見れた。


お父さん鴨はオシドリみたいにきれい。

初めてみたよ。

出発のとき、お父さん鴨は一緒に移動しなかった。

人口池に留まっているように見えたけど、あれな万一に備えてかな?

すっかり移動が完了したら、

お父さん鴨はいつの間にか家族にジョイントしていた。



私もミヤタの頃、鴨を撮っていたのを思い出した。

もっとたくさんあるのだけど、今朝選べたのはこの3枚。

同時に2015年5月のスワちゃんをみつけた。

今年はちっとも来てくれないスワちゃん。

忙しいのかな?


鴨ついでにCMでみつけた鴨を添付する。

飛び立つところを撮るのは難しい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿