早起きworking motherの英語学習日記

夫1人,娘1人,フルタイム仕事を持つ私の早朝英語学習記録などなど

Linguist

2005年12月30日 | LingQ, Linguist
最近,Linguistで英語の勉強を楽しんでやっています。

申し込んで2週間以上経ちますが,実際にやり始めシステムがなんとなく分かり始めたのはこの1週間ほど。今はLinguistで新しいコンテンツから勉強を始めるのが楽しくて仕方ない,という気持ちです。
私がやってみて良いなあと思ったのは以下の点。
●膨大なライブラリーから自分の興味のあるコンテンツが選べ,Readingの際に簡単に分からない単語やフレーズが即座に確かめられる。
もしセンテンスの内容が理解できなかったら,tutorに聞くことができる。
●ライブラリーのlistening教材も簡単にダウンロードできる。
私は以前から毎日通勤にMP3を持ち歩いてましたが,あまり活用してませんでした。どうしても聞かなきゃいけない,って義務感にかられてたから。でもLinguistで自分の好きなコンテンツだったら,楽しんで聞くことができます。お陰でListeningの量はかなり増えました。
●作文添削サービスがある。
●自分の知らない単語やフレーズを保存して,随時Reviewできる。
●インターネットから自分の興味のある記事をダウンロードして,単語やフレーズの保存ができる。これはなかなか素晴らしいです。今までやっていた社説英訳の勉強もこれを使ってます。

他にもスピーキングの機能がありますが,私はまだ参加したことがありません。
でも今のところ,上記の機能でもかなり満足しています。

というわけで,Linguistを教えてくださったLeonieさんWestEnderさんakubinさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
有難うございました。

久々に勉強記録です。
●Linguist Listening40分
●Linguist Reading 10分
●Linguist Review 10分
●Linguist Writing 20分
●社説音読15分
●ペーパーバック30分←今年中にMaster of Gameを読み終えたかったんだけど,無理だわ!


ささやかな喜び「こびとのくつや」

2005年12月27日 | 育児・家族
グリム童話の「こびとのくつや」ご存知ですか?
街の貧しい靴屋さん,ある日小人が現われて,靴屋さんが途中で未完のままにしておいた靴を夜中に作り上げ,靴屋さんが朝起きるとあら不思議。素敵な靴が出来上がっている。そんなことが毎日続き,それがどんどん売れて店が繁盛していく。

私はいつも夜に洗濯機を回し,早朝に干すことにしている。
そして今朝いつものように干そうとすると,あれ?洗濯籠に洗濯物がない。
外を見ると洗濯さおには既に洗濯物がかかっている。
ん?私昨日洗濯物取り入れるの忘れたっけ?いやいや,違う違う。
うちの小人パパが夜中に帰ってきてから干しておいてくれたんだ!
そう,小人パパは夜11時に帰宅してから洗濯物を干してくれたのでした。

嬉しくなった私は,なぜかグリム童話の「こびとのくつや」の話を思い出しました。
ちなみにグリム童話は,小人が靴を作ってくれていることを知った靴屋は,プレゼントに小人用の小さな手作りの洋服や下着や靴をプレゼントするのです。
私も我が家の小人パパにプレゼントしないとなあ。

2005年我が家のクリスマス

2005年12月26日 | 雑記帳
既に日付が変わり,Boxing Dayになってしまいました。
皆様は楽しいクリスマスを過ごされましたか?
我が家は,毎日の生活を象徴したようにバタバタ慌しい,それでいて楽しいクリスマスとなりました。

昨日夫が仕事だったため,子供へのプレゼントはクリスマス当日に買って渡すことになっていたので,午後家族揃って買い物へ。するとショッピングセンターに着く直前に夫が電話で仕事の呼び出し・・・。
とりあえず子供の欲しいおもちゃんを確認し,夫と協力して子供にばれないようにこっそり購入。
その後「2~3時間で家に帰ってくる」と言い残し夫は仕事へ行きました。
子供と暫くショッピングセンターをうろついてましたが,「公園に行きたい!」と言い張る子供に根負けしいつも遊ぶ公園へ。
今日は久しぶりに暖かい陽気だったので公園はすごい人!お友達も遊びに来ていたので娘は大満足!
その後夕方にイギリス人と結婚しイギリス在住のいとこが,はるばる我が家を訪ねてくることになっていたので最寄り駅までお迎えへ。

20年ぶりで会ういとことそのイギリス人の旦那さんにご対面。久々の生イギリス英語。彼はUniversityで働くacademic researcherなので,その英語のきれいなことBBCのアナウンサーにも負けず劣らず美しい発音に聞き惚れてしまいました。
同時に自分のスピーキングの出来なさにまたまた凹む私。あーいつになったらすんなり英語が口から出るんだろうなあ。

そこへ夫が帰宅,私の母も来てにぎやかなひと時となりました。
そして夕方6時過ぎにお客さんを皆さん駅までお送りしてから,慌てて夕食の買い物へ。7時過ぎのスーパーや食料品売り場はとっても空いて閑散としてました。食材も売り切れ状態のものが多く,既にケーキは叩き売り体制。
我が家も残り少ないチキンやパンなどを購入し急いで帰宅。夕食を食べてから,恒例のパパがサンタに変装して子供にプレゼントを進呈
無事クリスマスを終えることが出来ました。

来年も家族揃って楽しいクリスマスを過ごせたらいいなあ。

英語の勉強方法仕切り直し

2005年12月23日 | LingQ, Linguist
ただ今夫が娘を外に連れ出してくれているので,ゆっくりパソコンができる至福の一時

2ヶ月余り,会社帰りに通った茅ヶ崎英語会はとりあえずお休み(つまり断念)することにしました。帰りの遅い夫の協力なしで,育児と仕事と学校を平日に行うのはちょっと厳しかった!でもトライして駄目だったので後悔はありません。
また,茅ヶ崎メソッドの勉強法は本当に私には合っているので,1月からは土日に通える家の近所の茅ヶ崎英語会にトライするつもりです。
夫は年の半分は土日仕事なので,やはり実母若しくは義母に応援を頼まざるを得ないのですが,とりあえずトライしてみます!

そんなこんなで英語の勉強が中途半端になっています。
人間,明確な目標や方向性が示されていないとなかなかエンジンがかかりません。

実はLeonieさんのブログで興味を持ったLingustの無料お試し期間中です。
簡単に英語が身につく,などのうたい文句ではなく,沢山の英語をRead, Listen, Review,Write, Speakしましょう,という語学学習の王道をポリシーに,多くのコンテンツが選べてRead, Listen, Review等が上手くintegrateされているシステムです。
育児でなかなか自由に学校に通えない女性にとって,オンラインの英語学習は強い味方ですよね。
私も長続きするかどうか,現段階ではわからないのですが,少しでも自分の吸収できるものをLinguistで見つけたいと思っています。

当面の英語学習方針
●Linguistで興味のあるコンテンツのread & listen(MP3に入れる)
●LinguistでのWriting(英作文に挑戦(MP3に入れる)
●BBC視聴及び関係記事をインターネットからダウンロード→サイトラ
●社説の英文記事確認,その際に自分で英訳を試みる

通訳養成講座4~通訳への道は遠い

2005年12月23日 | 英語学習
昨日は月1回の通訳養成講座でした。
本当のプロの通訳さんと1対1で講義を受けるなんて,とても恵まれている(しかも社内の講座なので無料!)のですが,やはり自分の力量があまりに低いのでかなり凹みます。

皆さんは落ち込んだ時どうしますか?
佐々木かをりさんは「自分が輝く7つの発想」の中で「落ち込む時はとことん落ち込む」とおっしゃってます。ジェットコースターを例にとって,くだりにブレーキをかけて「嫌だ嫌だとブレーキをかけ続けるのは,長く苦しいものであり,ブレーキをかけている足は疲れてしまい,ブレーキはやきつき汗だくになってしまう」と仰っていました。
また,車の運転を例にとって「道に迷った時,あっちに行けばよかった,こーすればよかった,とバックミラーばかり見続けて後ろばかり眺めていたらどうなるだろう。前も見ないで運転したら,必ず事故を起こす。バックミラーばかり見つめていたのでは,前に進めない」と。

たまにこんなこと考えます。
「もっと若い時にきちんと英語を勉強しておくんだった」「留学から帰ってきてから通訳学校に行ってたときにきちんと勉強しておけばよかった」あげくのはてには「留学中に遊んでばかりいないで(はい,日本人とはつるまなかったのですが←あまりいなかったから,遊んでばかりおりました)勉強しておけばよかった」

これじゃあ全く前には進めないですね。
今の私が英語の勉強をしたいんだ,今の私でないとできないことがあるんだ,と無理やり自分に言い聞かせ,奮いたたせる今日この頃です。

地域社会で生きる

2005年12月18日 | 雑記帳
今住んでいる市には結婚してから暮らし始めたので,かれこれ9年になります。
家も買っているので暫くの間住む,いやもしかしたらここが終の棲家になるかもしれません。

結婚してからもずっと仕事をしているので,家にいる時間は少ない。よって近所つきあいも少なく,たまに回覧板をまわす当番が回ってきても「面倒くさいなあ」と思ってました。

でも子供が産まれ,公園に行ったり保育園に通うようになり,家の周辺で知り合いが出来始めると,地域社会で生きている,周りの人にとてもお世話になっているという気持ちが強くなりました。子供が小学校に行ったら,こうした思いは更に強くなるんでしょうね。
特に子供が危険に晒されている昨今の状況を見れば,大人が健全な地域社会を形成してその中で子供たちを守っていかなければ,と強く思います。

そんな気持ちもあって,今まで会社帰りに行っていた茅ヶ崎英語会を家の近所の教室に移そうと思います。最初からそうすればよかったのですが,日にちや時間が合わなくて断念していたのですが,家の近所に知り合いが増え,そこで活動する方が何かと良いだろうと思うのです。
大阪まで通っていたホットヨガもそろそろ終わって,これまた家の近所のジムに通おうかと思います。

それにしても,家から半径1キロ以内に茅ヶ崎やジムがあるっていうのは,随分恵まれていますよね。

グローバルな視点で物事を見て地域社会に根付く生活をする,というのが今の理想です。

起きれない!

2005年12月18日 | 英語学習
いやあ,寒いですね。今日は全国的に大寒波が来るとかで,私の住む関西地方も雪マークがついています。
予想はしていましたが,冬の早起きは難しいです。とにかく起きれません。
我が家はマンションなので比較的暖かい方だと思うのですが(一軒家の友人は皆さん「家がさむーい,冷蔵庫みたい」とおっしゃいます),それでも朝目が覚めてもなかなかベッドから出ることが出来ません。

だから必然的に英語の勉強量も激減・・・。恥ずかしくて勉強記録も公開できない。

ブログ以外に勉強記録をエクセルでせこせこつけていたのも最近滞ってます。
やっぱり寒さうんぬんよりも英語の勉強に対するモチベーションが下がってるんでしょうね。

今日はなんとか5時に起き(目覚ましは4時だったのですが),少し集中して一つの教材でリスニング,音読,サイトラ,シャドーニングをやったら,最初はただ漠然とやっていたのが「あ,そうだK/Hシステムでは合いの手を入れて,次は何がくるのかな?と能動的なリスニングをするんだったっけ!」と思い出しました。

わずかですが,勘が戻ったような気がします。

学校に行くということ

2005年12月13日 | 英語学習
昨日は茅ヶ崎の宿題をほとんどせずに臨んだので,当然のことながら出来ませんでした。いつもなら,新出単語を自然と覚えることが出来るのですが,一夜漬けではやっぱり駄目。もう40歳も近いのにそんなこともわからないのかー,私は
コツコツ積み重ねたものでないと,決して自分の身にはつきませんね。
と,子供がお勉強する年頃になったら言ってやろうと思うのでした。

私は会社が終わってから,子供の保育園迎えと食事の用意を近所に住む義理母に頼んで週1回茅ヶ崎に通っているのですが,最近かなり限界を感じるようになりました。宿題の勉強は苦にならないのですが(今週は予習していかなかったのいよく言うよ),どうしても子供を家に連れて帰ってお風呂に入れると,同頑張っても10時を過ぎてしまう。そして,何よりもいつも残業せずに早く会社を後にするのに,子供をほっといて英語の勉強に行くことがものすごく自分のエゴのように感じられます。

昨日はそんな気持ちを抱えていたので,授業もあまり身が入りませんでした。
あーもったいない!貴重なお金と時間を使って勉強させてもらっているのに。
仕事に対する罪悪感は,最近つとに忙しいからだと思います。以前はよく家に持って帰って残った仕事をやっていたのですが,最近は英語の勉強を優先させてしまっていたのでそれもせず・・・。
やはり今の私は1番家族,2番仕事,3番えいごの勉強,が大切なことなんだなぁ,と改めて思いました。

でも茅ヶ崎の勉強は是非続けたいのです。現在は仕事帰りに便利な場所に通ってますが,家の近所や実家の近所でもやっているので,もし時間帯があえば変更しようかなあとも考えています。家族の負担にならないように,仕事に対する罪悪感を感じないように,なによりも自分がハッピーに感じられるように取り組んでいきたい。

あー昨日の勉強記録書こうと思ったら時間がない!夫と子供を起こさなきゃ!

さぼりウィーク

2005年12月11日 | 英語学習
先週はすっかり英語の勉強をさぼってしまいました!
早起きしたのはたった1日!そして気がつけば明日は茅ヶ崎英語会の日だというのに,予習復習は全くできていない!どうしよう?!

先週オーバーフローになってから,ちょっと休憩が必要と勝手に自分に言い聞かせていたのですが,単に自分に甘くなってサボってしまっただけでした。結果といえば生活リズムが狂って怠け癖がつき,ただ最低限の家事と育児と仕事に追われてしまって,時間に支配された自分が居ただけでした。やっぱり自分の人生に能動的に関わっていかないと,虚しさが残るだけ。これが自己実現を目指すってことなんでしょうかね?

ただし,一つだけ達成したのは「ダビンチ・コード」を読了したこと。
9月末から読み始めたので,なんと3ヶ月近くかかりました!もっと速読できたらいいんだけどなあ。
それでもペーパーバックの面白さにとりつかれ,早速次のペーパバックを図書館から借りてきました。
またまたSidney Sheldonで一番面白いと書評に書かれているMaster of the gameです。貸し出し期限内の2週間で読破できるかなあ。
来年は是非多読に挑戦したいです。

オーバーフロー

2005年12月04日 | 雑記帳
最近やたらと疲れ気味で,最悪なことにそのはけ口を子供に求めてしまっています。気がつくと,子供によく怒鳴っている自分がいます。
佐々木かをりさんがご自分のブログ
「やっぱり、私は、自分の感情というのは、自分で良い方向に向かって作っていくことが大切だと思っているので、幸せを大きく感じる体質(笑)になることを日々心がけています。」とおっしゃっていました。
私はその反対で嫌な方向へばかり向こうとしていってます。

このところ仕事も忙しく夫は相変わらず休日出勤が続き,夫を会社に人質にとられたような気分。(なんだかよくわからない気分ですが)
土日は溜まった家事を片付けなければいけないし,子供を公園遊びに連れて行かなければいけないし(だんだん寒くて行くのが辛くなってきました),今年はマンションの役員をしているので今日はその役員会に出席しなきゃいけないし,そのためには子供の預け先を確保しなければいけないし・・・。
あれもこれもやらなければ,とアップアップになったところに母から,「来年手術を受けることになって2週間ほど入院しなければいけない」という電話が。(命にかかわる病気ではありません。)
病院の付き添いも必要だろうし,何よりも問題なのは残される父。
高齢の父は腰痛持ち&かんしゃく持ち。高度経済成長の日本を生きた典型的な猛烈サラリーマンで,定年後は全く家のこともできず,ただ悶々と暮らしている。そんな父が一人で2週間過ごすのは無理。母も「私が入院したら週末だけでも様子を見て助けてやって」と。

もう何もやる気になれなくて,夕べはとにかくよく寝ました。普通思い悩むと眠れないんですよね。私は嫌なことがあるととにかく寝る人です。朝も6時に目が覚めましたが,ベッドから出ずに寝て,7時に目が覚めても寝続けました。
そして,起きてからは仕事が休みの夫に洗濯,片付け,子守を押し付けヨガに行ってしまいました。
夫は文句も言わず「とにかく今日はゆっくりしろ」と自分も仕事で疲れているだろうに,何もかも引き受けてくれました。
そして今娘を連れて外出しています。

今は気持ちが落ち着いています。
生きていると色んなことがあります。そして限られた時間枠の中で,やりたいこと,やりたくないけどやらざるを得ないことなど色々あって,それをバランスよくやっていくしかないんだなあと思っています。
良い方向に向かうには,自分自身が向かっていくしかないんですよね。

<昨日の勉強記録>
●茅ヶ崎予習30分
●ペーパーバック60分
●社説日本語サマリー及び英文音読15分