早起きworking motherの英語学習日記

夫1人,娘1人,フルタイム仕事を持つ私の早朝英語学習記録などなど

なぜ早起きが難しいのか?

2005年10月31日 | 時間管理・健康管理
週末を例外として,とりあえず4時起きが続いています。
会社の人も皆「すごいねぇ!よくそんな時間に起きれるねぇ。エライ!!」と半ば呆れ顔で仰ってくださるんですが,私にしてみれば10時から寝ているので6時間睡眠,恐らく社会人の平均睡眠時間だと思うので特にすごいことをしているわけではないと思っていました。

今日は娘が昼寝をしなかったので,夜9時半にあっという間に寝てくれました。
なので「ヤッター!」と添い寝していたベッドから起きだしリビングへ。そして待っているのは夫と数々の楽しいTV番組と借りてきたDVDの映画。
これじゃあ,勉強なんかできません。
そう,私がすごいのは4時に起きていることではなくほぼ毎日10時に寝てしまっていることなんですね。私の場合は,娘がなかなか寝てくれないから一緒に寝ているだけなんですが。
今の時代早起きが難しいのは,早寝が難しいからです。最近は小さな子供もどんどん夜型になっているらしいですね。(それが学力低下に繋がっているという説もあります。)

朝早く起きたってやっているTV番組って高が知れてるし,あまりにシーンとしているからよっぽど見たい映画でないと見ようという気にはなりません。
だから余計朝のほうが勉強しやすい環境なんですよね。
以前も書きましたが,私が勉強時間を捻出できるのは,添い寝が絶対必要な娘のおかげとしか思えません。
娘よ,あなたに感謝!でも今日みたいに早く寝てくれるのもやっぱり感謝だわ!

茅ヶ崎英語会の宿題

2005年10月30日 | 英語学習
1週間は早いもので、明日はもう茅ヶ崎英語会です。
毎週10センテンスの暗記が宿題で、授業ではプリントが配られ、日本語を見ながら当てられた人が暗記した英訳を音読します。
課題となる英文はいずれも時事英語、しかもどれも一文が長くて単語も難しい・・・。私、まだ明日の課題を暗記していません

宿題の勉強法は今後以下のものを考えています。
・CD(←高いけど、買いました!)何度か聞く。
・ディクテーション&答え合わせ
・英文を見ながらリスニング
・サイトラ&日本語訳確認
・日本語を見て英訳

以上を基本として1週間の勉強に組み込んでいく予定です。
毎日の中では茅ヶ崎の宿題に割ける時間は40分位かなぁ。
今日と明日のラストスパート(って要は一夜漬け
で明日の課題を暗記しよう!

保育参観

2005年10月26日 | 育児・家族
本日は娘の保育園の保育参観でした。

一斉参観ではなく,一家族のみが1日都合の良い日を選んで,午前中の保育状況を見るというシステムです。たまにご夫婦揃って参観されることもあるようですが,圧倒的に母一人の参観が多いようで,我が家も仕事人間の夫はもちろん参加できず,私一人で行ってきました。
参観といっても,実際には見ているだけではなく一緒に遊びまくりました。

娘はもうすぐ4歳,いわゆる年少クラスです。
家ではなかなか親の言うことをきかず,何をやるにもあっちふらふら~,こっちふらふら~なのに,集団生活ではきちっと先生の言うことを聞いて一人でお着替えもできてびっくり!
子供たちも4歳ともなると皆いっちょまえの口をきいて,お喋りしていて楽しいです。特に女の子は口がたつから,自分の両親があー言った,これした・・・などなど,女の子のいる家庭のことは外に筒抜け,とよく言いますが我が家も外で何言われてるかわかったもんじゃないわ!

保育園っ子はあまり引っ込み思案の子がいないので,どのこもすごーく私に懐いてくれて「○○ちゃんのお母さん遊ぼう!」と誘ってくれました。
でも正直,さすがに大勢の子供たちと鬼ごっこしたり,砂遊びしたり,ママごとしたり・・・と普段なれないことをしたらものすごーく疲れてしまいました。
暫くは,おこちゃま集団からは距離をおきたい気持ち。
先生方は,小さな怪獣たちを相手に毎日よく奮闘しているなあ。そしてしっかりと社会のルールを教えてくれています。そんな先生方に改めて敬意と感謝の気持ちを抱いた私です。先生,本当に毎日有難うございます。

茅ヶ崎方式英語会

2005年10月25日 | 英語学習
独学ではなかなかモチベーションがあがらず,せっかく早朝早起きしても勉強に身が入らない日があります。
ぐーたらの私はやはり外部からの刺激がないと駄目になると思い,学校に通うことを検討し先週から探し始めました。
週1回,早めの時間で会社と自宅の間にある学校,英会話ではなく通訳訓練のできる学校ということで,丁度「茅ヶ崎方式英語会」を見つけました。昨日体験レッスンを受講し,週1回仕事帰りに通うことにしました。

受講したのは中上級クラス,TOEICで言えば800点台位らしいです。先生は「ギヴリンさんは900点台を持ってるので上級に行ってみては?今の実力より少し難しい位が良いですよ」と言ってくれました。
確かに昨日のクラスは「丁度良い」位だったのですが,私が900点台を取ったのははるか昔の話だし,上級クラスでは時間が遅いので小さな子供を抱える私には無理。
今の私には英語よりも子供が優先なので,この中上級クラスに通うことにしました。

茅ヶ崎方式英語会は時事英語を素材として,通訳の訓練メソッドである「リスニング」「サイトラ」「シャドーイング」などを取り入れ,100分程の時間をみっちり使って授業を行っていました。そして,週に1回10UNITの英文を暗記。どれも高度な英語なので,私に覚えられるかなあ。
昔行っていた通訳学校と訓練メソッドは似ていますが,茅ヶ崎の方が先生が準備してくださる教材にテーマと一貫性があって「きちんと準備されている」という印象を持ちました。

子供は夫の母に保育園のお迎えと夕食をお願いしました。夫も義母も私が学校に行くことを応援してくれています。
娘には「ママお勉強しているの。だからおばあちゃんと良い子で待っててね」というと,笑顔でうなずいてくれました。

家族の協力があるからこそ学校に行ける私。娘を含め,私の我侭を受け入れて支えてくれる皆に感謝の気持ちで一杯です。だから,宿題も頑張らなきゃ

以前今後の時間割ということで英語の勉強内容を書いてみましたが,今後は茅ヶ崎の授業をふまえ,もう一度考え直してみます。

みんなの英会話奮闘記

目標を掲げてみて

2005年10月21日 | 時間管理・健康管理
最近寒くなってきましたね。今年はいつまで残暑が続くんだろうと思ってましたが,さすがにすっかり秋の気配です。
そうなると,朝勉している私には辛い・・・
今はまだいいのですが,冬になっても4時に起きれるんだろうか?とかなり心配です。(やる気さえ十分あればこんなこと言わないんでしょうが)

先日目標を掲げて公開してみました。でもあのように具体的に目標を掲げてみると,なおさら独学の限界を感じています。
ということで,英語学校通学を検討している今日この頃です。
私の場合通えるのは週1回,勤務が終わった夕方,娘を実母若しくは義母に預け,連れて帰ってからお風呂に入れたりしなければならないので,あまり遅い時間は無理です。

色々と制約がありますが,一つよさそうなところをみつけたので,月曜日に体験レッスンに行ってきます。

今後の目標と勉強時間割

2005年10月17日 | 英語学習
いずれの自己啓発本にも書かれているのは「自分の夢を実現するには,まず短期的,中期的,中長期的そして長期的目標をたてる!」というもの。
だから私もここで目標をたてて宣言してみようと思います。(かなり恥ずかしいのですが)

・短期目標(日々の目標):英語勉強時間の確保,毎日4時おき,ただし日曜日の朝は寝坊OK
・中期的目標:英検1級合格
・中長期的目標:通訳検定2級合格
・長期的目標:社内通訳者になる

毎日の英語勉強時間割
<朝勉>
・朝日新聞英語版の音読(Headline, Vox populi or Editorial)
・速読速聴のリスニング及び音読
・二ヶ国語ニュース視聴(CNN,BCC)
・K/Hシステム
・英作文
<通勤>
・K/Hのシャドーイング(約20分)
・ペーパーバック読書(20~40分)

みんなの英会話奮闘記

イギリス英語が好き

2005年10月14日 | 英語学習
K/Hシステムのワークブックで細々と勉強を続けています。
同じ素材を何度も繰り返し使うのがポイントなので,記憶力の悪い私もいい加減文章を覚えてしまいました。
そして,今感じるのが「英語へのexposureが足りな~い!」ということ。

そこで朝BS放送の二ヶ国語海外ニュースを見ることにしました。
CNNやBBCのニュースをきちんと見るのは久しぶりです。
私はBBCの方が断然好きです。
なぜなら昔留学していたのがイギリスだから・・・。

懐かしいQueen`s Englishでした。
あの独特の破裂音が心地よく響いていました。
私はCNNよりも圧倒的にBBCニュースの方が聞きやすく理解しやすいです。
慣れの問題かなあ。

当時イギリスに居る時に日本人の友人が
「アメリカに行くと外国人は皆あのアメリカ英語の発音で喋れるようになるけど,イギリス英語は外国人にとっては何年居てもなかなか発音をマスターすることができない。そこがアメリカっていう国の懐の深さであり,多くの移民を受け入れてきた国である所以なんだよなあ」と言ってました。

私も当然イギリス英語の発音をマスターできなかった一人。
いつまでも決して手が届くことのない,ちょっとお高くとまっているような存在。
それが私にとってのイギリス英語です。

みんなの英会話奮闘記

はじめての運動会

2005年10月10日 | 育児・家族
本日,娘の保育園の運動会がありました。
本来は8日土曜日の予定だったのが,雨天順延となり本日開催と相成りました。
土曜日は夫が仕事でしたが,今日は休みだったため,我が家にとっては好都合となりました。
娘の保育園は3歳児クラスから運動会参加となるため,今日は娘にとって生まれて始めての運動会。私も親としては始めての運動会でした。
娘はちょっと緊張していたようで,最初は顔も強張っていましたが,段々慣れるにしたがって笑顔がこぼれるようになっていました。
子供たちはまだ3歳,4歳だというのに皆先生の言うことを良く聞いて,規律正しく整然と運動会に参加していました。もちろん,子供らしく元気溌剌としていました。
少し雨がぱらついたりしましたが,無事に終わり,閉会式が終わってからすごくほっとした気分になりました。
これから来年,再来年の運動会,そして小学校の運動会と続いていくんですね。
親としてまた別の面でスタートをきったんだなと感じた1日でした。

仕切り直し,心の整理整頓

2005年10月08日 | 雑記帳
昨日は派手に夫婦喧嘩をしてしまいました。
朝寝坊してしまい,あせった私は言うことをきかない娘を叱り飛ばし,そんな私に夫が「叱るのはいいけど,感情的に怒るのは子供が歪むモトだ!!」と私を叱り飛ばし・・・。
おっしゃることはごもっとも。でも土日仕事で居ないことが多い夫共働きなのに,家事育児の負担は圧倒的に多い私,という状況に私も切れてしまい,かなり収集のつかない大喧嘩に発展したのでした。
(その後,無事和解いたしましたが)

でも確かに最近私,自分のしたいこと(英語の勉強,ヨガ,ブログ)に夢中になりすぎて,それを邪魔するものは娘であっても容赦せぬぞという気持ちだったような気がします。そんな態度が仕事にも現れていました。

以前ひよこさんのブログで,「心の整理整頓」をされてたのを思い出し,私もやってみることにしました。
今の私にとって大切なこと
1 家族つまり夫と娘
2 仕事
3 英語の勉強
4 ヨガ(健康管理含む)
5 友人との関係,地域社会との関わり

本当は気持ち的には仕事より英語が上なんです。しかし,最近仕事がアップアップだったにも関わらず以前のように家に持ち帰って仕事をしなかった(家でそんな時間があったら英語の勉強にあてたかった)ため,仕事の成果も満足の得られるものではないような気がします。やはり給料を貰っているし,社会的責任もあるのでやはり英語の勉強よりも仕事の優先順位を高くしないと駄目だということに気がつきました。
1の家族は当然,言わずもがな。
だから,家族のために裂く時間は惜しまないことにしました。
朝,どんなに娘がトロくて何をやるにも時間がかかったとしても「あー私の時間がもったいない!」と思うことはやめようと思います。
何でも散らかしっぱなしの夫が片付けないものを片付ける時も「もーこんなことしてる私の時間がもったいない!」と思うことはやめよう・・・でも大人なんだから,もう少しお片づけしてよね

挫折!分割睡眠法

2005年10月08日 | 時間管理・健康管理
タイトルの通り,1週間続けましたが分割睡眠法は挫折しました。
私が実行したのは
夜10時就寝,2時半起床,2~2.5時間勉強&ブログ,5時就寝,6時半起床
というサイクルです。
2時半起床というのは意外に慣れたらできました。問題なのは,それから4時半位になるとかなり眠くなってきてしまい,起きていられる時間はせいぜい2時間弱。
そして一番の問題は朝6時半におきるのがすごーく難しかったのです。

ワーキングマザーの家庭ではどこも朝は時間との戦い,戦場のようだと思います。
我が家も夫と子供を起こし,洗濯物を干し,子供をトイレにいかせてお尻ふいて,ボーっとしてる子供を叱り飛ばして着替えさせ,朝食の用意・・・・。
夫は朝弱いのであまりあてにできません。娘共々「起きなさい!早くしなさい!」と叱り飛ばしています。

そんな状態なのに6時半に起きられずに寝坊したら本当に悲惨です。
会社に遅刻するぅ~,とあせりまくり子供を叱るテンションはあがってしまいました。

というわけで朝4時起床の生活に戻し,本日は朝4時に起きました。