下記お知らせが主催者より届きました。
チェルノブイリ子ども基金も協力しています。
======*==*===*=====
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)とプルトニウムなんていらないよ!東
京の主催で福島からゲストを招いて「福島の子どもたちを放射能からまもれ!」
福島原発震災連続集会(第2回目)を5月21日(土)13:30~新宿(新宿
警察向かい関交協ビル地下2階ホール)にて開催します。お誘い合わせの上ご参
加ください!!
■「福島の子どもたちを放射能からまもれ!」福島原発震災連続集会(第2回目)
■日時:5月21日(土)13時開場 13:30~16:30
■場所:関交協ハーモニックホール 西新宿徒歩5分・新宿駅徒歩10分
新宿区西新宿7-21-20関東交通共済協同組合ビルB2F(新宿警察向かい)
■内容:・福島の子どもたちの今~“子ども福島ネット”からの報告
・20ミリシーベルト問題~政府・国会周辺の動き
・質疑と議論~首都圏の私たちは何ができるか
■主催:福島老朽原発を考える会(フクロウの会)/プルトニウムなんていらな
いよ!東京 ■協力:チェルノブイリ子ども基金/日本消費者連盟/ふぇみん婦
人民主クラブ/FoE Japan
■会場費 500円+カンパ
福島では「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」が立ち上がり
さまざまな活動を始めました。
一方で政府・文科省は子どもへの20ミリシーベルト基準を撤回せず、内外か
ら強い批判にさらされています。業を煮やした福島のみなさんがバスをしたてて
5月23日(月)午後、文科省に押しかけます。本集会は、月曜日の文科省交渉
の前段の集会としても行います。
福島の子どもたちの置かれている現状と、首都圏の私たちが何ができるのか、
議論を深めてゆきたいと思います。
多くの方々の参加をお願いします。
【5.23 文部科学省 包囲・要請行動&院内集会】
詳細はこちらをごらんください。↓
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク
チェルノブイリ子ども基金も協力しています。
======*==*===*=====
福島老朽原発を考える会(フクロウの会)とプルトニウムなんていらないよ!東
京の主催で福島からゲストを招いて「福島の子どもたちを放射能からまもれ!」
福島原発震災連続集会(第2回目)を5月21日(土)13:30~新宿(新宿
警察向かい関交協ビル地下2階ホール)にて開催します。お誘い合わせの上ご参
加ください!!
■「福島の子どもたちを放射能からまもれ!」福島原発震災連続集会(第2回目)
■日時:5月21日(土)13時開場 13:30~16:30
■場所:関交協ハーモニックホール 西新宿徒歩5分・新宿駅徒歩10分
新宿区西新宿7-21-20関東交通共済協同組合ビルB2F(新宿警察向かい)
■内容:・福島の子どもたちの今~“子ども福島ネット”からの報告
・20ミリシーベルト問題~政府・国会周辺の動き
・質疑と議論~首都圏の私たちは何ができるか
■主催:福島老朽原発を考える会(フクロウの会)/プルトニウムなんていらな
いよ!東京 ■協力:チェルノブイリ子ども基金/日本消費者連盟/ふぇみん婦
人民主クラブ/FoE Japan
■会場費 500円+カンパ
福島では「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」が立ち上がり
さまざまな活動を始めました。
一方で政府・文科省は子どもへの20ミリシーベルト基準を撤回せず、内外か
ら強い批判にさらされています。業を煮やした福島のみなさんがバスをしたてて
5月23日(月)午後、文科省に押しかけます。本集会は、月曜日の文科省交渉
の前段の集会としても行います。
福島の子どもたちの置かれている現状と、首都圏の私たちが何ができるのか、
議論を深めてゆきたいと思います。
多くの方々の参加をお願いします。
【5.23 文部科学省 包囲・要請行動&院内集会】
詳細はこちらをごらんください。↓
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク