デジカメを持って歩こう.

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録です。

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・霧ヶ峰

2017-07-07 23:56:51 | 登山

2017年7月7日 W校友会クラブで霧ヶ峰へ行きました。9名の参加です。晴れですが山の上には雲がかかり展望は期待できそうにありません。  上諏訪駅でレンタカーを借りてのアプローチです。      この山に登るのは4回目となります。

駅からNAVEの導きに従い車山肩駐車場へ。ゆったりとした草原の坂道を上り霧ヶ峰最高点・車山山頂に着く。山頂で早めの昼食を摂り、山頂の裏側白樺湖側へ下る。蝶々深山へ向かう途中の車山湿原には柵に保護された中にちらほらと日光キスゲがさいている。 なだらかな上り坂だが深山山頂へは結構きつい。八島ケ原湿原が前方に、背後に車山山頂が望め開けた草原の展望が素晴らしい。八島ケ原湿原へ下り、湿原を約一周する。乾いた湿原だけかと思ったら池が2ケ所あり開けた草原と水のコントラスが美しい。湿原一周後に車山肩に戻るのに結構長い坂を登らされしっかりと汗をかかされる。          上諏訪に戻り駅裏にある「片倉館」千人風呂で汗を流し帰宅。

車山肩・コロ、゙ックルヒュッテ          

                

正面左 車山山頂

                    コバイケイソウ                  車山山頂

                    

                                                           下山  白樺湖を眼下に

                             

                    コバイケイソウ群落       ニッコウキスゲ          ガスの車山を振り返る

                

蝶々深山に向かう               蝶々深山山頂 にて                                     八島ケ原湿原に向かう                             

                

             物見岩                                         八島ケ原湿原

                

            鎌ケ池 

                

=おわり=



最新の画像もっと見る

コメントを投稿