いつだって、全力で中途半端。

※あくまで個人の感想に基づく妄言です。

体温が上がらない。

2012-12-24 21:05:12 | その他ろぐ。
ここ2~3年で急に平熱が下がっています。
ちょっと前までは36.5℃位が平熱だったのが、今は35.4℃位。
昨日なんか、外に出ていた訳でもなく、薄着していた訳でもなく、
家の中が寒かった訳でもないのに、34.9℃。
これはさすがにちょっとヤバいのでは・・・?

ここ暫く、慢性的な疲労感があるのはこの所為でしょうか。
あまりの疲れの抜け無さっぷりに、もう何もかもが投げ槍になっていて、
自分の人生や存在も無価値に感じる今日この頃。
まぁ実際、私自身には何の価値もないのでしょうけど。

あぁ、自分の体調の変化が著しいって、それを実感してしまうって、もう歳ですね
今のところはまだ大丈夫ですが、その内日常生活にも支障が出てきたりするのかな。
そうなった時、自分はどうするんでしょうか?

・・・考えると、また気が滅入るなぁ。
少しでも楽しいこと、前向きにさせてくれる何かを見つけなきゃ。

3SOポタージュ麺(L)@3SO。

2012-12-24 20:22:28 | らーめんろぐ。
世間はクリスマスイブですが、クリスマスというイベントに全く興味のない私には関係なし。
今日のランチは色気も何もなく、男一人で古淵の「3SO」へ。
今日が何の日かを踏まえ、店は空いていると踏んだのですが、予想に反して行列が
20分ほど並んだ後に店の人がスープ切れの札を持って出てきた時は焦りました
ま、ギリギリ食べられたので良かったですけど

今日の注文は、季節限定の「3SOポタージュめん(L)」(900円)です。
本来は夜限定のメニューだそうなのですが、本日はランチタイムでもやってました


基本の3SOらーめん程の衝撃は受けませんでしたが、これもまた美味し。


スープはホウレン草のペーストを混ぜ込んだ味噌スープ。
ドロっとした食感は本当にポタージュで、甘みの強い味わい。
ガツンとくる感じは全くないですが、優しい味でとても美味しいです。

麺は中太のやや縮れ麺。少し柔らか目でしたがスープに良く合っておりこれも

具は厚切りベーコン、チーズの生ハム巻、ほうれん草、炙ったパプリカ&プチトマト。
正直な所、これは外せないってものはないですが、
それぞれスープとの組み合わせという観点でよく考えられていて、面白いと思います。

薬味は白ネギと山葵、お好みでハラペーニョのタバスコ。
山葵は麺かベーコンにつけて、とのことでしたが、スープの風味に対して山葵が強いかな?
タバスコの風味もスープに対してはちょっと強い感じがしましたが、
どちらもマイルド感に少し飽きちゃった時のアクセントには丁度良いかも。

ということで、ここのラーメンはハズレが無いというのが結論。
エスニッQが無くなってしまったとのことで、それがとても残念

東京都町田市木曽西4-1-31。営業時間11:30~14:20&18:00~23:00。火曜定休。
道路を挟んだ反対側、店から見て左斜め前に駐車場有。入口が荒れているのでローダウン車は要注意。