渓流で逢いましょう 
フライフィッシングつれづれ日記
 








今日は上の子二人が所属している吹奏楽部の日胆地区大会があったんですが
金賞&全道大会への切符を手にしてくれました。
子供たちは頑張っていたので親としてもとても嬉しい限り。
自分もウルウルしましたが、嫁は号泣でしたね。
札幌のKitaraコンサートホールで9月に全道大会
楽しみを増やしてくれました。
良い指導者に恵まれた子供たちは幸せです。



帰り道有珠SAで一枚。


PENTAX K-5+ A16  ハイライト補正 シャード補正(強) HDR(オート)


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






朝イチに子供たちを送って、その足で尻別へ向かうこと道程一時間
観光シーズンで多少のんびりの車列のおかげで現地に着いたのは11時過ぎでした、、

頃合いとしては6月の水量なのですね、今の尻別川
前回よりも少し上流域
いつもの年ならば一度だけ解禁一番最初に入る場所です。


雪代が収まった感じの良い流れなのですが
本日もライズ一つもなく、、プールにも魚溜まっていませんし





仕方が無いので夏のセオリーに則って瀬を中心に岸のボサ際をしつこく攻め上がりまして



まもなく出たのが8寸ほどのヤマメ
とても綺麗なパーマークの持ち主で背っパリのタップリしたお腹の持ち主でしたね、、
その後も小さいのいくらか追加しながらひたすらに釣り上がり、、もう汗だくです、、ハイ
久々の足を使った釣りに体が悲鳴を上げております、、
岸寄り、日陰、ボサ 瀬の中でも流速が落ち着く石の側、、まったくの教科書通りの場所から出てきましたね
どの魚もちょっとスレ気味、、

でも、ある程度の川幅がありますのでキャストもバックに気兼ねなく、気持ちよかったです
大きい魚は期待できないのはわかっているのですが
たまたま登ってきた魚が付いていればと淡い期待を持ちながら、、でもやっぱりダメでしたね(笑



そのあと少し下流に移動した場所 もう10年くらい前に一度だけ入ったことがある場所で、、
大きく川を広げて大きな石は取り除かれ、川岸の柳も伐採と、、いいだけ直してしまっているので流れはある意味死んでおりますね
それでも、ひたすらに釣り上がって少しでも可能性がありそうなところにフライを落として
小さなヤマメを少し釣ったあとに、おお!ここはという場所でフライを流すと、、バシャッと身を翻してアタックしてきたのはなかなかのヤマメ、、
ところがレーンが違っていたのでフッキング出来ず、、ああ、もうダメだろうかと一度休みまして
もう一度流すも出ず、やっぱりダメか、、と思いましたが
こういう場合は魚が少し上に移動しているので、、と目星をつけて流すと 今度は顔をゆっくり出してフライを咥えてくれました、、

重さはありませんが、水中で身を翻すたびにギラギラと輝いてローリングします
お、ヤマメだ、、と  先日のヤマメほどのファイトはありませんでしたが、しばしのやり取りのあと虫食いのネットに収まったのは



9寸ジャストといったところ
美しいパーマークの夏ヤマメ

(同じヤマメです)

あと3センチの壁が大きいのですけどね、でも満足
幅はありませんでしたがとても綺麗な魚でした、、

ここで2時
子供のお迎えがあるので(^^; そろそろ撤退です、、

という 今日の釣りでした。

歩くと熱いけど、水は適度に冷たくて、気持よかったですね

もう少し水が引かないと、、僕のテリトリーでの釣りはなかなかハードなんもんで
しばらくは上流出の釣りが増えそうですね、、

魚はかなりバラけているのでは??
それにしても、、ライズないなあ、、
今日は12番のバレリーナダン一本で通しました
ライズがないので小さなフライ流しても、、ダメかな?と
インパクト勝負
狙いは悪くなかったでしょうかね(笑



PENTAX K-5+DA18-55WR

今日は立ち込む釣りではなかったので、カメラはそのままベストの背中に、、
楽でした(^^;










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






しぶーい感じでしたね、、
川に着いたのも、もう2時過ぎていたのですが
増水でまだ魚が上を向いていないのか??
もう少し上流に入ればよかったのですが、、



それでも一尾 9寸程のヤマメ。

流しても出なかったポイントに、時間をおいてからフライを変えて一発で出た魚でした
出た瞬間ヤマメだとわかるアタックで
引きで更に確信
なかなかのファイトでした、、そして綺麗な魚でした、、
当たり前ながら、ヤマメはヤマメの流れにいるものですね、、





久々で楽しかった、、と言いたいところですが、、ライズもないし、魚の反応も殆ど無く、、タフな釣りとなりました~

でも、気持ちは良かったですね、川の空気。


PENTAX K200D + DA18-55WR


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今シーズン2回目
ようやく行ってきます~釣れるかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






約一ヶ月、途中、中断もございましたがコツコツとやっておりました小屋作り
昨日ようやく完成を致しました。


夏場の間の日よけに簾を貼っていますが、そばに藤を植えたので、いづれは藤の枝葉が日よけになる予定です。



内装も板を貼りました。
知り合いから古い板をもらったのでカンナをかけてアバウトに貼りましたが、コンパネ見えるよりも良いですね。

ちょっとログ風となり依頼主の母親は喜んでおります。

これで晴れて釣りに行ける!!と思ったら、、仕事の都合で休みが先延ばしとなりまして、、(^^;
せっかくフライ巻いたのにねえ、、、




余談ですが

MacのOSXをLionにしたら、、
ブログの編集画面にての文字入力が不安定に、、(^^;
ま、何でもお初はこんなもんですね、、、


デワ
お仕事に行って参ります~




コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )







PENTAX K-5 + DA15mm + O-GPS1







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )







先日の風で落ちて来たのだろうか、
庭先に小鳥の巣が落ちていたと 庭仕事から帰った母親が持ってきた
先日まで小鳥を随分見かけたので、その巣立った後のものだろうか

庭先で集めたであろう素材には 細い針金やビニールひもの切れ端などと、街で素材を集める親鳥の苦心も伺える

以前にイチョウの木に出来たカラスの古巣を取り除いた事が有るのだが
基礎は針金ハンガー、その上に枝など、そしてヒナが触れる部分には動物の毛と、見事な素材の使い分けと心遣いに驚いた
偶然とか本能とかではなく、愛情を感じた


拾って来た巣は小さなもので、繊細な作りでかわいらしい
小さな籐籠に巣を収めて、石で出来た卵のレプリカを中に入れてみた
この小さな素には少し大きすぎただろうか(^^;





現在製作中のランディングネットの素材
コチラのは虫が空けた偶然の妙


来週は釣りに行けるかな???









コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )


















PENTAX K-5+DA15mm F4 ED AL Limited







コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )








PENTAX K-5+DA55



PENTAX K-5+ A16

いつの間にか7月も後半ですね。
釣りにも行けずにおりました、、

小屋作りは明日ほぼ完成の予定~
ランディングネット、頑張っております。









コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )





昨日怪我も無く戻る事が出来ました。
短い時間でしたが貴重な経験が出来たと思います。
赴いた場所は気仙沼~陸前高田近辺で、私設のボランティアを斡旋していただける機関経由で
復興イベントのお手伝い、瓦礫の撤去、家屋の解体などほんの少しですが参加させてもらいました。

大きな市街地は随分と整理が進んでいるのに比べて、リアス式海岸特有の小さな入り江ごとにある集落ではそれほど手が付けられていない場所もあり
重機が入れないような狭い路地も多く、まだまだたくさんの時間とマンパワーが必要だと感じました。
牡蠣養殖で賑わっていた前浜は津波で跡形も無く、瓦礫の山、基礎だけ残して何も無くなった家の後や住む事の出来なくなった半壊全壊の家々、至る所に残る赤茶色に錆びた車 
やっと復旧した道路 壊れた防潮堤、地盤地下のひどい漁港周辺 無惨に折れ曲がった街灯や電信柱

震災から100日を過ぎても街はひどく傷付いていました

しかし、津波の被害を免れた街は何事もなかったかのようにおだやかに初夏を迎えていて日常を取り戻しつつあって
一方、線引きの下では未だ途方もない惨状の中、、

津波の被害は本当に無情ですね。

それでも
復興の槌音、トラックがうなりを上げて行き交う道路
青空の下で燃料を売る仮設スタンド、戸板で商売を始めたお店
瓦礫の横を学校へと歩を進める子供達
ボランティアの人たちに無償でお風呂を提供してくれている民宿
ざわざわと騒がしい中にも不思議な活気があって
街は着実に前を向いて歩み続けているのだと思えたのは少し救われた思いでした

だからこそ震災直後はいったい、、と想像をすると恐ろしいですね。

短い時間の自己満足のほんの小さな行いですが、それでも現地で石ころ一つでも動かしてこれたのですから
髪の毛の先ほどは役に立ったかもしれないと 行って来て思えます。

また、出来る事ならば秋にでもと思っています
12月には弟の結婚式が東京で行われるので、予定を組むのは何かと大変かとは思いますが
なんとか時間を作って、、と思っています。





どれも作業の合間や移動中になのですが、写真も少し写しました
現地の写真を載せる事は少々気が引けるような思いですが
自分の今の報告として乗せる事にしました。






















コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ