明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

最善・最強内閣の素人大臣、突っ込まれる突っ込まれる

2012年02月03日 22時27分01秒 | Weblog
最善・最強内閣の素人大臣、突っ込まれる突っ込まれる・・(まるこ姫の独り言)より

民主党にはとっくの昔に愛層を尽かしているが、それでも同情を
催すほど、予算員会で突っ込まれる田中防衛相だ。

どう考えても、国防に関する専門性の高い職に、田中氏を任命
した時点で、野田内閣は終わっている。

他の大臣だったら、まだ逃げ道があるが、防衛、特に沖縄問題
は鳩山氏が首相になったときから、こじれにこじれている。

それを、妻の方が有名で、どこにいるか存在感さえない夫、そし
て今まで、聞いていると、この議員は本当に素人よりまだ勉強不
足だと感じるほど、大臣としての資質もなければ、防衛の初歩の
初歩さえ知らない、はっきり言えば、無知無能な議員だ。

野田首相は、内閣発足にあたり、一川氏を防衛相に据え置いた
が自ら素人発言をするような、野党に取って突っ込みどころ満載
の議員で、民主党は国政を、学級会か何かと間違えているのか
と思うほど、ひどい人事だった。

問題発言や、問題行動など多数あり、野党、マスゴミに取っては
泣いて喜ぶほどのネタがあり、ネタ枯れの時期、これほど好都合
な人物はいなかったのではないか。

次の田中氏はもっとひどかった。

予算委員会中に無断で離席した際、コーヒー云々までほじくられ
ている。

一川氏の参議院で問責決議を受けて、野田首相は野田内閣が
発足してすぐに、内閣改造に取り組んだが、普通、素人が考えて
も、”素人大臣"と揶揄された一川氏の後任は、野党やマスゴミ
に足を引っ張られない専門性の高い大臣を任命すると思ったが
これが、一川氏に輪をかけたような、"ど素人”だった。

野田首相、何を考えて田中氏を任命したのだろうか?

野田首相は、”適材適所、史上最強の布陣"と胸を張っていた
が、これが、胸を張るほどの人事か?

国会では、予算審議そっちのけで、田中大臣が野党に突っ込ま
れていいる。

自民党の議員に、これでもか、これでもかといじめと見まがうほ
どの徹底追及を受けている。

やはり、防衛相は、相当高いレベルの知識を持っていないと務ま
らない職責なのではないだろうか。

軍事オタクの巣窟のような自民党議員に取って、最も嬉しい相手
だろう。

どう考えても、素人では無理だ。

一度ならず、二度までも同じ過ちを犯す野田首相こそ、糾弾され
てしかるべきだと私は思うが。

マスゴミは、田中氏の瑕疵ばかりをあげつらうが、何度も同じ過
ちを犯す野田首相の任命責任を問うたらどうか。

私は、田中防衛相一人の問題だとは思わない。

最後は任命責任の問題に行きつくのではなかろうか。

任命する方もする方だが、受ける方も受ける方で、民主党政権は
人材不足と言われても仕方がない。

首相が無能だと一番迷惑をこうむるのは、野党でもマスゴミでも
なく、我々一般国民だ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿