きたへふ(Cチーム)のブログ

ファミスタとは特に関係ありません。タブレット・スマホをご利用の方は、できればPCモードで御覧ください。

地デジ(torne)を見るためのアンテナ環境・ブースター・分配機について

2010年05月06日 | ゲーム
私の住んでいる賃貸まんそんは、アンテナ環境だけは随分前から地デジ対応に
なっていたものの、自宅のテレビ(10年モノの25型ブラウン管)が当然のごとく
地デジには対応しておらず、地デジとは無縁の生活を送っていました。

それでも生活に支障はないので、2011年のアナログ放送終了までねばるか、
それまでに今のテレビが壊れたら地デジ対応テレビに買い換えよっか…
ぐらいにしか思っていませんでした。

ところがこの2月に地デジが視聴出来るパソコン用モニタを購入したのを機に、
アンテナ環境を見直しました。TV/アンテナ関係には詳しくないので、
試行錯誤の末にようやく繋がったという感じだったのですが、そのおかげで
torneがきたときは、すんなりとアンテナ環境に接続することが出来ました。

ド素人ゆえに右往左往することが多々あったのですが、このときのアンテナ
環境構築の体験談&現在の環境を記しますので、これから似たような作業を
される方の役に立てれば幸いです。



部屋までのアンテナ環境と要・分配機器

私の家には上流がCATVに繋がっているアンテナ線がたった1つだけ来ています。


我が家の電源コンセント・テレビコンセント


アンテナ線を外したところ

アンテナ口が1つしか無いのに、アンテナを使う機器は
 ・元々あるテレビ
 ・アナログDVDレコーダー
 ・ビデオデッキ(現在はほぼ使っていない)
 ・地デジ対応液晶モニタ ...new
 ・torne ...new
と5つもあるので、当然のごとくアンテナの口が足りません。

このような場合、各機器に電波を分配するためには、
 ・アンテナの接続口を分配機(LANでいうハブのようなもの)で増やす。
 ・(torneのように)アンテナ線の入力/出力の両方を持つ機器を挟んで、
  数珠つなぎで接続する。

の2パターンがあります。

これまでテレビ+ビデオ+DVDレコーダーの3台構成だった頃は、

壁のテレビコンセント口
    |
地上波とBSの分配機
 |    |
DVDレコーダーの入力口 (地上波とBSの2系統入力)
DVDレコーダーの出力口
 |    |
ビデオデッキの入力口 (地上波とBSの2系統入力)
ビデオデッキの出力口
 |    |
テレビの入力口 (地上波とBSの2系統入力)


こんな感じで3段数珠つなぎ構成になっていましたが、数珠つなぎ構成では
多段接続になるほど、後ろ側の機器の画質が悪くなります。
実際にこの環境では3段目に当たるTVの画質は、ぱっと見で判るレベルで悪化
しており、DVDレコーダーのテレビ画像ははっきり・くっきりしているのに、
TVの方はくすんだ色になっています。(--;)

従って、今回を機に多段接続構成は止めて分配機を買うことにしました。


4分配機 TLG4PA(日本アンテナ社)

【参考】
 日本アンテナ社のサイトにはろくな情報が載っていないみたいなので、
 仕様は通販サイトのページを参照。
  ・タロトデンキのTLG4PA通販ページ

ヨドバシカメラで4500円ぐらい(高い)で購入し、早速これを壁のアンテナ口に
接続し、TVやDVDレコーダーを分配機につなぎ替えます。
ところが分配機を挟むと、全ての接続機器で白いノイズが
ちらちら映るようになりました。(;´Д`)


この現象は分配機を挟んだことで電波が弱くなっていることが原因なので、
解決するためには途中にブースターを追加する必要があります。
そこで再度ヨドバシカメラに脚を運び、下記の卓上ブースターを買ってきます。
価格は約1万円でした。前の分配機と併せると1万5千円近くかかってしまい、
想定外の出費となってしまいました。_| ̄|○


卓上ブースター VB-33CW(日本アンテナ社) …PDFへのリンクはこちら

【参考】
 同じく仕様は通販サイトのページを参照。
  ・ヨドバシドットコムの通販ページ(仕様はこのページ下のスペック欄参照)



VB-33CWの接続状況

「入力」と書いてある左から2番目の端子にテレビコンセントを接続し、
出力1か2のどちらかに分配機を接続します。
(私の環境では出力1にテレビ用、出力2に4分配機を接続しています)

VB-33CWには出力を調整する丸いつまみが3つ(VHF用・UHF用・BS/CS用)
あるのですが、私の環境ではこれをほぼMAX(MAXのちょっと手前)に
設定しています。

このブースターを挟んだところ、無事に映るようになりました。(´∀`)

ちなみに4分配機はこんな感じになっています(背景が美しくない…)。

接続状況は左から
 ・DVDレコーダーの地上波用 (⇒そこからさらにビデオデッキへ)
 ・DVDレコーダーのBS用 (⇒そこからさらにビデオデッキへ)
 ・(地デジの見れる)パソコン用モニタへ
 ・torne (黒いケーブルはtorneの添付品です)
となっています。

現在の接続状況をまとめると、次のようになります:

壁のテレビコンセント口
    |
卓上ブースター VB-33CW
    |
4分配機 TLG4PA
 | | | |
(各機器のアンテナ口へ)


長々と書きましたが、要は
「テレビコンセントにブースターと分配機を挟んで接続しました」
という、ただそれだけです(汗)。



※ かなり重要な補足

注意点ですが、ブースターは分配機を挟んで画質が悪くなるような場合に、
有効となる機器
となります(私のような環境がそうですが)。
従って、最初から電波が入らない(or微弱な)環境では、ブースターを使っても
効果がない可能性が高い点に注意してください。


また接続構成は、こちらも参照ください⇒ 地デジ受信の手引き(日本アンテナ社)



★アフィリエイトリンク

このページで紹介した商品のリンク先です(分配機とブースター)。

日本アンテナ CS・BS対応入力ケーブル付4分配器(タップ型DC専用) TLG4PA

日本アンテナ

このアイテムの詳細を見る

日本アンテナ CS・BS・UHF・VHF卓上型ブースター VB卓上型ブースターシリーズ VB-33CW

日栄インテック

このアイテムの詳細を見る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東海道・山陽新幹線(N700系)... | トップ | PS3(CECH-2100A)を1ヶ月ほど... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2100A検索でたどり着きました (ピッザ)
2010-06-19 12:46:39
ジョーシンでコントローラー付きの安いのがあったので先ほど注文して、HDDも先に買ってあった500GBのものに換装するために貴殿のブログを参考にしておりましたが、壁横コンセントに付いてある、雷サージを吸収する装置はもしかすると火災が発生するとの事でリコール対象商品ではないかと思われます。
私もそれで製造元に送付した後、約3ヶ月かかってつい先日、改良版が返送されて参りました。
念のため、型番検索をされることを強くお勧めします。
返信する
Unknown (ブログ主)
2010-06-21 00:15:11
ピッザさん、貴重な情報を頂きましてありがとうございました。
すぐに確認します。おっとろしいですね…(@_@)
返信する

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事