ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

悪人

2010-10-14 | 暮 Life
レディースデイにて、

池袋のひなびた映画館で[悪人]鑑賞。


結構な長さを最後まで飽きさせず一気に観せる。

直接の悪人。


きっかけの悪人。


間接的な悪人。


第三者な悪人。


真の悪人なのは結局誰なのか。


地方の閉塞感も、


都会の孤独も、


本質は同じで。


簡単に、見ず知らずの誰かと繋がれる分


人間関係は希薄となる。

それでいて人に対する飢えは増大し


自分を理解して欲しい、わかって欲しいという渇望は際限がない。


大切な人と出会い、自らを理解される事で初めて、


自分以外の人の為に生きたいと願う様になるのだろう。


善人の方がずっと胡散臭い。



深っちゃんがモントリオール映画祭で最優秀主演女優賞を獲得したが


私的には樹木希林。


もう圧倒的存在感たら
ただ凄いの一言。


背中だけであれだけの演技。


妻ブッキーは爽やかさ一切封印で徹底汚れで。

舞台挨拶で泣いてたのは可愛かっブッキー



ふと映画を観て思ったのは

もしかしたら女性が一番強くもあり、

か弱くもあり、

慈悲深くもあり、


そして悪人であるのかもしれない。


しぇ~怖。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿