天下を取ろう!

日本一のサッカークラブを目指すジュニアユースの指導者が語ります。

トレーニングマッチ…。

2014年02月15日 17時03分15秒 | 日々のつぶやき
今日は1.2年生のチームに移行して初めて高校生と

トレーニングマッチを行なった。

対戦相手は高校1年生である。

学年的には2学年ないし3学年の差があるのだが、

どれだけチャレンジできるのかを見るには

またとない機会であった。


結果は50分のゲームで6失点…。


力の差があることは十分承知の上でのゲームだったが、

内容よりも取り組み方がどうであったのかが問題。


最初から気持ちが逃げていなかったかどうか?


本気で勝とうという気持ち、1点を取ってやろうという

気持ちを持って臨んでいたのかどうか?


正直なところ、収穫の乏しいゲームだったと言わざるを得ない。


相手が誰であろうと、全力を尽くして勝利を目指すことは

当然のことである。


お前は限界まで走ったのか?

足がつっているものは誰もいない。


お前は身体接触をどれだけしたか?

体がぶつからないからファールもない。


極限まで追い込んでいかないとレベルは上がらない。


今は言い方は良くないかもしれないが停滞している。

それなりにレベルは上がってきた。

けれども、今の伸びるスピードでは天下を取るどころか

全国大会に出場することもできないだろう。



ここで諦めるか?

それとももがき苦しみながらも前進するか?


今が今年のチームの分岐点だと思っている。

今の積み上げが夏の結果に繋がっている。


4月以降に劇的に上昇カーブを描くためには、

この2月、3月にどれだけ意識レベルを向上させる

ことができるかどうかが勝負。



絶対にこのチームで天下を取ると腹をくくれ。

自分の力を信じて前に進め。

2学年上の先輩たちでも夏の中総体までには

絶対に勝つという気持ちでトレーニングしろ。



変えなきゃならないのはメンタルだ。

テクニックのトレーニングをどんなにしても

それが試合で発揮できなければ何の意味もなさない。



昨日の自分を常にライバルとし、その自分に今日は

勝利することができたのか自問自答せよ。



そうやって1日1日に全力を尽くして努力を継続すれば

結果は後からついてくる。


努力することは苦しい。でも、その努力なくして

欲しい結果は得られない。


いつもいうように、

「努力をしたからといって、必ずしも結果がでるとは限らない。

しかし、結果を出したものは必ず努力をしている。」



もう、待ったなしでやるしかない。


限られた時間で最大限の効果を上げるために、今の自分に

何が必要なのかをしっかり考え、レベルアップのための努力を

しっかりとやってほしい。


自分が見ていない所でどれだけやれるかが勝負の分かれ目。


その他大勢から1歩も2歩も抜け出せ…。


その選手だけが、高校で陽のあたる場所でサッカーができるのだ。


その選手になるのは自分だと思って全員が頑張れば、

きっとみんながレベルアップして素晴らしい強いチームが出来上がる。


その日がきっと来ると自分は真剣に信じている。



さぁ、それではまた明日も頑張ろう!






福岡県ユース(U-15)サッカーリーグの結果…。

2014年02月11日 22時24分11秒 | 試合情報
福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ2部Bグループ

2月11日(火・祝)ひびきコスモス公園G

第1節 10:00~(80分)

東福岡自彊館中 2-6 春日イーグルス


通算成績:1敗(勝点0)


トレーニングマッチ(B戦)

第1試合 13:30~(25分)

東福岡自彊館中B 0-0 春日イーグルスB


第2試合 14:00~(25分)

東福岡自彊館中B 1-0 フラッププライドB



今日は負けたけれども収穫の多い試合だった。


まずは、60分まで2-1でリードしていたが、

残り20分で5点取られたこと…。


現状で前線から積極的にプレスをかけさせて

辛抱しきれるのが60分だということがわかったし、

あと20分+アディショナルタイム分走れるように

トレーニングを積んでいけば夏までには何とかなる。


昨年はブロックを形成した守備のやり方で戦ったけど、

最終的には勝ちきれなかった。

夏でも80分走り切れるという絶対的な自信を持ちたい。

もちろん、途中で足が止まれば交代させればいいので、

とにかくピッチに立つ全員が相手のコートでボールを

奪えるだけの走力を身につけさせることを目標としたい。



あとは、ゲームの流れを読むということも大切である。

ゲームの流れが変わる瞬間はその多くがミスである。

そして、80分もあれば必ず流れが変わるミスがいくつか

発生するものである。

その流れが変わるミスをしないことと、相手のミスを

見逃さずに得点に結びつけることが必要である。

今日は残念ながらその両方ができなかった。

しかし、これもまた経験である。

ミスをしっかりと分析し、次に同じミスをしないように

トレーニングを積んでほしい。



さぁ、まだ18節のうちの1節が終わったに過ぎない。

まだ、17節も残っているので気持ちを切り替えて頑張ろう。



それでは、今日はこの辺で…。






福岡県ユース(U-15)サッカーリーグの予定…。

2014年02月10日 23時24分09秒 | 試合情報
福岡県ユース(U-15)サッカーリーグ2部Bグループ

2月11日(火・祝)ひびきコスモス公園G

第1節 10:00~(80分)

東福岡自彊館中 VS 春日イーグルス


トレーニングマッチ(B戦)

第1試合 13:30~(25分)

東福岡自彊館中B VS 春日イーグルスB


第2試合 14:00~(25分)

東福岡自彊館中B VS フラッププライドB



さぁ、明日から福岡県リーグ開幕…。

自分たちから見ればすべてが強豪チーム。

このグループでどれだけ成長することができるか

本当に楽しみである。


常に100%の力を出し切ってどこまで通用するのかを

しっかりと確認していこう。

中総体の開幕までには少なくとも10試合は戦える。

成長するチャンスはたくさんあると思うので、

チャレンジ精神を持って頑張ってほしい。


しかしながら、このリーグにおける目標は

もちろん上位2チームが出場できる入替戦進出である。

そして2部リーグは上位4チームまでが高円宮杯の

出場権を得ることができる
のでそれも頂きたい。


相手が前評判で強かろうと目指すところは常に高く…。

最初から残留を目指すなどと言っていたら、

間違いなく下位リーグの入替戦に回ることになるだろう。



選手のみんなは「1部リーグ昇格を目指して戦っているのだ」

ぜひ口に出していってほしい。


最初はちょっと恥ずかしいなと思うかもしれないけど、

勇気をもって最初の一歩を踏み出そう。

相手も同じ中学生。努力によって越えられない壁ではない。


ぜひ、みんなの力で「break through」しよう。



それでは、明日も早いので今日はこの辺で…。





トレーニングマッチの結果…。

2014年02月09日 21時36分56秒 | 試合情報
トレーニングマッチ

2月9日(日)筑前町立三輪中学校G


第1試合 10:35~(25分)

東福岡自彊館中B 2-0 良山中B


第2試合 11:00~(25分)

東福岡自彊館中B 2-0 三輪中B


第3試合 12:00~(60分)

東福岡自彊館中 3-2 良山中


第4試合 13:05~(25分)

東福岡自彊館中B 2-0 良山中B


第5試合 13:30~(25分)

東福岡自彊館中B 2-0 三輪中B


第6試合 14:00~(60分)

東福岡自彊館中 6-1 三輪中




今日は1日トレーニングマッチ…。


やることはただ一つ。

戦うこと。そして戦う相手は昨日の自分。


今日は一人ひとりが戦う気持ちを持って

頑張ってくれたと思う。


まだまだミスはたくさんあるけれども、

ミスをリカバリーするためにしっかり走った。


「走るのを止めた時、成長は止まる」


今、繰り返し繰り返し言っている言葉である。


走ることは確かに苦しい。

でも、走る力が天下を取るためには必要不可欠。


さぁ、明後日の福岡県リーグも更なる成長のために

チーム全体でしっかりと走ろう。



それでは今日はこの辺で…。





トレーニングマッチの予定…。

2014年02月08日 23時34分00秒 | 試合情報
トレーニングマッチ

2月9日(日)筑前町立三輪中学校G


第1試合 10:35~(25分)

東福岡自彊館中B VS 良山中B


第2試合 11:00~(25分)

東福岡自彊館中B VS 三輪中B


第3試合 12:00~(60分)

東福岡自彊館中 VS 良山中


第4試合 13:05~(25分)

東福岡自彊館中B VS 良山中B


第5試合 13:30~(25分)

東福岡自彊館中B VS 三輪中B


第6試合 14:00~(60分)

東福岡自彊館中 VS 三輪中





明日は19名で220分間のトレーニングマッチを行う。

人数的にはかなり厳しいが、しっかりハードワークをしよう。

ひとり最低でも100分は出場することになるだろうから、

各自が成長するために必要な目標を設定して、

その目標に向けて全力で戦うように心がけてほしい。


さぁ、明日も天下取りに向けて共に頑張ろう!



それでは、今日は本当にこの辺で…。