明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

ツツジ4600本、癒やしの競演 蹴上浄水場で一般公開

2013年05月04日 16時29分01秒 | Weblog

ツツジ4600本、癒やしの競演 蹴上浄水場で一般公開

青空の下、一般公開が始まった敷地内で色鮮やかに咲くツツジ(3日午前10時40分、京都市東山区・蹴上浄水場)
青空の下、一般公開が始まった敷地内で色鮮やかに咲くツツジ(3日午前10時40分、京都市東山区・蹴上浄水場)

 ツツジの名所として知られる京都市東山区の蹴上浄水場の一般公開が3日、始まった。

色とりどりのツツジ約4600本が、大型連休中の来場者を楽しませていた。

 公開時に見ごろを迎える年もあるが、今年は4月中旬の冷え込みでまだ6分咲き。

それでも赤い花を付けるキリシマツツジや、鈴なりに白い花が咲く

ドウダンツツジなどが斜面に広がり、新緑とともに鮮やかに彩る。

 自転車で市内を巡る途中で立ち寄った運動療法指導士山本朋世さん(26)と

幼稚園教諭永田千香さん(26)=ともに上京区=は「穏やかな色合いがすてきで、

見るだけで疲れが癒やされた」と笑顔を見せた。

 6日まで。午前9時~午後4時。

4、5日にはイベントもある。

いずれも無料。

京都いつでもコールTEL075(661)3755。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿