
ピンククレイとガスール入りの3色グラデーションの石けんを作ってみました。
今回はトレースが思った以上に早くて、思うようなグラデーションにならなかった・・・それにジェル化したのでなんとなくびみょーな色です。
まず、ピンクの部分。。。タネを三つに分けている時にどんどんトレースがどんどん進んで、あせってピンククレイを入れすぎたため、ほんのりピンクを目指していたのに、地味で濃い色合いのピンクになってしまいました。
白い部分は色がつくオイルが多かった為か、これもジミーな色合いの白(白と言えるのか?)に・・・
ガスールは結構入れたけど、ピンクが濃すぎる為に中途半端な色合いに見えます。
ルーズな感じにしたかったのに、あせっていた為それぞれのタネを流し込むたびにごむべらで上部を均してしまいました・・・なので、マーブルを作るときみたいに、スプーンで軽くぐるぐるっとかき混ぜましたが、あまり効果はなかったようです。
クレイを入れましたが、シアバターも入れたので、しっとりさっぱりになって欲しいけど無理かな?・・・
レシピ
オリーブオイル 35%
スイートアーモンドオイル 20%
キャスターオイル 10%
シアバター 5%
パームカーネルオイル 15%
パームオイル 15%
オプション
ピンク部分・・・ピンククレイ
薄茶色部分・・・ガスール
イランイラン
フランジュパニ
ベンゾイン
この香りは、結構大人な感じ。。。
今日のティータイムは、緑茶にレモングラスとレモンピールが入った『ハツコイ』にしてみました。
思わずPC前でつぶやいてしまいましたよ~。
ガスールを下の部分に持ってこられたのが
またよかったみたい。。。
全然これで十分にかわいいせっけんですよ~。
石けんのタイトルもお紅茶と同じカンジ
そしてお肌もツルツル♪
きのうのムーミンちゃんから
雰囲気がつながっていて
とっても素敵です
デザイン石けんといえば、MIUさま!
いつも楽しみに拝見させていただいております。
この石けん、ほんとに色が微妙。。。。
画像は少し白っぽくうつっているんですけどね。
MIUさんのブログで勉強させてもらいます!!
最初、ルピシアのネーミングを貰って
『ハツコイ』にしてみようかと思いましたが、如何せんびみょう~~~~な色合いで、初恋という感じには程遠い。。。
しかも香りが大人な感じなので、よけい似合わないわ。
石けんにレモンピールとレモングラスの香りがしたら、素敵ですよね
やっぱピンクってかわいいですね。
ガスールもいい味出してますね。せっけんの大きさもとても大きそうな感じに見えます
アーモンドオイルも入ってて高級なせっけんちゃんだわ~
色の組み合わせって難しいですよね。
順番を変えたら、又違った印象になると思うし。
それに単色でも、中々思っていた色にならないですよね。
ピンククレイって、初めて使ったんですけど、少しでも結構濃くなると聞いていたので、ほんの少し・・・と思っていたら焦っていたのでドバッと小さじ1杯分程入ってしまいました。
白の部分もベージュっぽい白ではなく、なんか汚れちゃった白って感じ(笑)なんですよ。
そのうち、又オイルの配合を替えて、3色石けんを作りたいです。
比較的泡立ちは控えめでしたが、頑張って泡立てるとクリーミーな泡ができました。(パームカーネルだったんですね。スイートアーモンド+ひましの割には控えめな泡立ちでした。)
初日は無香料かと思ってましたが、2日目以降にイランイランの香りがし始めました。他の香りはわかりませんでした^^;
クレイが入ってる割には顔がバリバリせず、比較的穏やかな保湿感もありました。
思い切って髪にも使いましたが、サラっと仕上がっていい感じでした。髪質のせいなんですが、いつもクレイの入った物を使うとバリバリゴワゴワになってしまうのですが、大丈夫でした。
それにしてもクレイがとてもきれいに混ざっていて感動しました。全くダマになってませんでしたー。すばらしいです!!
またもや長々とごめんなさい~。
いちごさんの感想は、とても詳しいので参考になります。
乾燥&吹き出物でお悩み中ですか。
私は今のところは、大丈夫です。
この石けんを使って、余計にひどくなったなんてことはないですか?
クレイのイメージって脱脂って感じだったのですが、ピンククレイは特に肌に優しいので、がさついたり、乾燥したりしませんよね。
ガスールも強いかな?と思ったけど大丈夫でした。
クレイ・・・・きちんと混ざってました?
結構あわてて型入れしたので、心配でした。
また、レポートお願いしますね♪