雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

5/12 米を週2回も炊いてしまってドジの米がない

2024-05-12 11:24:10 | 動物の心理
ここに降りて

ここに移って
下に降りる


5/12 米を週2回も炊いてしまってドジの米がない

ドジ、最初の時は上から見ていたけど行ってしまった。

まもなく2回目に来た。

ドジに言った。

今それしかなんだ。 みんなそれ食べてる


そうしたらドジ、降りてきた。

食べてくれたみたい。

ドジは噛まない。

だからドジが飲み込みやすいように私のパンを小さく切っている。

私のパンは今回はまったく具のないお好み焼きだ。

それでもチーコは結構食べてくれる。


チーコたちはよく噛む。

玄米なんか外側をきれいにむいて一か所に貯めてあった。

食べ物がなくなったらもみ殻を食べていた。


本当にお利口。

日本のフランスの玄米のおいしさの違いは

もみ殻の違い。

フランスの玄米は米に薄皮がついた状態。

噛むとプチンと皮に当たってこれが感じよくて

おいしんだ。




5/6 チロルチョコ これ日本の?

2024-05-12 11:21:45 | 動物の心理


5/6 チロルチョコ これ日本の?

帰国してどこかで食べて、それからコープデリのカタログで時々見かける。


いろんな味があって、なによりこの包紙が可愛くて好き。

でも集めてはいない。


箱に入っていないので、封筒で送るのは便利じゃない。


普通のスーパーなんかでは見かけない。

探し方の問題かい?



5/12 石川さんを聞きながらメモった

2024-05-12 11:20:56 | 動物の心理


5/12 石川さんを聞きながらメモった


石川みのる LPG 牛の糞

貯めておける


乳房炎 地震が来て電気なし

プロパンガスで電気が作れる

各家で作れる


水素はまだ特定の使い方しかできないけど


LPガスって車が動かせる


古川電気の

来週も