渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 





天気予報では尻別界隈でも最高気温が30度近くなるらしいので
早起きをして涼しいうちに釣りをして昼には帰ろうと
一応今年最後のヤマメ釣りになる・・予定(^^;
朝6時には川に立って今シーズンのおさらいのつもりで6月以降釣歩いたポイントを順に辿ることに




きょうの尻別川は快晴
早朝のうちは17度程の涼しすぎるくらいの気温だけど
日が次第に高くなるにつれ、一気に上がり始めまた




しかしライズは見当たらず、、昨日なら良かっただろうなあ・・などと無理なことを愚痴りながらも
あまり一つの場所に拘らず、ここぞ、または、もしかしたら、、という場所をピンポイントで探りながら場所を移動



しかし、どこも反応は無く、、ヤマメは上流に上ってしまったのだろうか??
まあ、釣れなくてもいいから今日は流れの写真や風景でもいっぱい写しておこうと
思いはするけど、やはり魚の顔は見たいのは本音・・


日が高くなるにつれて気温は30度近くまで一気に上がった
流れに浸かってキャストを繰り返している僕にはとても涼しく思えた

でも川から上がって車まで歩くのはやっぱり暑かったけど・・



もう、手持ちのポイントもあとわずか、、
ここが無理だったら喜茂別より上に入ろうかな・・
暑くなりそうだからここで帰ろうかなあ、、
などとも思いながら、一応自分の中ではとっておきの場所へ

でも、今年はこの場所、まったく駄目な場所だったので・・

案の定、ライズは無く、少しずつ川を遡りながら
ヤマメが付いているはずと思しき場所に毛鉤を流すけど反応は皆無・・

いよいよこのポイントでの最後の場所
去年もドラマを見せてくれたこのポイントへ
立ち居地を決めて、流れを観察すること暫し
すると、小さなライズが一つ

あ、またライズした。。  今日はじめてみたまともなライズ
小さいけど柔らかい感じのライズ
大きなヤマメが気楽に虫を食べているときのライズっぽくて
少し興奮(^^;

ああ、やっぱり、この場所はいい場所だ・・

すると小さなカディスが流れてきて、ライズの主はバイカモの横でそれを啄ばんだ・・ 
小さなカディスとは言っても目視できるサイズの虫を食べたのだから、コレは僕の毛鉤でも食べてくれそう・・

結んでいるのは17番のただのパラシュート
でもハックルの片側を毟って、ポストに一回だけ巻いたパターン
フロータントをしっかり施し、キャストを開始

川は大きいけどヤマメのレーンは本当に細いから
レーンから毛鉤が外れたら食べられないし、
もし微妙にレーンに引っかかってしまったら食べ損ねる可能性も
そうしたらもう出ないかもしれない・・

ポイントは早い流れの向こう
しっかり狙って、ライズの50センチほど上にめがけて毛鉤を放つ、、
ここで、リーチ・・よし!

んが

着水直前に 上流から風が・・

あ、、毛鉤が風に流されて

レーンから外れ、、それもライズの直前に着水!!!!!!!


さ、、最悪!!!!!

バシャ!!っとヤマメ(だと思う)は毛鉤にアタック
僕はとっさに竿を上げた・・
毛鉤はふわっと空中に・・

やってしまった・・・

もう食べないかもしれない、、でも口には触れていないと思うから
暫しポイントを休めることに・・
ちょっとでも触っていたらもう無理だと思うけど
感覚的には触れていないと思う。。

こんなとき、タバコを吸う方なら一服と言うところでしょうが
僕は吸わないので、何とも手持ち無沙汰。

ティペットをチェックして、毛鉤の水分をとって結びなおし
フロータントを付けて、、時間をつぶしてライズを待つ・・

ライズは始まらず・・・
あ、そうだ、、ガムあったっけ・・
と、ベストのポケットからガムを取り出して噛んで・・
流れを見て、、噛んで・・

噛んで、、流れを見て、、流れを見て、、噛んで

だんだん味しなくなってきたな・・  『パシャ・・』  あ


ライズの主は元の場所で小さくライズした・・

よし、、よし、、


ガイドからラインを引き出して
竿を二度三度振って シュート
シュルシュル・・ 毛鉤は無事にレーンの上に乗った



スウ・・と毛鉤はながれて、ティぺットの余裕が無くなる前にライズした場所の真上に・・ よし、、食え・・と念を込める(^^;
パシャ、、
グッ!!!!!っと鋭く短く左手の小指に力を込めて竿を掲げる
ラインを抑える左手人差し指の感覚と相談して右手ではラインをクッっと引き込む


グングン!!
小気良い波動が右手にも左手にも伝わってくる!! 
よし、、乗った、、  完璧な事の運びで、最良のあわせが入った

∞の記号を描くように魚は水中でローリングしている
ヤマメだ!

流れに透過する日の光に銀色に輝きながら何度何度も身を翻す
バイカモに逃げ込まれそうになるのを半ば強引に引き寄せてかわす

ググ、、ググッと竿が絞り込まれる
うん、、大きい、、きっと大きい
ラインを引いてリールを巻いて
少しずつよせて・・
ん? そんなに大きくない?? 光の屈折で一瞬そう思ったけど
いや、やっぱり大きい、、寄りかけて僕と目が合ったせいか一気に抵抗が始まった
9寸は楽に越えている


フライは吸い込んだように見えた
フッキングも申し分なかった

『ビューーッ・・』ティペットが何度も唸る

ティペットは6X、流れは強いけど大丈夫

落ち着いて
落ち着いて

ドラグを2度鳴鳴らした後
ようやく速い流れから離すことが出来た

ヤマメは僕の立ち位置に寄ってきた

うわ、、やっぱり大きい・・・


右手でイチイのランディングネットを引き抜いて、、、
寄せて頭から一気に上げた!


よし!!!
やった!!(笑



ネットに収まったのは間違いなくヤマメ
とても肌が綺麗で、銀毛していない、パーマークのしっかり入ったヤマメ

尺あるか??無いか??

僕のイチイのフレームは長径27センチと少々
ヤマメの尾びれは指二本以上はみ出して見える

あれ、、メジャー、、メジャー
普段あまり使わないのでどこに行ったかメジャーが・・ あ、あった
メジャーをあててみると
あ、 30センチ超えてる 30センチと2?~5ミリくらい
(流れの中なので、魚をピンと伸ばして計れないので大体だけど、伸ばせば30.5ミリ以上あるかもしれません)

とにかく正真正銘 尺は超えてる・・・


すごい鋭角な尾びれ、、
どのトラウトよりも薄い皮膚
まるで精巧な銀細工のような、なんとも形容しがたい美しい
世界に誇れる日本の鱒




とても綺麗な大きな尻別のヤマメ

嬉しい、、出来すぎ
最後と思った今日に尺が
それも、最後と思ったポイントで・・・

フライは完全に口の中
良い場所に掛かっていたので出血も無く
フォーセップではずして

魚を手にとって
両手で持って流れになじませる
両手で持っても頭と尾びれがはみ出してる


暫し見とれて  流れに帰して・・  
ヤマメは深い色をした流れの水底に溶けて見えなくなった・・

やった、、
今年も出会えた 尻別の本流の尺ヤマメ 

とっても嬉しかった。

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





その後、もう一度去年尺ヤマメが出たポイントにもどり
ライズを待ちました
小さなライズがピチャ・・

毛鉤を流しました




昨年の尺のポイントの主は小さなヤマメ
でもとっても綺麗な尻別のヤマメ
小さいけど、ちょっと嬉しい来年に続く
未来の尺ヤマメ


大きくなってまた逢いましょう。






時間はまだお昼だけど、川から上がりました










今日はお日様がいっぱいで、とても綺麗な尻別でしたよ











おそらく今年はコレでヤマメ釣りは終了です。。
安い小説のように最後の最後に尺が出てしまいましたが
『事実は小説より奇なり』

僕はきっと運が良いんだと思います・・

川の神様 今年もありがとう


一応コレで最後とは思っていますが
去年はお盆に嫁と子供を置き去りにして川に走った僕ですから
もう一度くらい出かけたとしても
皆さん、僕を責めないでくださいね(^^;



コメント ( 30 ) | Trackback ( 0 )


« 塗装中5本 樺瘤グリップ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ヒデ)
2008-08-07 11:10:58
完璧な魚体とはこの事ですね。ため息が出ます・・・

思うに『運』ってそれまでの行動や考えなんかが蓄積された土台があって初めて起こりえる物なんじゃないかと。

ヤマメに恋焦がれるNaOさんにこんな魚が顔を出すのも必然じゃないかって思います。
 
 
 
うを~!! (NaO)
2008-08-07 11:39:34
ヒデサンコンニチワ
すばやいレス、ありがとう御座います(^^

いったんUPした文章の誤字脱字を直しながら見ていたのでコメントにびっくり(笑

腕は伴わなくとも皮の神様とお友達になるのが尻別の尺ヤマメへの近道だったりして(笑


今年も楽しいシーズンでした!

いつもコメントありがとう!!
 
 
 
やりましたね! (ひろぽん)
2008-08-07 16:19:46
NaOさん、尺山女おめでとうございます!!
素敵ですね~、尻別のやまめ♪ ずっしり重そうです。
私も一緒にその場にいるような感覚で読ませて頂きました。
ちょっとドキドキしながら
あの場面・・・私なら間違いなく一服ですね(笑)
 
 
 
おめでとうございます (エゾかず)
2008-08-07 17:16:54
ドラマチックな尺山女魚。
袖が濡れているのも気にせず、山女魚に手を添えてその魚体を見つめるNaOさんの姿が目に浮かんできました。
 
 
 
素晴らしい! (marutaka)
2008-08-07 17:33:46
本当に綺麗な山女魚ですね。
小さな山女魚も同じように綺麗です。
ホントに羨ましいですねぇ。
 
 
 
おぉ~ (かずパパ)
2008-08-07 19:54:46
お見事なヤマメですね。
デスクトップの壁紙に使っても宜しいですか?
励みになります。
来年も、そのまた先も良い魚が残ってくれると良いですね。
 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-08 00:47:41
ひろぽんさん、コンバンワ
やっぱり一服ですよね(笑

きっと、以前なら待ちきれずにすぐに流していたかもしれません・・・
結果は分かりませんけどね・・

流れのある場所で育ったヤマメだけあって、立派な尾びれでしたよ(^^


その後、いかがですか?
問題なく使えていますか??
何度もご迷惑かけて申し訳ないです


 
 
 
どもです、ありがとう御座います (NaO)
2008-08-08 00:50:06
エゾかずサンコンバンワ
最近はいかがですか?
お忙しそうですね
僕がいけない分、今年の終盤レポート楽しみにしていますね。

新しい竿も興味津々

今年もおかげさまでたくさん遊ばせてもらいました
まだ名残惜しいのですがコレばかりは仕方アリマセン・・
 
 
 
コンバンワ (NaO)
2008-08-08 00:52:20
marutakaさん、コンバンワ
美しいのが自慢です(笑


marutakaさんもいつかいかがですか?沢さんもご一緒に!(^^
一日では廻りきれない尻別ですが、是非いらしてください
待っております(^^

 
 
 
コンバンワ (NaO)
2008-08-08 01:10:41
かずパパさん、コンバンワ
おかげさまです

太さと言うか、体高は昨年の尺
http://blog.goo.ne.jp/char2621/e/cddb815572fc06c5e2c43d8515a9aacf
には及びませんが、今年の尺は本当に綺麗な魚でした

きっとこの魚も秋に産卵に参加すれば死んでしまうかもしれないので一期一会ですね
また来年も、その先も、ずっと尻別が山女やほかの生き物たちを豊かに育むゆりかごであって欲しいです

画像、飾ってくれるんですか?
ありがとうございます

http://photos.yahoo.co.jp/ph/koubousakura/vwp?.dir=/1135&.dnm=8ef2.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

ここにでっかい写したままの画像をUPいたしましたので、よかったらもらってください(笑

 
 
 
Congratulation !! (chuel)
2008-08-08 06:26:37
NaOさん、お早うございます。
尺山女魚嬉しいですね、なんかNaOさんが釣られた尺山女魚を見て、私も自分の事のように嬉しくなってきました(笑)

尻別川、とても綺麗ですね。
羊蹄山も綺麗だし、もちろん山女魚もとても綺麗です。
こんな日は帰ってビールを一気して、山女魚の余韻に浸って。。
私なら焼肉にでも行っちゃうかもww
 
 
 
Unknown (えんじん)
2008-08-08 08:36:10
素晴らしいヤマメですね。
おめでとうございまーす。
今年のヤマメ釣りは終わりですか.....
ふと考えてみると、こちらもあと1ヶ月半ちょっとで禁漁です。
あっと言う間の今シーズンでした。
僕もイチイネットのお陰で良い思い出ができました。
イチイネット、そしてNaOさんに感謝しています。
 
 
 
コンニチワ (NaO)
2008-08-08 10:50:18
chuelさん、コンニチワ
ポイントを絞って機嫌の良いヤマメを探して歩いたわけですが、今シーズンと先シーズンの経験が生きたのは嬉しい限りでした
來シーズンはchuelさんのエリアのあたりまで足を伸ばしてみようかな?
もっともっと下流を開拓しようかな??
尻別はあまりにも広すぎて、まだまだいっぱい僕の知らないポイントがあるので楽しみです!

実はこの日の夜
焼肉行ったんです(笑
でも、僕は運転なのでジョッキを飲み干したのは嫁ですけど(^^;


 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-08 10:52:29
えんざいんさん、コンニチワ
イチイのランディングネット、使ってくれてありがとう
イチイは名脇役ですね
魚の写りがとっても良いと思いませんか?(笑

あと一ヶ月半・・長いようで短いシーズンですよね

僕は実質3ヶ月
今年は2ヶ月と半分

でも帰ってきたら少しは竿を出そうかなと考えています
相手は虹鱒になると思うけど・・
 
 
 
いつか必ず (marutaka)
2008-08-08 16:54:32
(沢さんと?)お伺いします!

興奮のあまりススキノで溺れてしまいそうなので、気を付けます。
その時は鰊のお寿司と蝦夷馬糞雲丹が食べたいですねぇ。
釣り以外の話ばかりでスイマセン。

 
 
 
いつでも (NaO)
2008-08-08 20:33:01
SDさんやCCさんとでも(^^

ススキノの流れは実はまったく無知でして(笑
その筋ではエキスパートがいらしゃいますから心配ないかな?(^^;

良いヤマメの釣れる頃は雲丹も美味しい時期ですよ(^^
 
 
 
Wonderful!! (shihikawa)
2008-08-08 21:23:23
こんばんは。
北京オリンピックの開会式も気になりますが、
この日記も非常に気になり、とても素晴らしい展開に感動しましたよ!!

一度は釣ってみたいですね、尺ヤマ。
今期は10cm前後のヤマメしか釣っておりません・・・

別件でこれからgooの方にメール送りますね
 
 
 
Unknown (NaO)
2008-08-09 08:57:40
shihikawaさん、おはよう御座います
メール読みましたよ

今頃は川でしょうか?

尺山女は狙って釣りたくてもなかなか釣れないけど
鉢合わせで釣れちゃう事もあるかもしれませんよ
とりあえずは川に出かけることですね
頑張ってください!
 
 
 
初めまして (イマイっち)
2008-08-09 11:46:59
以前より拝見させてもらっていましたが、コメントするのは初めてです。
尺山女おめでとうございます、それにしても綺麗な山女ですね~
私もいつかこんな綺麗な山女を釣ってみたいです。
 
 
 
はじめまして (NaO)
2008-08-09 23:56:01
イマイっちさん、はじめまして
僕のブログを見ていてくれてありがとう御座います(^^
イマイっちさんは、北海道の方ですか?

僕はイワナもヤマメも好きですが
ヤマメの危うさというか
繊細さというか、すっかり虜になってしまいました
来年もきっと通うんだと思います、、
というか、もう一回くらい行けないかなあ・・・(^^;


 
 
 
Unknown (TAGEZO)
2008-08-10 20:41:22
NaOさんおめでとうございます^^

本当にヤマメが好きな人に釣られた尺ヤマメは本望ではないでしょうか!?

あると思います!
 
 
 
お返事ありがとうございます (イマイっち)
2008-08-10 22:48:48
札幌に住んでいます、尻別川は何度か行った事があるのですがあまりいい思いをした事がありません。
やっぱり通わないと駄目ですかね、山女に会いに...
 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-11 06:39:09
TAGEZOさん、おはようございます
TAGEZOさんは今年は忙しくてあまり出かけられなかったのでは?
來シーズンはまたご一緒してくださいね
楽しみにしています

今日はこれから子供達をつれて川遊びに出かけてきます(^^
 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-11 06:43:10
イマイっちさん、おはようございます

僕も最初に行ったときは何を何処でどうすればよいのかさっぱり分かりませんでした(笑

通うとだんだん分かるものですね
面白いもんですね(^^

なんだかもう一度くらい出かけてきたくなりましたが
やらなければいけないことも多々あり・・(笑



 
 
 
Unknown (0515)
2008-08-11 21:20:11
こんばんは。
今年最後のヤマメ釣りでの尺、おめでとうござ
います。それにしても綺麗なヤマメですね。
 
 
 
お見事です! (bushhat)
2008-08-12 07:15:42
最後のチャンスを逃さない完璧なお仕事ですね(笑)
尻別はハイレベルですね~
土曜日から洞爺に来てます
明日あたりから本格的に活動開始の予定ですが、迷います(笑)
 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-13 14:01:03
パソコン不調にて
オソレス、すんません(^^;

0515さん、こんにちわ
本当にきれいな山女でした

今年のよい締めくくりになりました
でも、、もう一回くらい(笑

 
 
 
どもです (NaO)
2008-08-13 14:11:45
bushhatさん、こんにちわ
いいな~~
ぼくも出かけたいです

でも、ちと無理で・・

土曜から洞爺湖ですか!
こっそり覗きにいこうかな??(笑

 
 
 
superfantastic!!! (okayama no I)
2008-08-14 23:33:33
いやー!ドラマですね!!!

NaOさんの尺は、ドラマと言うよりは美しい必然?のようなもののように、私の目には映りました。

これを最後といわず、どんどんドラマを起こしてください!!!
 
 
 
おはよう (NaO)
2008-08-15 07:27:01
okayama no Iさんおはようございます~
お久しぶりですね
お変わりありませんか?(^^

行きたくてうずうずしているのですが
やらなければいけないことも多々あり
今年のシーズンは早くも終了の様子です・・

山女は今日もライズしているんだろうなあ・・・

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。