マスターのつぶやき

喫茶業務に関連した話題や趣味等の話題

出雲大社へ行って来ました!

2018-04-24 20:50:26 | 家族と旅行

こんばんは。

先週の18,19日に次女と二人で出雲大社へ行って来ました!先週投稿したかったのですが、バタバタしてて今夜やっとの投稿です。

今回もお気軽に行けるバスツアーに申し込んでの旅行です、一日目は岐阜を出発後高速を西へと走り・・・岡山県の美作で昼食そして次に向かうは足立美術館。

今回二度目の足立美術館ですが、細部まで手入れされた庭園に今回も溜め息!

美術品や庭園を満喫した後は、奥出雲の宿へと向かいます。そう、岐阜から出雲までは約500㎞、移動だけでかなりの時間が掛かりますので、名所めぐりに限りがあって初日はここだけです。

宿に着いてからは食事と温泉を楽しみ初日の疲れを癒しました。

二日目、世話になった宿を後にして向かうは待望の出雲大社です。

やっぱり凄いです!こちらが本殿ですが全貌はどこからも見る事ができません。この位置からが神様とほぼ向かい合わせの位置だそうです。神は西に向いて座られているそうですよ。拝殿などいっぱい写真は撮りましたがUPはこの本殿のみで。

次に向かった先は松江市の大根島に在る由志園、高麗人参と牡丹が売りだとか・・・こちらも庭園が奇麗でした。

ここ由志園で牡丹の観賞と昼食を済ませ、物産店を経由しつつ帰路へと。

CMで話題になったべた踏み坂、下から写したかったのですが僕の席は最後尾なので坂の天辺から見下ろす感じで!

こちらは境港市の物産店、水木しげるさんのコーナーも設けて有りました、次女とねずみ男ともう一人のねずみ男との3ショットです。
中学時代のあだ名がねずみ男だったんです。笑

最後は行き帰りに雄大な姿を見せてくれた大仙です、前回訪れた時は行きも帰りも顔を見せてくれませんでしたが、今回は晴れ女の次女のお蔭か行も帰りもバッチリ見る事が出来ました!

また、秋か来春にでもどこかへ旅行に出かけたいな~

  自家焙煎 カフェ・カーダモン

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も行ってきました! | トップ | ツーリング話 NO、85 »
最新の画像もっと見る

家族と旅行」カテゴリの最新記事